机の上は常に綺麗・スッキリ!
凡人が天才に教えてあげたい机の上がスッキリ片付く収納技8選
仕事、作業、勉強、ゲーム、趣味など机に向かうことのある人は結構多いと思います。あなたが愛用している机はすっきりと綺麗に収納されていますか?仕事する場所でも好きなことをする場所でもやっぱりすっきりと綺麗に整理整頓されていると気持ちいいですよ!お洒落に!そして綺麗に!机の上が収納されている画像を集めてみました!是非参考になさってください!
あなたの机の上散らかっていませんか?
スティーブ・ジョブス、アインシュタイン。名だたる天才の机の上はいつも散らかっている。
天才に教えてあげたい机の上をスッキリ片付けるポイント
無印良品のA4ファイルに全ての平たいものを収納
茶封筒収納の応用でジャンル別に分かれているファイルに一気に収納。書類以外にも名刺もカードもCDも全部収納できます。
②『縦に積まない』『平積みしない』
出典 片付け上手の女子に聞く! デスクを綺麗に保つ秘訣 | 「マイナビウーマン」収納の基本は立てることです。物を横にして積んでいくよりも立てて収納することで見やすくそして取りやすくなります。書類や資料などを積み重ねていくと、下のものを取り出すときに山が崩れて散らかってしまいます。
書類はクリアファイルなどを利用して立てて収納
ジャンルごとに付箋を貼っておけばもっと整理しやすくなります。
③『お気に入りのものをデスクに置く。』
出典 片付け上手の女子に聞く! デスクを綺麗に保つ秘訣 | 「マイナビウーマン」お気に入りのものは常に綺麗に見せていたいですよね!好きなものを机に置けば自然と片付けるようになります!お気に入りのものをデスクに置くようにしたら自然とキレイにするように。
お洒落な収納用品を選んで収納するのも楽しんじゃいましょう!
机の上をきちんと整理整頓すればお気に入りのものをより魅力的に見せることができます。
④『ラックを使ってスペースを増やす』
そもそも机に置ききれないほどの書類や道具があるひとはラックを使ってスペースを増やしましょう。増やしたスペースでお気に入りのものをディスプレイしても◯。
大きさの違う机上ラックを上手に組み合わせてスッキリ収納
小さい方をあえて縦方向にすることで収納スペースと奥行きが確保できるようになります。
低めの机上ラックを使ってキーボードもティッシュもメモ帳もすっきり収納
低めの机上ラックなら収納スペースも確保できるしごちゃごちゃしないですっきり見せられます
机の幅に合わせた机上ラックを自作して広々収納
机上ラックを自作すれば幅が自由自在です♪机上ラックの下にトレーを入れるのも◎
⑤『筆記用具や小物は箱に入れる』
小さなものがバラバラと置いてあるだけで散らかって見えてしまいます。置く場所を決めると使いたいときにすぐに見つけられます。
⑥『使用頻度の高いアイテムにフォーカスする』
使用頻度が高いアイテムは、手を伸ばせばすぐに取り出せる位置に配置しましょう。ワークスペースのように使い、使用頻度が低いアイテムは別の場所に移動させましょう。
⑦『散らかっている事が合理的か再検証する』
1週間で今までモノを探していた時間はどれくらいですか?モノを探す為に思考を切り替えた回数は何回ですか?
モノを探している時間よりも思考が途切れることのロスは計り知れない。
ごちゃつきやすい小物は机上チェストで隠して収納!
小さな引き出し付きの棚にはよく使う小物たちを収納!
化粧ボックスにするも良し!大切なモノを入れるも良し!
書斎にもキッチンにも勉強机にも使えるスライド引出ラックですっきり
必要なものは引き出しにしまえるから最低限の飾りですっきりお洒落な机の上に!
