おもちゃ@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1393229978736.jpg-(110901 B)サムネ表示
110901 B無題 Name 名無し 14/02/24(月)17:19:38 IP:122.134.*(mesh.ad.jp) No.428521 del 22日15:20頃消えます
http://toyokeizai.net/articles/-/13150
子供に夢を売る大人たちの舞台裏
色んな会社が倒産してきたけどどこで差がついちゃったんだろね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が27件あります.見る
無題 Name 名無し 14/02/24(月)17:32:14 IP:220.52.*(bbtec.net) No.428523 del
ユーザーから見て差がついてるの?
無題 Name 名無し 14/02/24(月)17:33:07 IP:106.188.*(uqwimax.jp) No.428524 del
素人的に携帯・スマホ対応とか?
おまけにガンダムとか戦隊・ライダーと強力な版権有してるバンダイ・・・
ガンダム商品の洪水によくも飽きられないものだなと感心してる
無題 Name 名無し 14/02/24(月)17:46:38 IP:119.172.*(home.ne.jp) No.428526 del
ほんの数年前はバンダイが似たような記事になってたじゃん
また数年したら変わるような物だろ
無題 Name 名無し 14/02/24(月)18:10:52 IP:121.3.*(so-net.ne.jp) No.428527 del
単純に子供が減ってるだけなのか・・
無題 Name 名無し 14/02/24(月)19:01:52 IP:126.192.*(openmobile.ne.jp) No.428532 del
子供は減ってるけど昔の子供が馬鹿みたいに買ってるから
無題 Name 名無し 14/02/24(月)19:08:50 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.428533 del
>子供は減ってるけど昔の子供が馬鹿みたいに買ってるから
そんなの一部やんけ
無題 Name 名無し 14/02/24(月)19:43:43 IP:*(09257c9b.ezweb.ne.jp) No.428535 del
あれ、デュエマ売れてるんじゃなかったの
と思ってたら去年の記事だった
無題 Name 名無し 14/02/24(月)20:02:32 IP:125.13.*(home.ne.jp) No.428539 del
文字通り正しい意味でリストラしたんだしいいんじゃない?
明らかなお荷物部門多かったし、合併したのに人員減らしてなかったしね
無題 Name 名無し 14/02/24(月)21:40:37 IP:203.95.*(thn.ne.jp) No.428549 del
プリリズにモロパクのアイカツを被せて来て、そっちが大人気
タカトミまた引っ繰り返してやれやー
無題 Name 名無し 14/02/24(月)23:07:06 IP:153.173.*(ocn.ne.jp) No.428556 del
この会社は昔から経営下手な印象
無題 Name 名無し 14/02/24(月)23:32:37 IP:58.98.*(wakwak.ne.jp) No.428558 del
80年生まれな身としては、バンダイより
TFのタカラとZOIDSのトミーに思い入れがあるけど
現在はサポートからして雲泥の差だからなぁ

TF最高峰のMP10コンボイですら難アリなのは容認できん
ヒンジ割れ・タイヤ割れの不良箇所を直して再販してほしい
無題 Name 名無し 14/02/24(月)23:36:56 IP:180.198.*(commufa.jp) No.428560 del
    1393252616297.jpg-(54909 B) サムネ表示
54909 B
トミカも25%値上とは集めてる人はなかなかキツそうだな
無題 Name 名無し 14/02/24(月)23:38:26 IP:122.131.*(mesh.ad.jp) No.428561 del
バンダイが強過ぎるだけ
無題 Name 名無し 14/02/24(月)23:38:47 IP:122.131.*(mesh.ad.jp) No.428562 del
バンダイがサンライズ子会社化して
タカラとサンライズがタッグを組んだアニメの商品化権
全部バンダイに取られたのも辛い
無題 Name 名無し 14/02/24(月)23:57:09 IP:121.86.*(eonet.ne.jp) No.428563 del
みすみす取られんのもなんかアレな気が
無題 Name 名無し 14/02/25(火)00:31:23 IP:219.116.*(infoweb.ne.jp) No.428564 del
サンライズの時は、アニメ製作会社が完全にオモチャ屋の配下に入ってしまった事に際して
物作りの現場にいっそう制約が入ってしまう気がしてえらいショックを受けたな…
少子化と時代の流れで仕方の無かった事なのかもしれないけど
無題 Name 名無し 14/02/25(火)00:54:01 IP:126.70.*(bbtec.net) No.428565 del
>みすみす取られんのもなんかアレな気が
こう言うとすげぇ失礼かもしれんけどさ


