0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年5月22日 15:35 ID:hamusoku
遠足か何か知らないけど混雑する車内の床に座らせるってどういう教育方針してるわけ?


https://twitter.com/netatetsu1
危険だからじゃないですかね。つり革にも手が届かないし、身体も発達してないわけだから。
私は東京在住ですが、幼稚園や小学校でこういう座り方をした記憶があります。貸し切り移動でない際は、ドアは開くので通路の真ん中に行儀良く座ること、また中高学年では、座席が空いていても座らないこと、ドア間際に立たないこと!と習いましたよ。
1 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:35 ID:Qm.TdtVH0
常識の無さを露呈してますね
2 :ハムスターちゃんねる2014年05月22日 15:35 ID:rpw0Rj1f0
さすがキチガイの最高峰
3 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:36 ID:If2I.Pml0
幼稚園からやり直してこいやクズ鉄
椅子に座らなくても文句言わない園児の方が大人だぞ
遠足か何か知らないけど混雑する車内の床に座らせるってどういう教育方針してるわけ?
遠足か何か知らないけど混雑する車内の床に座らせるってどういう教育方針してるわけ? pic.twitter.com/UvaEBsiHaw
— たくや (@netatetsu1) 2014, 5月 22
https://twitter.com/netatetsu1
危険だからじゃないですかね。つり革にも手が届かないし、身体も発達してないわけだから。
危険だからじゃないですかね。つり革にも手が届かないし、身体も発達してないわけだから。 RT @netatetsu1 遠足か何か知らないけど混雑する車内の床に座らせるってどういう教育方針してるわけ? pic.twitter.com/3RN7kSqzs3
— 中迎聡(オフは女子500円、男性8千円) (@nakamukae) 2014, 5月 22
私は東京在住ですが、幼稚園や小学校でこういう座り方をした記憶があります。貸し切り移動でない際は、ドアは開くので通路の真ん中に行儀良く座ること、また中高学年では、座席が空いていても座らないこと、ドア間際に立たないこと!と習いましたよ。
@nakamukae @netatetsu1 私は東京在住ですが、幼稚園や小学校でこういう座り方をした記憶があります。貸し切り移動でない際は、ドアは開くので通路の真ん中に行儀良く座ること、また中高学年では、座席が空いていても座らないこと、ドア間際に立たないこと!と習いましたよ。
— bubuneko3 (@bubuneko3) 2014, 5月 22
1 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:35 ID:Qm.TdtVH0
常識の無さを露呈してますね
2 :ハムスターちゃんねる2014年05月22日 15:35 ID:rpw0Rj1f0
さすがキチガイの最高峰
3 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:36 ID:If2I.Pml0
幼稚園からやり直してこいやクズ鉄
椅子に座らなくても文句言わない園児の方が大人だぞ
4 :ハムスターちゃんねる2014年05月22日 15:36 ID:I3KjLLBDO
即論破されててワロタwwwwwwwww
5 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:36 ID:7ybjQish0
騒がずに体育座り 良い子達じゃまいか
6 :ハムスターちゃんねる2014年05月22日 15:36 ID:KR..MzBN0
まぁ、確かに一瞬「え、何事!?」ってなるけどね。
7 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:36 ID:rZcNq.8d0
鉄ヲタの常識は世間の非常識だと言うことに気づけ!
9 :ハムスターちゃんねる2014年05月22日 15:36 ID:VhWwmywV0
また鉄オタ…
10 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:37 ID:q9ZhFq2O0
鉄オタは自分の常識がルールだと思ってるからな。
11 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:37 ID:TZNx69Wr0
なんだろう、これ見て
「ああ、つり革つかめないからだな」って発想できない
その脳の作りがわからない。まじでわからない。
日本どうなっちゃうの?
12 :ハムスターちゃんねる2014年05月22日 15:37 ID:7S.Wf2bE0
お前が言うな!
お前ら撮り鉄の方が迷惑だろうが。
15 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:37 ID:oEvCxa5f0
このキチガイが同じ鉄ヲタ同士で傷舐め合っていて
反省の色全くないみたいだね
16 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:37 ID:rZcNq.8d0
盗撮して晒すってどういう教育方針してるわけ?
17 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:37 ID:hcXrQPKJ0
自分の常識=世界の正義と思い込んでるバカって嫌だね。
幼児はまだ筋力とか弱いから、横かけの座席に座るとブレーキとかで椅子から落ちる事があるので危険。
一人だけならまだしも、やむを得ず団体で行動する際には賢明な指導。
18 :ハムスターちゃんねる2014年05月22日 15:37 ID:xYvzry2V0
混雑…?
20 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:37 ID:fs3BcV4Y0
どういう教育されたら盗撮なんかするんだ?
22 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:38 ID:f2Ay.LaI0
また鉄オタか
そろそろいい加減にしろよ…
23 :ハムスターちゃんねる2014年05月22日 15:38 ID:IiFxkAGE0
都会だと遠足に電車でいくのか
24 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:38 ID:wIB.b.LX0
床に座らせるのが普通っていうほうが浸透してないと思うが鉄オタは死ね
25 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:38 ID:08XEX2tN0
これ混雑ってほどでもないだろ
26 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:38 ID:.9wm9yL90
こうやって画像晒すやつはどういう教育受けてきたんだろうね
27 :ハムスターちゃんねる2014年05月22日 15:38 ID:Z8JFXl090
かわいい
28 :ハムスターちゃんねる2014年05月22日 15:38 ID:vESTWthM0
みんな行儀よく座っていてかわいいw
29 :ハムスターちゃんねる2014年05月22日 15:38 ID:8DktjsfG0
まぁ正直内心はうざいと思うが晒しはいかんでしょ
30 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:38 ID:VtOy4Bk60
この鉄オタ馬鹿だろ、席がない場合はこうするしかないだろ
立たせたらクソ五月蝿いしこれが正解
31 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:38 ID:.cvOTSES0
バス移動じゃダメなの?
