click

iPhoneの不要なバックアップを整理して、PC・iCloudの容量を確保!

カテゴリ: ☆定番 , ニュース , 教えて! | ライター:


PC や iCloud の空き容量が少なくなってきたら、iPhone/iPad のバックアップに注目してみましょう。

バックアップ


iTunes で iPhone のバックアップを取っていると、過去のデータが残っていることがあります。iCloud でバックアップを取っている場合も同様です。

それらのバックアップが必要なければ、これを整理することで PC・iCloud の空き容量を増やせます。今回はその方法をご紹介します。

iTunesのバックアップを整理する

iTunes では、バックアップの「移動」と「削除」が行えます。

「移動」は、iPhone のバックアップを PC 以外の場所に移動させる方法です。例えば、外付け HDD・USB メモリなどに移すことができます。

Mac では簡単に移動できますが、Windows の場合は作業が複雑になります。

「削除」は、バックアップを消去する方法です。移動先を考える必要がないのですぐに実行できますが、データは復元できないので注意しましょう。

こちらの作業内容は Mac・Windows ともに同じです。

バックアップを「移動」する方法

Mac の場合は、iTunes を起動して【環境設定】を開きます。

iTunes


(1)【デバイス】タブを開きます。(2)移動したいバックアップを右クリック、または Control+クリックします。(3)メニューの【Finderで表示】を選びます。

iTunes


そのバックアップが収まったフォルダを選択した状態になります。このフォルダを移動しますが、その前に iTunes を終了させましょう。

iTunes


iTunes を起動したままデータを移動させると、トラブルの原因になる可能性があります。念のために iTunes を終了させることをお勧めします。

iTunes を終了させたら、先ほどのフォルダを外付け HDD や USB メモリに移動します。バックアップが必要になった時は、フォルダを元の場所に戻してください。

iTunes


Windows の場合は、スタートメニューを開いて【ファイル名を指定して実行】をクリックします。

iTunes


「%appdata%」と入力して実行します。

iTunes


フォルダが表示されるので、【Apple Computer】→【MobileSync】→【Backup】の順番にフォルダを開いていきます。

バックアップが収められたフォルダが表示されますが、どの iPhone/iPad のバックアップなのかを区別することは難しいです。

iTunes


そこで、すべてのバックアップを外付け HDD・USB メモリに移動して、それから必要な iPhone/iPad のバックアップを iTunes で作成する方法をお勧めします。

バックアップを「削除」する方法

PC で iTunes を起動し、環境設定を開きます。

Mac の場合は、iTunes メニューを開いて【環境設定】を開きます。

iTunes


Windows の場合は、ウィンドウ左上のボタンをクリックして【設定】を開きます。

iTunes


(1)【デバイス】タブを開きます。(2)削除したいバックアップを選びます。(3)【バックアップを削除】をクリックします。

iTunes


ここで注意したいのは「バックアップの日付」です。同じ iPhone/iPad からバックアップしたものでも、古いものには日付が付いています。

以下の場合では、上が最新のバックアップで、下が古いバックアップになります。バックアップを削除する際は、日時を慎重に確認しましょう。

iTunes


iCloudのバックアップを整理する

iCloud では、バックアップの「削除」が行えます。iTunes のように、バックアップを別の場所に移動させることはできません。

バックアップを削除してしまうと、そのデータは復元できなくなるので注意しましょう。

左:設定アプリを開いて【iCloud】をタップします。
右:【ストレージとバックアップ】を選びます。

iCloudバックアップ iCloudバックアップ


左:【ストレージを管理】をタップします。
右:不要なバックアップを選びます。

iCloudバックアップ iCloudバックアップ


左:【バックアップを削除】をタップします。
右:【オフにして削除】を選びます。

iCloudバックアップ iCloudバックアップ


これで作業は完了です。

バックアップを削除した iPhone/iPad の iCloud バックアップ機能は無効になります。再びバックアップを取りたい場合は、設定をオンに変える必要があります。

参考(順不同)


▼知ると得するiPhoneのアレコレをチェック▼


asyunin の最新記事

iPhoneの不要なバックアップを整理して、PC・iCloudの容量を確保!

スマホを擬人化する診断サイト「スマ診」、ドコモ・早大広研が企画

[昼刊] 4.7インチ版iPhone 6を自作・自動化サービスIFTTTに新機能


この記事に付けられたタグ

,

ライター / 記事カテゴリ

asyunin | 2014.5.21 9:00 am | ☆定番 , ニュース , 教えて!

AppBankの最新情報をゲット!


AppBank for iPhone | iPhoneアプリ
AppBank for iPad | iPadアプリ

最近話題のレビュー記事一覧 ( 直近2週間の記事のRT数順 )


サイト内検索









AppBankのアプリ

AppBank2新しいAppBank(無料)
iPhone5対応!最新のAppBankアプリはこちらから


iPhoneの説明書iPhoneの説明書(無料)
iPhoneをもっと便利に楽しめるようになる。そんなアプリです。


ダンゴル ゴルフゲームダンジョンズ&ゴルフ(無料)
今、一番おもしろいゴルフゲーム!


もっと見る>>