日本経済新聞

5月21日(水曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 企業 > 記事

東電、福島第1原発地下水の海洋放出を開始

2014/5/21 10:49
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

福島第1原発の地下水バイパス計画でくみ上げた地下水を一時貯留するタンク(4月)=共同
画像の拡大

福島第1原発の地下水バイパス計画でくみ上げた地下水を一時貯留するタンク(4月)=共同

 東京電力は21日午前、福島第1原子力発電所の地下水を汚染前にくみ上げて海に流す作業を始めた。地下水が放射性物質に触れて汚染水となるのを防ぐ狙い。放出水は基準値を大幅に下回り海産物などへの影響はないと評価されるが、風評被害対策が求められている。

 始めたのは「地下水バイパス」と呼ばれる計画の一環。原子炉建屋の上流側に掘った12本の井戸からくみ上げた水を原発の前の海へ放出した。初日の放出量は560トン。水はいったんタンクにため、放射性物質の濃度が東電が定めた自主基準値を下回っていることを確認した。自主基準は国の規制よりも厳しく設定している。当面は1週に1度程度の放出ペースになるという。

画像の拡大

 福島第1原発の真下には地下水の大きな流れがあり、原子炉建屋の地下の破損部分から建屋内に1日に約400トンずつ流れ込み、汚染水に変わっている。地下水バイパスによって、建屋に流入する水は同数十~100トン程度減ると東電は見込んでいる。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

東京電力、福島第1原子力発電所

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 14,042.17 -33.08 21日 大引
NYダウ(ドル) 16,374.31 -137.55 20日 16:32
ドル/円 100.97 - .00 -0.41円高 21日 18:40
ユーロ/円 138.40 - .44 -0.44円高 21日 18:40
長期金利(%) 0.590 +0.005 21日 15:35

保存記事ランキング

5/21 更新

1位
イオン、食品スーパー再編 [有料会員限定]
2位
(エコノフォーカス)国債は安全資... [有料会員限定]
3位
(社説)人手不足を奇貨とし強い経... [有料会員限定]
「日経電子版」と「日経ビジネスDigital」のセット読みがおトク
学園投資マンガ インベスターZ 日経電子版で掲載開始
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について