通勤電車で遭遇したらちょっと困るw
35 :ハムスターちゃんねる2014年05月22日 15:39 ID:6nALHDwT0
そもそもそんな混雑してない件
37 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:40 ID:nG8gW9L70
幼児には全く罪は無いが正直自分が乗ってる車両でこれされたら困惑する
なんで大勢で電車移動しなきゃならないの?
38 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:40 ID:MZb59yRw0
車内走り回られたり、すっ転んでギャン泣きされるよりマシだろー
39 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:40 ID:tzpxwTuF0
いやこれは迷惑だろ
40 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:40 ID:S1WKkFrN0
行儀よくお座りしててかわいいじゃねーか!
通勤ラッシュ時じゃあるまいし文句言うなよ
45 :ハムスターちゃんねる2014年05月22日 15:41 ID:8f8zqu4Q0
都内だと良く見るな
でも正直これ乗客の邪魔だよな
46 :ハムスターちゃんねる2014年05月22日 15:41 ID:Bz7VoCguO
後ろ姿とは言え、子供達を勝手に晒しちゃダメよダメダメ。しかしおりこうさんに座ってかわいいなw
48 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:41 ID:1IxYcyKf0
すげー行儀よく座ってるし先生もちゃんと見てるじゃん
何が不満なんだよw
49 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:42 ID:mc5fm1dI0
『床に座り込み』って一点だけ見て発狂してんのか。
こんなもん時と場合だよな。
席空いてない。立ってて転べば危ないし迷惑がかかる。ドアのそばは出入りの邪魔になる。
だったらこれが最良の方法。
文句言う前に「じゃあどうするべきだったか?」と自分で考えねーのかよこのバカは。
50 :ハムスターちゃんねる2014年05月22日 15:42 ID:ZozjeXQ40
そういうよくある光景を知らないド田舎から上京してきたんだろ。田舎はほらバス移動だからwwwww
52 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:43 ID:6gMCRXna0
自己厨鉄オタマジ氏ねよ
53 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:43 ID:1IxYcyKf0
椅子占領したり動きまわったりするより全然良いだろ
公共交通機関なのに電車使うなっていうアホな意見は論外
58 :ハムスターちゃんねる2014年05月22日 15:45 ID:9KT7OP1RO
一瞬、「えっ?」と驚く光景だけど、走り回るよりはいいよね。
私が見た子供の団体は、ドア前に固まってたなぁ。
自分が気にいらないからって、盗撮&晒しはダメでしょう。
62 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:46 ID:a7gh13S60
危険だからちゃんと座ってる園児達に対してジャマとか言ってるアホがいるが
この園児達だって金払って乗ってる客だからな。
それで一方的にジャマっていうなら、お前らがジャマだから消えろ
61 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:45 ID:1IxYcyKf0
ド田舎はどうか知らないけど、都内で電車乗ってる遠足の子供に文句言う人居ないのでwwww
178 :ハムスター名無し2014年05月22日 16:23 ID:5p.9JFL10
掴まれないから仕方ないでしょ・・・
手すりなんてみんなが掴まれる分あるわけじゃないし、幼児の握力・体力じゃ心もとないわ
ドア付近にいないなら許されるべきだと思う
187 :ハムスター名無し2014年05月22日 16:25 ID:9RBeg2KQ0
電車が急停止とかした場合、転倒したりして怪我をする恐れが有るからだろ。
そんなのが嫌だったら、大人は子供に対して座席を譲るべき。UP主座席に座ってんだろ。偉そうに。
188 :ハムスターちゃんねる2014年05月22日 16:25 ID:kPkrHqc00
東京住みだけど、幼稚園や小学校の遠足で電車使うのは普通だと思ってた。多摩川上流見学、高尾山登山とか電車に乗って行った。電車の乗り方教えるのもあるかと思う
ディズニーランド行くのに、羽田空港集合って聞いてた時何でと思った。そ理由は、来年飛行機で修学旅行行くからその予行練習兼ねてだって、東京の先生は面白い事考えるね
189 :ハムスター名無し2014年05月22日 16:25 ID:nR4X39yU0
これを批判してる奴らは馬鹿なの?
あのね、まず床に座ってるのは、園児たちが座席を占領すると他の乗客が座れないからで、さらに園児たちが転倒しないように床に座ってるんだよ。
あとこんな大勢なら電車なんか乗るなよ!とか言う馬鹿。
社会勉強の一環で電車に乗ってるんだよ。
幼稚園だって学ぶ場所なんだよ。
改札で切符を渡して、ホームでの電車の危険性や電車に実際に乗って目的地まで行く。
これが園児たちの勉強なんだから、満員電車で身動きも出来ないんじゃないんだから文句言うなよ。
即論破されててワロタwwwwwwwww
5 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:36 ID:7ybjQish0
騒がずに体育座り 良い子達じゃまいか
6 :ハムスターちゃんねる2014年05月22日 15:36 ID:KR..MzBN0
まぁ、確かに一瞬「え、何事!?」ってなるけどね。
7 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:36 ID:rZcNq.8d0
鉄ヲタの常識は世間の非常識だと言うことに気づけ!