大切なモノはお洒落な蛇腹扉のフリーボックスに
まるで宝箱のような形!趣味やコレクションなど大切なモノはお洒落なチェストへ♪
かわいいキャラクターの机上チェストで気分をup♪
机の上が可愛いと自然と綺麗に保とうと思えてきます
小物は収納ケースで取り出しやすく!
小物を見やすく収納できるデスクケースで無くし物ゼロへ!
上から見ればどこに何があるかすぐにわかるデスクケースを使えば探しものも簡単に見つかります♪
文房具は一気に収納ボックスにまとめて机の上も中も綺麗に!
文房具はごちゃごちゃしてしまいがち・・・収納ボックスに一気にまとめれば机の上だけじゃなく机の中も綺麗に!
可愛い収納ボックス♪高さ別に分けられて取り出しやすい!
高さ別に分けられる収納ボックスは文房具だけじゃなく化粧品もすっきり収納できちゃいます
真似したくなるお洒落な机上収納
無印良品のアクリルケースを使えば化粧品がこんなにお洒落にすっきり
あえて見せることでオシャレ度もUP!しまった場所もわかりやすいというメリットも!
雑貨屋さんにあるブック型収納ボックスを並べてお洒落に収納
大きさは揃えてもバラバラでもどっちもお洒落!机の上がアンティーク風の本棚のように・・・!
100均DIYで机の上をスッキリ収納!
スリムなのにたっぷり収納できるスペースの正体は100均の「すのこ」
収納だけでなく、好きな本やCDを飾るスペースにもなります
100均の木材で手作りの置き型シェルフに!
全部100均の材料!!机の上に置ける小さな棚♪
手作りすれば100均のものに見えないほどの可愛さ♡
100均グッズを有効活用してスッキリ整理整頓
100円ショップの収納コーナーにある収納用品ですっきり
最近の100円ショップは1つあるだけですっきりするような収納用品がたくさん販売されてます!
100均のトレー&ペン立て&石鹸ケースで見せる収納
100均グッズを透明で揃えるとお洒落に収納できちゃいます!
瓶や収納ボックスなど100均グッズで可愛くお洒落に収納
棚は100均のすのこで作ってあります。パフェグラスや瓶や箱なども100均のもの♪リーズナブルなのにとても可愛い
100円ショップのブルーグリーンの缶で小さなメモやクリップなどを収納
周りの色と統一することで100円とは思えないようなお洒落感!
アイディア次第で机の上をお洒落に収納できる!
空き缶にテープなどを貼って横に重ねた手作りラック
色々収納できるのに横に重ねることで机の上のスペースも確保できる!
キッチンの水切りカゴは書類もペンも収納できちゃう!
水切りカゴの意外な使い方!周りと色を統一すればとってもお洒落に。
鍵やイヤホンなど外出時持ち出すものはプレートを一時置きに!
プレートを使って一時置きを作ればごちゃつかないし無くしません♪
キッチンラックと製氷器を有効活用してすっきり!
キッチンラックは机上ラックに、製氷器は小物入れに大変身
ミニサイズのアルミ缶+バットでデキる人のデスクに!
缶だけでなくバットを組み合わせることで一カ所にまとまってすっきりします。
凡人は机の上が整理されていた方が効率的。
開けっ放しで置きっぱなしぐちゃぐちゃな机じゃ何もできない!
化粧ポーチもペンケースもコスメボックスも開けっ放し!一度使ったものは元に戻さないと・・・。
不思議なことに、机の上がきれいな人は必ず部屋もきれいです。机の上がめちゃくちゃに散らかっている人は、部屋も決まってめちゃくちゃです。
出典 整理整頓の基本は、机の上から。 | 物を持たない30のシンプル生活 | HappyLifeStyle整理整頓の基本は机の上からです。机の上が綺麗な人は仕事も趣味も充実している人が多いようです。
整理整頓出来る人になるためにまずは机の上から綺麗に収納してみましょう!!
最後までお読み頂きありがとうございます。
お役に立てましたらシェアをお願いします。