サポーターの皆様
前節終了後、スタッフとともにコンサドーレのサッカースタイルの方向性の確認と、現状を変えるための方法論等のミーティングを行いました。たとえ中心選手が揃わない状況でも、ベースは変えずにどうしたら迫力が出せるか?選手が自信を持ってプレーできる為には、どういうアプローチが必要か?できる限りの方法論はディスカッションしました。
また昨日、選手のミーティングに参加して、彼らの考える問題点を一緒に考えて解決する、またはヒントを与える時間を持ちました。何とか変えなければいけないという思いは十分伝わってきましたし、前を見ている姿勢は可能性を感じさせてくれるものでした。
「美しく、激しく、強い」チームにする為には美しさから植えつけなければ、理想には届きません。ただ今は、次の段階の激しさを求める時期だとも考えます。選手たちも同様の感覚でした。
中心選手がけがで離脱するなど、うまくいかない原因を探してもしょうがない。
苦しいときだけど、チームは次の段階に進みます。
一ヵ月後にはけが人も戻り、伸二も来る。
次のゲームでは、選手たちの激しさがピッチの中で見せられると思います。
苦しいときだから、たくさんの愛情と声援をお願いします。
野々村芳和