9 :ハムスターちゃんねる2014年05月22日 15:36 ID:VhWwmywV0
また鉄オタ…
10 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:37 ID:q9ZhFq2O0
鉄オタは自分の常識がルールだと思ってるからな。
11 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:37 ID:TZNx69Wr0
なんだろう、これ見て
「ああ、つり革つかめないからだな」って発想できない
その脳の作りがわからない。まじでわからない。
日本どうなっちゃうの?
12 :ハムスターちゃんねる2014年05月22日 15:37 ID:7S.Wf2bE0
お前が言うな!
お前ら撮り鉄の方が迷惑だろうが。
15 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:37 ID:oEvCxa5f0
このキチガイが同じ鉄ヲタ同士で傷舐め合っていて
反省の色全くないみたいだね
16 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:37 ID:rZcNq.8d0
盗撮して晒すってどういう教育方針してるわけ?
17 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:37 ID:hcXrQPKJ0
自分の常識=世界の正義と思い込んでるバカって嫌だね。
幼児はまだ筋力とか弱いから、横かけの座席に座るとブレーキとかで椅子から落ちる事があるので危険。
一人だけならまだしも、やむを得ず団体で行動する際には賢明な指導。
18 :ハムスターちゃんねる2014年05月22日 15:37 ID:xYvzry2V0
混雑…?
20 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:37 ID:fs3BcV4Y0
どういう教育されたら盗撮なんかするんだ?
22 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:38 ID:f2Ay.LaI0
また鉄オタか
そろそろいい加減にしろよ…
23 :ハムスターちゃんねる2014年05月22日 15:38 ID:IiFxkAGE0
都会だと遠足に電車でいくのか
24 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:38 ID:wIB.b.LX0
床に座らせるのが普通っていうほうが浸透してないと思うが鉄オタは死ね
25 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:38 ID:08XEX2tN0
これ混雑ってほどでもないだろ
26 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:38 ID:.9wm9yL90
こうやって画像晒すやつはどういう教育受けてきたんだろうね
27 :ハムスターちゃんねる2014年05月22日 15:38 ID:Z8JFXl090
かわいい
28 :ハムスターちゃんねる2014年05月22日 15:38 ID:vESTWthM0
みんな行儀よく座っていてかわいいw
29 :ハムスターちゃんねる2014年05月22日 15:38 ID:8DktjsfG0
まぁ正直内心はうざいと思うが晒しはいかんでしょ
30 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:38 ID:VtOy4Bk60
この鉄オタ馬鹿だろ、席がない場合はこうするしかないだろ
立たせたらクソ五月蝿いしこれが正解
31 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:38 ID:.cvOTSES0
バス移動じゃダメなの?
通勤電車で遭遇したらちょっと困るw
35 :ハムスターちゃんねる2014年05月22日 15:39 ID:6nALHDwT0
そもそもそんな混雑してない件
37 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:40 ID:nG8gW9L70
幼児には全く罪は無いが正直自分が乗ってる車両でこれされたら困惑する
なんで大勢で電車移動しなきゃならないの?
38 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:40 ID:MZb59yRw0
車内走り回られたり、すっ転んでギャン泣きされるよりマシだろー
39 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:40 ID:tzpxwTuF0
いやこれは迷惑だろ
40 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:40 ID:S1WKkFrN0
行儀よくお座りしててかわいいじゃねーか!
通勤ラッシュ時じゃあるまいし文句言うなよ
45 :ハムスターちゃんねる2014年05月22日 15:41 ID:8f8zqu4Q0
都内だと良く見るな
でも正直これ乗客の邪魔だよな
46 :ハムスターちゃんねる2014年05月22日 15:41 ID:Bz7VoCguO
後ろ姿とは言え、子供達を勝手に晒しちゃダメよダメダメ。しかしおりこうさんに座ってかわいいなw
48 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:41 ID:1IxYcyKf0
すげー行儀よく座ってるし先生もちゃんと見てるじゃん
何が不満なんだよw
49 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:42 ID:mc5fm1dI0
『床に座り込み』って一点だけ見て発狂してんのか。
こんなもん時と場合だよな。
席空いてない。立ってて転べば危ないし迷惑がかかる。ドアのそばは出入りの邪魔になる。
だったらこれが最良の方法。
文句言う前に「じゃあどうするべきだったか?」と自分で考えねーのかよこのバカは。
50 :ハムスターちゃんねる2014年05月22日 15:42 ID:ZozjeXQ40
そういうよくある光景を知らないド田舎から上京してきたんだろ。田舎はほらバス移動だからwwwww
52 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:43 ID:6gMCRXna0
自己厨鉄オタマジ氏ねよ
53 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:43 ID:1IxYcyKf0
椅子占領したり動きまわったりするより全然良いだろ
公共交通機関なのに電車使うなっていうアホな意見は論外
58 :ハムスターちゃんねる2014年05月22日 15:45 ID:9KT7OP1RO
一瞬、「えっ?」と驚く光景だけど、走り回るよりはいいよね。
私が見た子供の団体は、ドア前に固まってたなぁ。
自分が気にいらないからって、盗撮&晒しはダメでしょう。
62 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:46 ID:a7gh13S60
危険だからちゃんと座ってる園児達に対してジャマとか言ってるアホがいるが
この園児達だって金払って乗ってる客だからな。
それで一方的にジャマっていうなら、お前らがジャマだから消えろ
61 :ハムスター名無し2014年05月22日 15:45 ID:1IxYcyKf0
ド田舎はどうか知らないけど、都内で電車乗ってる遠足の子供に文句言う人居ないのでwwww
178 :ハムスター名無し2014年05月22日 16:23 ID:5p.9JFL10
掴まれないから仕方ないでしょ・・・
手すりなんてみんなが掴まれる分あるわけじゃないし、幼児の握力・体力じゃ心もとないわ
ドア付近にいないなら許されるべきだと思う
187 :ハムスター名無し2014年05月22日 16:25 ID:9RBeg2KQ0
電車が急停止とかした場合、転倒したりして怪我をする恐れが有るからだろ。
そんなのが嫌だったら、大人は子供に対して座席を譲るべき。UP主座席に座ってんだろ。偉そうに。
188 :ハムスターちゃんねる2014年05月22日 16:25 ID:kPkrHqc00
東京住みだけど、幼稚園や小学校の遠足で電車使うのは普通だと思ってた。多摩川上流見学、高尾山登山とか電車に乗って行った。電車の乗り方教えるのもあるかと思う
ディズニーランド行くのに、羽田空港集合って聞いてた時何でと思った。そ理由は、来年飛行機で修学旅行行くからその予行練習兼ねてだって、東京の先生は面白い事考えるね
189 :ハムスター名無し2014年05月22日 16:25 ID:nR4X39yU0
これを批判してる奴らは馬鹿なの?