ゲーム機はセガ派でおもちゃはタカラ派だったせいか
なんというかこの2社にいろいろ被るものを・・・
無題 Name 名無し 14/02/25(火)00:58:25 IP:202.43.*(koalanet.ne.jp) No.428566 del
単にタカラトミーにやる気が無いだけ
無題 Name 名無し 14/02/25(火)02:43:28 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.428568 del
タカラは馬鹿な方向に吹っ切れるのはいいんだがも少し前を観て吹っ切れてくださいって気分になる
無題 Name 名無し 14/02/25(火)07:28:20 IP:126.120.*(bbtec.net) No.428572 del
タカラは無くなる何年か前から、いい意味での堅実さって言うのが無くなったかな。
何でそれ止めちゃう?で、何でそれ始めちゃう?みたいな。
それがタカトミになっても続いてるような・・・。
無題 Name 名無し 14/02/25(火)11:37:14 IP:*(db942cb7.ezweb.ne.jp) No.428580 del
タカラ擁護の信者さんが現れないね
無題 Name 名無し 14/02/25(火)11:40:50 IP:219.125.*(dion.ne.jp) No.428581 del
>ゲーム機はセガ派でおもちゃはタカラ派だったせいか
>なんというかこの2社にいろいろ被るものを・・・
君はもうメガドライブメガトロンを買わずにはいられない運命
無題 Name 名無し 14/02/25(火)12:00:30 IP:202.226.*(ucom.ne.jp) No.428582 del
合併した頃のTVのインタビューとか見た印象では
トミーの社長はキャラクターもの軽視で
純玩具の開発重視と言った感じだった

家業継ぐとき国内生産バッサリ切って海外生産シフトで
トミーの経営立て直した人と紹介されていたが
本人がおもちゃをそれほど好きじゃなさそうだったから
キャラものに騙されて大枚はたくヲタクの心理とか理解できなかったのかな
無題 Name 名無し 14/02/25(火)12:51:05 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.428586 del
ゾイドのグダグダっぷり見るにそんな感じはするね
まああそこはトミカ、プラレールと堅実なもの作ってたからか石橋を叩いても渡らないくらい硬派なイメージはある
無題 Name 名無し 14/02/25(火)15:04:16 IP:210.167.*(asahi-net.or.jp) No.428588 del
>キャラものに騙されて大枚はたくヲタクの心理とか理解できなかったのかな
もし保持したままであればエルドラン(と勇者)の版権をバンダイに譲ってくださいおながいします
無題 Name 名無し 14/02/25(火)15:41:13 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.428589 del
全部じゃないけどT社もB社も国内でヒットした商品
を海外展開したら大コケしてるイメージがある
T社は合併前も合併後も社長の愛車が必ず
商品化されるから笑えるw
無題 Name 名無し 14/02/25(火)16:25:19 IP:36.244.*(e-mobile.ne.jp) No.428592 del
>全部じゃないけどT社もB社も国内でヒットした商品
>を海外展開したら大コケしてるイメージがある
国内じゃ王様みたいな状態のライダーやガンダムはあくまで国内〜アジア圏人気止まりだからな
漫画でいうとワンピースも海外じゃまるでウケなかったし
そういう点でいうと爆丸の大ヒットは興味深い例だった
無題 Name 名無し 14/02/25(火)18:17:43 IP:125.13.*(home.ne.jp) No.428595 del
プライムとかアニメイテッドも海外じゃぱっとしなかったけど
国内では結構売れたんだよな。
無題 Name 名無し 14/02/25(火)18:33:30 IP:27.143.*(home.ne.jp) No.428596 del
    1393320810043.jpg-(23594 B) サムネ表示
23594 B
>合併した頃のTVのインタビューとか見た印象では
ちなみに俺が見たタカラトミー副社長(元タカラ社長)の印象は
「大丈夫!今までの傾向を研究した!今度の万馬券は必ず当たる!」的な?

