「1000万台を超える未知の世界で持続的に成長を遂げるためには、人材育成と同じスピードで成長し、身の丈を超える無理な拡大を絶対に避ける『覚悟』が必要」――。5月8日の決算発表で、豊田章男社長のこの発言が印象的でした。屋久島の杉のごとく、「年輪」を重ねるような持続的な成長を人材育成のペースと合わせて目指す考えのようです。
堅実さを肝に銘じた経営方針はトヨタ本来の姿であり、その心構えを、社員を含めス…
「1000万台を超える未知の世界で持続的に成長を遂げるためには、人材育成と同じスピードで成長し、身の丈を超える無理な拡大を絶対に避ける『覚悟』が必要」――。5月8日の決算発表で、豊田章男社長のこの発…続き (5/22)
トヨタ自動車が2014年3月期連結決算で過去最高益を6年ぶりに更新しました。加えて、13年度の世界販売台数が自動車メーカーとして初めて1000万台を突破。08年のリーマン・ショック後に大幅な赤字に沈…続き (5/19)
今年で15周年となる日産ルノー連合は4月1日に過去最大の節目を迎えました。研究・開発、生産技術・物流、購買、人事の4機能を両社で統合し、4部門の責任者を1人ずつ任命。研究・開発、生産技術・物流は日産…続き (4/15)
各種サービスの説明をご覧ください。