あのね、まず床に座ってるのは、園児たちが座席を占領すると他の乗客が座れないからで、さらに園児たちが転倒しないように床に座ってるんだよ。
あとこんな大勢なら電車なんか乗るなよ!とか言う馬鹿。
社会勉強の一環で電車に乗ってるんだよ。
幼稚園だって学ぶ場所なんだよ。
改札で切符を渡して、ホームでの電車の危険性や電車に実際に乗って目的地まで行く。
これが園児たちの勉強なんだから、満員電車で身動きも出来ないんじゃないんだから文句言うなよ。
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
椅子に座らなくても文句言わない園児の方が大人だぞ
まぁ、確かに一瞬「え、何事!?」ってなるけどね。
「ああ、つり革つかめないからだな」って発想できない
その脳の作りがわからない。まじでわからない。
日本どうなっちゃうの?
お前ら撮り鉄の方が迷惑だろうが。
晒したことは確かに問題。
今って児童の安全とかはしゃがないように
通路に座らせるのが普通なの?
反省の色全くないみたいだね
幼児はまだ筋力とか弱いから、横かけの座席に座るとブレーキとかで椅子から落ちる事があるので危険。
一人だけならまだしも、やむを得ず団体で行動する際には賢明な指導。
そんな常識聞いたことない
そろそろいい加減にしろよ…
立たせたらクソ五月蝿いしこれが正解
通勤電車で遭遇したらちょっと困るw
バスで移動がベストじゃないの?
こんな座り方見たこともしたこともないわ…
しかも炎上っていうほどじゃねえじゃん()
ほんとこれ。
小学生の遠足とかで電車使う時、バラバラに散って邪魔になるよりはいいんじゃないかな。
俺は初めて見たけど、おとなしくしてるなら。。。
なんで大勢で電車移動しなきゃならないの?
通勤ラッシュ時じゃあるまいし文句言うなよ
小さい子の電車の乗り方知らないの?
って煽れ
それと同じなんじゃねえの。盗撮はいかんが。
こんな間違った電車の乗り方教えるのは教育に悪いだろ
でも正直これ乗客の邪魔だよな
何が不満なんだよw
こんなもん時と場合だよな。
席空いてない。立ってて転べば危ないし迷惑がかかる。ドアのそばは出入りの邪魔になる。
だったらこれが最良の方法。
文句言う前に「じゃあどうするべきだったか?」と自分で考えねーのかよこのバカは。
まあ諸般事情あると思うけど普通に邪魔だよね
足とか手とか誤って踏んだら可哀想だし
公共交通機関なのに電車使うなっていうアホな意見は論外
すごい邪魔だな
こんなことするならバスレンタルして欲しいわ
ヤンキーが電車の床に座ってるのは、小学校で習ったことを忠実に守ってるだけなの?マジで?嘘でしょ?
まして常識だなんて、よぎりもしない。
理屈が通ってれば常識ってのはおかしいよ。
特に朝のラッシュとか。
子供に悪影響ではないかね??
昼なら空いてるしまあいいけど
私が見た子供の団体は、ドア前に固まってたなぁ。
自分が気にいらないからって、盗撮&晒しはダメでしょう。
都心と田舎ではやはり違うのだろうか
てか普通席にちゃんと座れるような電車で移動するもんじゃ無いのか?
先生側が座れて言われたらそりゃ座るしか無いんだが
園児は座っても良くて中高生だと叩くって言うのは何か違うんじゃ無かろうか
出れないじゃん
この園児達だって金払って乗ってる客だからな。
それで一方的にジャマっていうなら、お前らがジャマだから消えろ
『普通席にちゃんと座れるような電車』
たとえばどんな・・・?
ラッシュ時ならこんなもんじゃないだろうし、乗客数なんてその時々でしょ?
