Share...
21 May 2014 09:41

政治【歴史戦 第2部 慰安婦問題の原点(2)前半】講義で「日本の蛮行」訴える韓国映画上映 広島大准教授の一方的「性奴隷」主張に学生から批判+(3/3ページ)(2014.5.21 08:18

  • [PR]

政治

  • メッセ
  • 印刷

【歴史戦 第2部 慰安婦問題の原点(2)前半】
講義で「日本の蛮行」訴える韓国映画上映 広島大准教授の一方的「性奴隷」主張に学生から批判

2014.5.21 08:18 (3/3ページ)「慰安婦」問題

 広島大学は「現在、事実関係を確認している。事実がはっきりしない段階ではコメントできない」としている。

 准教授の講義の狙いはどこにあったのか。

 「学生に議論の余地を与えなかったのではなく、講義の時間が足りなかった」

 取材に対し、准教授は釈明する一方でこう続けた。

 「従軍慰安婦、性奴隷はあった。事実だ。私は優れたドキュメンタリー映画の例として、『終わらない戦争』を学生に見てもらった」

 河野談話は韓国で慰安婦の「奴隷狩り」を行ったと告白したものの、後に全くの虚偽だと発覚した吉田清治らの根拠なき「強制連行説」を下敷きに作成されたが、そのなかで大きな役割を果たしたのがメディア、なかんずく朝日新聞だった。(敬称略、肩書は当時)

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2014 The Sankei Shimbun & Sankei Digital