Italgreen Turf 新聞15段
Italgreen Turf(イタルグリーンターフ)の山陽新聞に掲載された 新聞広告15段を作りました 「こんな施工をしてみたい」 砂漠を環境に配慮した人工芝で埋め尽くしたい との思いをコンセプトに制作しました もし実現 … [more]
URA GOLF 新聞15段
URA GOLFの山陽新聞に掲載された 新聞広告15段を作りました 世界へ飛び出すのを 新聞を破って突き抜けたデザインで表現しています だいぶいろんなものを合成しながら 楽しく作らさせてもらいました エイワンフィールド様 … [more]
4周年おめでとう♥のおじさんクッキー
新年度が始まりまして、気分だけはフレッシュな4月4週目の水曜日。 毎度おなじみhgr2号ことホノカグラフィックスのうどん大好きハマザキです。 前回のブログでhgr1号が書いておりましたが、 今月でホノカグラフィックスはめ … [more]
にじどこ!ずんどこ!! どんどこ祭 零(ゼロ)
にじどこ!ずんどこ!! どんどこ祭 零(ゼロ)のサイトを制作させていただきました。 『にじどこ〜二次元の入り口はどこですか?〜』とは、 「オタクのオタクによるオタクのための新感覚バラエティー」 テレビせとうちの深夜番組で … [more]
実は4年なのです
どうも、こんにちは 毎回恒例になりつつ おもいっきり遅れてのブログ更新のhgr1号です 今月末辺りで 実はホノカグラフィックスを初めて丸っと4年が経過し なんとかかんとか5年目をスタートする予定です てか、したいです こ … [more]
晴れの国おかやま
岡山県のお仕事の「晴れの国おかやま」の制作をお手伝いさせていただきました ホノカグラフィックスとしてはホームページに関する内側を全般的に担当させていただき コンテンツ管理なども行いました プロモーションが11月から始まり … [more]
今さらながらのスタッフ紹介
はい、雨のしとしとと降りしきる3月4週目の水曜日。 本日ブログ更新させて頂きますのは毎度おなじみhgr2号こと、ホノカグラフィックスの饅頭大好きデザイナーのハマザキです。 個人的なことで恐縮ですが、友人のウェルカムボード … [more]
今年も来ましたよ!
さぁ今月もやってきました hgr1号による、適当なゆるいブログです(1日に遅れ) 今年も今月に来ました 花粉って野郎に大打撃を受けており お気に入りの元広島カープ前田さんの引退記念タオルを初めて使ったのが 僕のクシャミを … [more]
うどん およべ様 雑誌広告
うどん およべ様の雑誌広告を作らしてもらいました スタッフ同士がとても仲がよく たのしい撮影現場でした 毎回違った形で表現をしていったものです スタッフの方たちそれぞれ個性的な方が多く 違った表情を表現できたのではと思い … [more]
hgrご近所探訪記 vol.02
はい!あっという間に2月も第四週ということで本日ブログ更新! 一雨ごとに暖かくなってまいりましたね、この勢いで春よばっちこーい! テンション上昇中、ホノカグラフィックスの文学部出身デザイナー hgr2号ことハマザキです。 … [more]
やっぱりオモシロい!
ひさびさに、雑誌にハマっております 学生時代にはよくファッション誌やカルチャー誌を買っていたんですが 情報をめっきりインターネットに頼っておりましたが やっぱり誌面って見てても読んでも楽しいですね ふだんめっきり本を読ま … [more]
とこなつの島にいきたい。
…寒いですね。もう冬眠してしまいたいくらい寒さに打ちのめされているhgr2号ことハマザキです。 今年初のブログ更新だというのにこんなテンションで申し訳ございません。 独身時代は沖縄フリークだったもので、もうこの寒さに縮こ … [more]
おもいっきり、明けてますねおめでとうございます
今更ながら、明けましておめでとうございます というか おもいっきり、明けてますねおめでとうございます!!! 新年一発目のブログをすっ飛ばしておりますhgr1号です 正月ぼけを利用して、そのままフェードアウトしようとして … [more]
岡山県土木施工管理技士会
岡山県土木施工管理技士会様のサイト一式を制作させていただきました。 説明の多いページ構成になりますので、色味を抑え シンプルに、ユーザーへ分かりやすく を心がけてデザインさせていただきました。 全く未知のジャンルでしたの … [more]
メリクリ!
メリクリ!というと Boaちゃんを思い出しますね、実際に口にした事は無いですが書いてみました。 はてさてそんな2013年クリスマスの本日、今年最後の第四水曜日がやってまいりました。 伝説のユルい会社ホノカグラフィックスの … [more]
年末年始休業日程のお知らせ
こんにちは、hgr1号です 今年もそろそろ終わりに近づいてきましたね なんだか歳を重ねる毎に1年が早くなっていく気がします そんなこんなで、あーーーーーーーーっという間に 年末年始休業日程のお知らせです 一応今のところ1 … [more]
2013年 hgr1号編
2013年のhgr1号の最後のブログです 対して更新していませんが、本年の締めくくりをしようかと思いました えーっと今年何があったかなーと 考えてみましたが、たいして思い出せなかったので だらだらと書いてみます うーん、 … [more]
株式会社 秋山鉄工所 会社案内
株式会社 秋山鉄工所様の会社案内を制作させていただきました クライアント様から ・職人の息づかいが伝わるようなもの ・既製品ではなくオーダーメイドの部品を作っている その部分を伝えるものを作りたいとの依頼を受けさせていた … [more]
クリスマスソングといえば?
先日ラジオでとうとう聴いちゃいましたよ。 マライアキャリーの『恋人たちのクリスマス』 この曲かかるとキター!って感じ いやぁ焦る焦る。クリスマス!年末!そして新年へ向けてのワンツーステップ! この3ステップ … [more]
ALOHA&STYLE カタログ
先日制作させていただきました、ALOHA&STYLE様のドアリーフレットに引き続き、 今回は折カタログ(A2:16面)を制作させて頂きました。 納期までのスケジュールはタイトでしたが、ココノヱ様の緻密なディレク … [more]
ケーキハウスFUKUYA(クリスマスケーキ)
先日制作させていただきました、ケーキハウスFUKUYA様の、パッケージシールに引き続き、 今回はクリスマスケーキのA4ちらしを制作させて頂きました。 ※ケーキハウスFUKUYA様のブログにもご紹介いただいています。 小粋 … [more]
理想…。
どうもこんにちは、hgr1号です ものの見事にブログをすっ飛ばしておりました ごめんなさい。人並みに反省しております 先週書くはずでしたが書けませんでしたが 個人的なビッグニュースがございまして 家族が1人増えました! … [more]
fight it out!
第四水曜日!たかまる〜~~! というわけで気合いを入れてブログ更新! 冒頭からSPECネタで暴走しているhgr2号ことハマザキです。(知らない人はごめんなさい。) 大好きなんですよSPEC。キャストがもうドンピシャで! … [more]
板橋文夫FIT! 於・ 蔭凉寺
「板橋文夫FIT! 於・ 蔭凉寺」 板橋文夫(ピアノ) 瀬尾高志(コントラバス) 竹村一哲(ドラムス) 【会場】蔭凉寺(岡山市北区中央町10ー28) 【日時】2013年11月3日(日・文化の日) 19時開場 20時開演 … [more]