転ぶので危ないんだなと気付け無い頭の悪い人なんだな
と思う。
大人数だと一般客に迷惑なんで学校側は鉄道会社に事前に連絡して、
数車両貸し切りにしておけよとは思うが。
怒るほどのtweetでもないかと。
カルシウム足りてないんだな。
田舎じゃ遠足なんてどっかの山を登るんだろうが、
都会じゃ自動車とかで危ないから電車を使う事が多い
晒すのは馬鹿だな
初めて見たからビックリしたけどこれが常識って言われるとなぁ…
でもこの方法が一番安全だよねぇ
確かに安全性は高いと思う
正直迷惑なのは迷惑だが仕方あるまいよ
ただ鉄オタもそこまで叩かれる程ではないだろう
知らないとギョッとするかも知れん
ましてや子供や家庭とは無縁の哀しい連中が多いんだから
邪魔じゃ!!
で、こうやって電車内で児童を座らせるのはダメじゃないのか?
『キチガイ鉄オタが電車内で先生の言いつけを守り行儀よく座る子供に激怒し盗撮→twitterに晒して炎上』
いくらなんでもこの記事のタイトルは酷過ぎる
バス乗ればええやん
ていうか普通電車でしか行けなかったり電車のほうが便利だったりするところは遠足の行き先にはならないんじゃ…
博物館とかに行くの?
中央に並んで座るよりバスとかなんかなかったのかなって思うから
どっちが良いとも言い難いけど、
鉄ヲタの盗撮晒しは明らかにアウト。
大人しく捕まって下さい。
東京の高尾山とか行く時、この方法だよ、先生方から聞いた
公共機関の正しい使い方とかそういう社会勉強の意味合いもあるだろうから、
こうやって本来のマナーとかけ離れた乗車の仕方をさせていいのかはちょっと疑問
座り方の合理性はともかく、
このことが「教育」として正しいのかどうか…
もちろんそれが理由でTwitterに晒すのは論外だけども、
その考え方まで否定するのはなんか違うと思った
それに座席の予約と貸切に出来ないんだから全員が確実に席に座れないからでしょ
念のためや万が一を徹底してやってるだけなのに
毎日じゃなくてこの日一日だけだろうに許されないとかこの鉄オタは神様かなんかなんだろうか
普通に遭遇したら迷惑だと思うだろうw
しかも今日雨だし床濡れてるのに座らせるんだな
幼稚園児1人が手すりにつかまって「立つ」のとは状況が大きく違うだろうよ。
この子らみんながみんな手すりにつかまれると思うか?
この状況でその「常識」を通すメリットは?デメリットと危険性の方がはるかに大きいのに。
何のために常識があるのかいっぺん考え直せよ。
でも鉄道会社に連絡して許可もらってるから。学校でも迷惑かから無いよう、鉄道会社に指示受けてる
そんなことも考えられないいい歳したのが増えたことが異常だわ
そりゃ確かに邪魔だが立ち歩いてコケたり危険があること思えば床だろうが座らせるほうがいいよ。
迷惑だからって盗撮←して晒してまで園児たちを叩くのは正直引くわ……
遭遇して迷惑だなんて話してる人はいないのに何をいってるんだキミは。
なんで大勢で電車移動しなきゃならないの?
同意見。社会見学等はバス移動にしてもらいたい。
だからと言って、鉄オタの行為に正当性はないが。
乗ってくる人はドア前にしか居られなくなるし座席の人は降りにくい
踏みそうで怖いし
けどそれに腹立てて盗撮してネットにあげるのは大馬鹿者
むしろバス使った方が安全だし先生もラクなんじゃ…なんで使わないの?
まぁ晒すのはダメだ。
明らかに他の乗客の邪魔だろう。
危険だとか騒ぐとかいうなら、遠足用にバスを用意した方がいい。
大体どこの学校にもバス位あるだろ。
どうしても教育方針が気になるなら付き添いの先生にでも聞いてみればいいんじゃないですかね
しかし、この程度のことも許容出来ない人は
よほど誰にも迷惑掛けない幼少期を過ごして来た(と本人は思ってる)んだろうなー
確かに座らないと危ないわな。
根本的に、こういう状況になりえる時間帯に電車利用してる時点で「安全面への配慮」ができてない
周りへのめいわく云々の前に、児童がほんとに安全できる状況のシミュレーションが甘すぎる。
こんなんはじめてみたんだけど常識なのか?
鉄オタ言っておけばいいのが見え見えすぎ
感想としては「都会は遠足行くのにも電車か車しかねーのかー」と
ド田舎出身の俺氏は 遠足=登山 だったな
別に毎日毎日こんな状態でもなかろうにw
たった一回でそこまで叩くのは意味わからんわ
とりあえず自分なら邪魔だとは思うが、そこまで気にならんかも
ましてやわざわざ晒すことはしない。
つかいちいちバカッターやらネットやらに晒す人の気持ちがわからない。
全部の学校、幼稚園かは分からないが鉄道会社に予め連絡とると、この時間帯の車両何番目に乗って下さいと指示される。
そもそも手すり掴めないようなガキ共を車内に乗せんなや
遠足にバス借り切れとも思うし、
電車を使うことで情操教育にもなる面もあるし、
色々と難しいよね、こういうのは。
電車使えない年齢の子らを電車移動させてる時点で非常識なんだよ
なるほど、つり革に手なんか届かないもんな
しかしこれ、蹴るつもりなくても当たりそうで怖いな
都会の遠足は大変だなぁ
数人だけ座らせるわけにはいかないし
全員分の席を空けるのも不可能だろ
しかも降りる時に大変だよ
遠足って言ったら園から徒歩10分の農村公園だろJK…
俺は田舎者だから小学生で電車とか乗らなかったけどこういうのって普通学校側がバス手配するものじゃないの?
