Gmailを使っていなくても、グーグルはあなたのメールを見てる?

2014.05.21 14:15
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

20140520gmailhasitall.jpg


こういうのが進んでいくと「未来世紀ブラジル」みなたいになるんでしょうか。

Gmailを使っていなくても、メールの送り方を注意したとしても、どんなにあがいても、グーグルはあなたのほとんどのメール情報を持っているようです。

Benjamin Mako HillさんはGmailを使っていません。自分のメールサーバを使っている彼が、グーグルにどれだけ自分のメールの情報が伝わっているのかテストをしてみたした。その結果は想像以上だったのです。

私は年会費数百ドル(数万円)を払い、時間を費やして自分のメールサーバを作ってメールのやりとりをしています。それでも自分のメールの約半分はグーグルへと渡っているのです! 昨年1年間で、受信箱にあるメールで返信をした57%のメールは、グーグルのメールサーヴィスから送られてきたもの。その割合は2006年以降、毎年3分の1程度、2010年からは半分以上へと増えているんです。まだマシな点は、グラフで見るとピーク時はすぎてその割合は少しずつ減少の傾向にあるということでしょう。ちなみに今年は、今のところ51%。


20140520gmailhasitall01.jpg


Benjaminさんのテストによると、Gmailを使わず自作メールサーバを使っていたとしても、大抵のメールはグーグルの手にもあるというのです。メールサーヴィスを提供しているのは、グーグルだけじゃないですよね。マイクロソフトやヤフーを考えると、ほとんどのEメールは、ほぼ必ず第三者の手にも渡っていると考えるべきなのかもしれません。もちろん、サーバにメールがあるだけで、全て内容を読まれているという話ではありませんけれど。

現代では、本当のところの「僕と君だけの秘密」なんてものはほとんど存在しないわけです。


Image by Cairo under Creative Commons license.
source: Copyrighteous (via Flowing Data

Jamie Condliffe - Gizmodo US[原文
(そうこ)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 未来世紀ブラジル スペシャルエディション [DVD]
  • ジェネオン エンタテインメント
  • エネミー・オブ・アメリカ [Blu-ray]
  • ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
お知らせ
GIZMODO TEAM
編集長
尾田和実 *
副編集長
松葉信彦 *
編集部(問い合わせ先
瀧佐喜登 *
鴻上洋平 *
鈴木康太 *
河原田長臣 *
嘉島唯 *
satomi
junjun
湯木進悟
そうこ
mayumine
mio
miho
Rumi
mana yamaguchi
たもり
ライター
武者良太
三浦一紀
野間恒毅
小暮ひさのり
奥旅男
KITAHAMA Shinya
塚本直樹
徳永智大
ハイロック
ホシデトモタカ
安齋慎平
デザイナー
前田龍一
広告営業(問い合わせ先
城口智義
津田一成
及川恵利
土井孝彦
碓井真紀
手島湖太郎
山口倫生
広告進行
前山尋美
長老
清田いちる
アイコンアットラージ
小林弘人
infobahn Inc.
パブリッシャー
今田素子 *
* =[mediagene Inc.
サーバ管理
heartbeats
about GIZMODO
ギズモード・ジャパンについて
記事配信中のニュースサイト
Yahoo! ニュース livedoor NEWS MSN デジタルライフ mixi alt="アメーバニュース exciteニュース antenna製品情報および投稿希望者のお問い合わせ

郵送の方は下記宛へ資料等をご郵送ください。

150-0044
東京都渋谷区円山町23番2号 アレトゥーサ渋谷6F
株式会社メディアジーン
Gizmodo Japan編集部宛

広告募集! もし「バナーを出稿しようかな」と思いましたら、こちらをご覧ください!
媒体資料をダウンロード
広告に関するお問い合わせ
どうぞよろしくお願いします!

・関連メディア