2014-05-22
■ 取材した内容と報告書の食い違いや報告書と背景知識との関連づけが読みたいです
良い記事だし、取材を続けてくれているのは素晴らしいのだけど調査委員会の報告を待ってはいかんのかな。数日後に分かることをスクープとして早く出すというやり方が報道に関するいろいろな問題の原因となっているのだと思うのだけど。
「STAP細胞」の論文不正問題について、理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(CDB)の「自己点検検証委員会」のこれまでの調査で、CDBの幹部会議が、小保方(おぼかた)晴子・研究ユニットリーダー(30)の採用段階から、秘密保持のため審査の一部を省略するなど例外措置を容認していたことが明らかになった。関係者への取材で分かった。
〜中略〜
自己点検検証委の調査結果は近く、理研の組織改革を検討する外部識者による理研改革委員会に報告される。
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/next49/20140522/p1
リンク元
- 7 http://feedly.com/index.html
- 5 https://www.google.co.jp/
- 4 http://b.hatena.ne.jp/
- 4 http://reader.livedoor.com/reader/
- 4 http://search.yahoo.co.jp/search?p=発声練習&search.x=1&fr=top_lt1_sa&tid=top_lt1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=発声練習
- 3 http://b.hatena.ne.jp/entry/mainichi.jp/select/news/20140522k0000m040130000c.html
- 3 http://blog.livedoor.jp/route408-sba/
- 2 http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=02db597254ec68550537866a2fca2ce6
- 2 http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=VPw6npu13RGKo15vBRNMsA
- 1 http://a.hatena.ne.jp/chlorite/