電車は公共のものだから団体がでかい顔して占有していいものじゃないし学校側の教育方針に疑問を抱くのは同意だな
何より児童が普通に危ないよこんなの
電車の床はかなり汚いし他の乗客の足に当たるかも知れないし
何よりこれで急ブレーキ来たら普通に前にすっ飛ぶから意味無いよwとても子供の安全考えてるとは思えんw
これ見たら驚くと思う
まあ他人を勝手に撮影したりはしないけど、電車で床に子供が座ってたwみたいには書くかもね
通勤ラッシュ時でもあるまいし、ウロチョロされるよかマシ
ただハズレ電車だと諦めるしかないな、都内だとたまにあるし珍しくもないよ
民主は論外にしても、安部政権は保守の振りして、移民って何ですか?自国民大事にすりゃ済む話だろ!?
管理人さん、できるだけ見えるところに署名増えるようにコピペしてくれませんか?
実質移民受け入れ政策→出入国管理及び難民認定の一部を改正する法律案」成立に断固反対します!
ttp://goo.gl/6P7t7n
年間20万人移民受け入れに断固反対します!
ttp://goo.gl/lEyNTi
保守層でもあまり話題にしたくないのか何なのか、あまり署名が集まってません。協力お願いします。
お願いですみなさん。日本を救ってください。
安部の事務所の対応
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23590101
少なくとも昔から電車の床に座るなんてみっともない、よほどの緊急時じゃなきゃダメと教わった世代としてはどっちかというとこの撮り鉄の言い分の方が正しく見える
あ、晒すのは論外だけど
遠足かなんか知らないけど電車使う事ってあるんだなぁ
まあほとんどバスだし電車乗っても田舎はたいていボックス席だけどな!
都会で横列シート? の電車はこう乗るのか遠足。あんま混んでないし通勤ラッシュはまず避けるだろうしいいんでね
自分自身が、ちゃんとした教育を受けてこなかったんでしょうねwっw
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
大人がそれを見守ったり支援できなくてどうする馬鹿か
そんなこともわからない馬鹿は本当に社会のクズだわ。
小さな園児に対してここまで厳しい奴って引くわ
私が子供の時行事で電車使っててもみんな立ってたんですけど…
座ってるのスゲー邪魔。
園児?
園児はしょうがないよ。
つかまれる物ないんだし。
大人しく座ってれば別に。
文句の一つでも発したら、間違いなくブッ飛ばすわ。
↑の方で誰かも言ってたけど、「幼稚園からやり直して来い」だな。
タブー視してるよオレも
だが、しかし状況による。これは園児だちだ。先生引率のもとな。
であれば、安全性、幼児のうちの電車体験、ふれあいの体験など様々な事が頭に浮かぶのが
むしろ常識だと思うがね。
まぁこういう事もあるよね、がんばってね、って思うのが世間一般の大人だと思うぞ。
いきなりかみついて、晒してって、多分脳になんらかの障害がある方なのでしょう。
そうでなければ、そんな人間周りにいないので全く理解不能。
そうなんだよね。自分としては、校庭以外で土足で歩き回るところにお尻つけて座るなんて、あり得ないことだって思うから、これはきついわ。
お行儀いいわねー、とか、迷惑だ!以前に、ウゲー、汚ねー、と思う。
子供になりたい><
「竹中 論文 デビュー」で検索
「竹中 論文 デビュー」で検索
20年前小学生、神奈川(横浜)だったけどこんなのなかったぞ
修学旅行ならまだしも遠足でバス借りれる幼稚園なんてむしろ少ない
電車で移動となったらドア付近に園児達がかたまるほうが乗り降りに迷惑
通路に立たせるより通路の真ん中で綺麗に座ってるほうが動き回ることもないし引率の先生の目に届きやすいだろ
椅子に座らせるとかもってのほか
ほんと鉄オタってクズだなアホすぎて話にならんわ
言いたいことはわかるわ
通路は座る場所じゃないし
大量の幼稚園児が一斉に電車乗ったら、写真のようになるのは判ってるのに
イチイチ移動に電車使う幼稚園もおかしくないか?
園児達の分も金払ってるとはいえ電車は公共施設なんだから好き勝手していいわけでもなかろう
そうやって子どもを甘やかしてくと
社会がどんどんダメになってく
ボカシとかいれたれよ。
少なくとも30年前から東京でみかけた光景
よくある光景とまではいかないけど今までに何度か見てる光景
廃品回収用の身内の本を勝手に売って得た金を自分のものにしてるこじき市ね気持ちわるい市ね
学習障害者は家族にしたくないいい加減市んでほしい我慢して来た家族だからでもきつい市ね普通の父親の家族は羨ましい苦しい助けて辛い本人は周りに迷惑をかけてるのわかってない家族だけ我慢しなきゃいけない今までずっと他人はわかってくれなかった相談しても優しい父親で羨ましいって言ってたもう嫌だストレス苦しい喋っても意味わからない自分をまともだと思い込んでて気持ちわるかったいつも他人は良い父親だとしか言ってくれない市ねどうしたらこの父親にわかるように伝えられるの気分わるいって誰に言えばいいの自分の父親は普通の人がよかった最初から障害のない父親がよかった(;_;)
むしろもっと甘やかすというか寛容にならないと駄目
少子化の方が深刻なんだから
なんで2つのクラスを1つの車両にまとめたんだ?
クラス毎に違う車両使えば通路もそこまで塞がずに座れたろ
逆
いちいち移動にバス使うのは観光地を移動しまくるような修学旅行とか
バスの方が圧倒的に金かかるしちょっとした遠足程度は電車って幼稚園は全然珍しくない
普通にコイツラ邪魔だろ頭おかしいのか?
手すりなんてみんなが掴まれる分あるわけじゃないし、幼児の握力・体力じゃ心もとないわ
ドア付近にいないなら許されるべきだと思う
都会の子どもは遠足でこんな汚い床に座らないといけないなんて何か可哀想
怪我でもしたら親から怒鳴られるのは保育士
これが一番賢明な判断だろ
クズが量産されても意味ないしなぁ…
あなた馬鹿なの(笑)(≧∇≦*)
遠足で電車を使った事なんかなかったから良く知らないけど、
見た感じ、逆に座席に座るよりも邪魔だし周りの迷惑だと思うんだが。
田舎者の俺にとっては、この床に座ってる光景の方が異様だなw
マナー違反を擁護すんの?
ガキなら何しても許されると思ってるんか?
屑やな
そんなのが嫌だったら、大人は子供に対して座席を譲るべき。UP主座席に座ってんだろ。偉そうに。
ディズニーランド行くのに、羽田空港集合って聞いてた時何でと思った。そ理由は、来年飛行機で修学旅行行くからその予行練習兼ねてだって、東京の先生は面白い事考えるね
あのね、まず床に座ってるのは、園児たちが座席を占領すると他の乗客が座れないからで、さらに園児たちが転倒しないように床に座ってるんだよ。
あとこんな大勢なら電車なんか乗るなよ!とか言う馬鹿。
社会勉強の一環で電車に乗ってるんだよ。
幼稚園だって学ぶ場所なんだよ。
改札で切符を渡して、ホームでの電車の危険性や電車に実際に乗って目的地まで行く。
これが園児たちの勉強なんだから、満員電車で身動きも出来ないんじゃないんだから文句言うなよ。
逃げんなカス
そりゃカッペの世界と人間の住む世界じゃ色々違うさ
椅子に座れないんだから床に座るしかないじゃないか、じゃねーよ
そもそも座れない上に立ってることすら危険な人数なら電車なんか使うなって
お前が邪魔だよ!
クズ!クズ!クズ鉄!
混雑してる電車の床に座ることが社会勉強の一環かぁ
記憶は曖昧だが、やめてって言ってるのは、出入り口付近での床への座り込みじゃなかったかな。
少なくとも盗撮はマナー違反だけど
スパム報告しといたわw
毎日ってわけでもあるまいし、子ども相手にイラついてみっともないなあ。。。
田舎だったから基本大人数で移動だとバス借りる事しかしなくて
電車移動は無かったからこれは若干カルチャーショック
マナーが良いようには見えないんだがこれが都会は普通なの?
晒すのは良くないが…都会の学校ってこんなことさせるんだな……
電車で移動したら遠足とは言えないんじゃない?
高校生くらいで(笑)
>社会勉強の一環で電車に乗ってる
それなら小学生高学年からでも十分だろ。
こんなちっさいうちから電車に乗る事を学ぶ必要性が感じられない。
つか遠足だったら歩いて行け。電車に乗らないと行けないような場所を
目的地にするな。
都内だとたまに見るなあ
中央に陣取ってるからまあ邪魔にも見えるが、
座ってる客が立ってドアまで移動できるだけの隙間も空けてるようだし
実際空いた席座ろうとすれば引率の先生が察して道空けさせてくれるからさほど邪魔でもない
見た感じ異様だろうし誤解すんのもしゃあないとは思うが、盗撮はよくないわな
鉄ヲタに親でも殺されたん?
子ども達が勝手にやってるならその言い分も通るけど、
大人たちが床に座るよう指示してる時点で子ども相手に~とはならない
座席が埋まってる程度で混雑してるか?w
それに一度電車に乗ったら頻繁に車両の移動でもするの?
この子たちがいる事でなんかの邪魔にでもなるのかよw
社会勉強の為に園児たちが座るんで座席を譲ってくださいとでもいうの?w
別に座席に座るのが社会勉強じゃないんだよ?w
けど、子どもが車内で座ってる状況は初めて見るし、正直どうかと思う。
ちな大阪市内在住
どういう事情があって電車を使ってるかしらんから「使うな」は論外なわけで
まー、大人でも思慮の浅い自分勝手な人っているよね
この子らは勝手に晒して文句たれるような大人にならなきゃいいけど
腰の曲がったお年寄り→席ゆずるわ。
背の低い中高生→ドア横のバーにつかまってろ。
キャッシュでみたねたてつとかいう名前で検索したら似た機材の同名ブログ出て更にくそわろた
>それなら小学生高学年からでも十分だろ。
こんなちっさいうちから電車に乗る事を学ぶ必要性が感じられない。
田舎ならそうだろうなw
都会なら小さい時から電車に乗る機会も多いんだよw
だから幼稚園の頃から勉強しておいて損はないと思うけど?
>つか遠足だったら歩いて行け。電車に乗らないと行けないような場所を
目的地にするな。
遠足と社会勉強も兼ねてだろw
なぜ遠足で電車??
バス位用意しろよ、どう考えても危険だろ。。。
これが当たり前なの?
社会勉強と言ってる奴がいるけどそれは親が教える事
団体で教える事では無いし、ましてや子供が一人で電車に乗る事を想定しているとしたら
それは親の教育方法が間違ってる
小学校低学年が電車に通学で電車に乗ってると、はぁ?って思う
親が車で送迎しろよ。
床は座る場所じゃないから、間違った指示だろ。
先生が手を繋ぐなり、椅子の横の棒につかまらせるなりするのが
正しいことじゃないか?
小学生は遠足で乗ってるのはたまに見かけるけど、だいたい人の少ない先頭か1番後ろにまとまって乗ってる。
床に座ってるのはみたことないなぁ。
学校がこれやらせてるの知ったら私ちょっと文句言うかもな…。
ぱっと見やはりギョッとするよね。
これはでも見ていて気持ちの良いもんではないな。遠足で座ったからって普段の時も座られたら困るよ。ただでさえ小さいのに踏んづけたりしたらって思うと怖い。
でも撮り鉄は死ね。
晒すなんてことはしないが、知らずにこの状況を見たら驚いてたな
電車社会の都会ならではな状況だな
お前ら鉄汚多だから叩いてるだけだろ
電車なんか酔っ払いが吐いたりしてるのにこんな汚い床に座らすとかおかしいだろ
そして走り回るよりいいだろ←ってなんで立ってたら走る前提なんだよお前座る時以外常に走ってんのか?ん?
鉄汚多は走行妨害はふざけんなと思うけどこれは鉄汚多だとか関係ないだろ
車内に座ってた人間が外に降りようとするだろ?
ガキ共が邪魔になるだろ?
降りれないだろ?
結局ガキ共がどっかで降りるまで待たなきゃならないって寸法よ
邪魔だからってガキ共を蹴りつけるわけにもいかんしな
ある程度の団体で乗るときは、こっちの学校は(東京)鉄道会社に連絡するんだよ。幼稚園児は危ないから真ん中で体育座りしてと、鉄道会社からの指示かもしれん。
お前身長何メートルあんのさ。しゃがんだガキ踏んづけるような鈍臭い基地外がのうのうと公共機関利用してることのほうが怖いっつうの
おっちゃん、おばちゃんが「邪魔だ」とわめきだすレベル。
こちら大阪では邪魔にならないように固まって立たせている。
初めて知ったが、文化の違いだろうな。
さすがハムちゃんや・・・そこにしびれるあこがれるっ!>w<
走り回ったり騒がれるよりマシだというのは論点が違う
幼稚園とか小学校の遠足でも床に座ったりはしなかったけど・・・
もうすでに何匹か出ているが、あと何匹のバカッターが炎上するやらwww
むしろちょこんって座っててかわいいと思ったわ
何か引率が悪いとか結局誰かの責任論になってるけどそこまで迷惑かけてるほどの混雑率でもないし
寛容になればいいんじゃないか
電車で遠足ってどうんだ
まぁ園児だし大勢で立ってるより座ったほうがより安全なのか・・でも混んでる時は多少は・・ね?
プロフィールの「鉄」と「カメラ」で鉄オタってことか
素晴らしい教育を受けている証だね。
こんな幼稚園には通わせたくない
他人の邪魔しかならないことの何が社会勉強なんですかね
もちろん幼稚園側もそういう時間帯を狙って遠足にいかせる
一般客には少々不便だが静かに座ってるだけならまぁ許容範囲内だろう
所変わればというが、中々自分の常識は一般の常識ではないと思い知らされる光景だね
ちなみにド田舎だったので、遠足はガチで徒歩で近場の山に登ったり3~4kmぐらい?を往復するというものだったので、バスや電車で移動する遠足というのに未だに違和感を覚えてしまう、そんな地方民です
小学生以上で電車内地べた座り込んでたら袋叩きなのに
幼児に電車に座り込んでもいいですよって教えてるようなもんだろ
安全性やらを考慮するにあたって車内マナーを教えることを忘れてる
車内マナーを守らせるのも教育のウチだと思うが
鉄オタを養護するつもりは毛頭ないし、子供たちは先生の言うことを聞くいい子達だが、教育する立場の人間の判断としてはこれは許されない
自分の主張が正しいと思うなら鍵外してバカッターでやれよw
ホントはしちゃいけないってことを教えておかないと電車の床は座ってもいいって勘違いしそう。
なんていうか、可哀想に見える。
これ
恐らく鉄道会社からOKもらってると思う
さすがに床に座るのは通常の光景とは言いがたいので、コメント数が伸びてるんだと思いますよ。
文京区住まいですが、電車の床に座り込む多数の園児なんて光景は見たことない。
電車内に大人数で座り込むって大分異様でしょ。それが園児だとしても。
仕方ない部分もあるだろうけどね。
とりあえずこの馬鹿は同じように至る所で晒されまくればいいとおもうよ
どうやろな
このガキ共が成長して「子供だった頃は床に座っても文句言われへんかったのに何で座っちゃダメなんや!」みたいな文句たれへんかったらええがな
団体行動だしな。
それに、一人分の席空けても他の子が座れない。それだと逆に悪いかと思ってしまう
その保育園から附属受ける子は落ちるよね、きっと。
幼稚園側擁護がこんなに多くてびっくり
俺の感覚がおかしいのかな?
今回は特別と先生は言ってると思う
今は床に座るんだねw;でもちょっと違和感ある。
田舎なせいか、こっちでは立ってるよ子供ら。
空いてたら席に座ってもヨシ、だし。騒がなければOKって感じかな。
都会じゃ常識なのか
初見だとビックリするだろ
何がどう違うのか説明しようとするとちょっと悩む。
ホームの座り込みも、良い大人になると許される行為じゃないし……
コメントする