画像の製品のインタビューだったけど
奇天烈なアイテムを作っては、売れるはずだと強気に豪語するおっさんだった
ちなみに、この製品はまあまあ売れたそうだが
こんな賭け事みたいな安定しない売り方してればそりゃあ潰れるよなあと思った
無題 Name 名無し 14/02/25(火)18:58:54 IP:114.186.*(plala.or.jp) No.428597 del
タカトミは「大人向け」をマニア方向に振り切らなかったせい
そばだのパーティーグッズだのネタアイテムなんか発表時に騒がれるだけだっての
ようやくちょっとだけまともな方向に戻ってきそうなので注意深く見守る
無題 Name 名無し 14/02/25(火)19:26:35 IP:126.29.*(bbtec.net) No.428598 del
うまい棒とコラボした分割用カッターとかあったね。
(ところてんみたいに中を通して6つに割る)

ろくろ倶楽部は非公式ながらプリキュアに出たしな、
無題 Name 名無し 14/02/25(火)19:29:35 IP:125.13.*(home.ne.jp) No.428599 del
逆に言えばバンダイはキャラクター商品に頼りすぎな感もあると思う
無題 Name 名無し 14/02/25(火)19:59:43 IP:211.135.*(zaq.ne.jp) No.428601 del
去年のTFが落ち込むとか当たり前だしなぁ
そこで4月からGOを全国ネットTV展開出来ないところが国内でバンダイに勝てない点だわ
実写映画で売り上げ400億とかいっちゃうからますますタカトミ主導の国内展開疎かになるんだろうけど
無題 Name 名無し 14/02/25(火)20:05:04 IP:112.138.*(t-com.ne.jp) No.428602 del
タカラトミーになっていいことあったのかな
トミー側の商品ばっかり堅調でタカラ側はお荷物になってるように見える
稼ぎ頭のトミカからして大幅値上げしたりと内情は火の車だとは思うが
無題 Name 名無し 14/02/25(火)20:33:27 IP:202.177.*(ictv.ne.jp) No.428605 del
そういやふと気が付けばチョロQをあまり見かけなくなった
無題 Name 名無し 14/02/25(火)20:39:23 IP:180.198.*(commufa.jp) No.428606 del
バンダイは映像ソフト部門もあるし、アニメ制作会社も傘下にあるから
ぶっちゃけマッチポンプみたいなもんだな
他のメーカーはマネできんよ
無題 Name 名無し 14/02/25(火)20:56:49 IP:211.135.*(zaq.ne.jp) No.428609 del
だからさ、「隣のレーンでストライク」に商機を見いだしたバンダイと放置したタカラの差なんだよねぇ、そこは
無題 Name 名無し 14/02/25(火)20:59:48 IP:219.32.*(bbtec.net) No.428610 del
いつかトランスフォーマーもタカラトミーの物じゃなくなってそう
ハズブロが中国のメーカーと組んだとかで
無題 Name 名無し 14/02/25(火)21:01:25 IP:125.3.*(infoweb.ne.jp) No.428611 del
>バンダイは映像ソフト部門もあるし、アニメ制作会社も傘下にあるから

ガンプラのサイズ小さくしたいんで、モビルスーツの設定全高小さくしまーすとか、
仮面ライダー玩具の金型減らしたいんで、ライダーのデザインに共通部分増やしまーすとか、やっちゃうしね。
無題 Name 名無し 14/02/25(火)21:05:57 IP:202.239.*(vectant.ne.jp) No.428612 del
アニメ製作についてはタカトミもウィーヴに色々やらせたり
タツノコプロを傘下に置いていたこともあったんだけどねえ…

近年はトレインヒーローの商品展開とか上層部はちゃんと確認してるのか正気を疑う…
無題 Name 名無し 14/02/25(火)21:08:51 IP:202.239.*(vectant.ne.jp) No.428613 del
>デザインに共通部分増やしまーす
タカトミもやってるちゃあやってるけどね
TFのリデコ商品を別シリーズにまた出したり
ミントーンアローをそのまま使いまわしたり
無題 Name 名無し 14/02/25(火)22:57:14 IP:121.119.*(plala.or.jp) No.428621 del
>TFのリデコ商品を別シリーズにまた出したり
10年前の金型引っ張り出しといて値上げとかな
無題 Name 名無し 14/02/25(火)23:26:42 IP:116.65.*(home.ne.jp) No.428625 del
金型引っ張り出すのもタダではないのでね
引っ張り出した金型が使える状態ならまだ良いでしょうけど
無題 Name 名無し 14/02/25(火)23:36:48 IP:116.65.*(home.ne.jp) No.428627 del
>子供は減ってるけど昔の子供が馬鹿みたいに買ってる

>キャラものに騙されて大枚はたくヲタク
それが数百人とか居て全員が年間一千万円とか玩具買ってくれるなら
それを見ない経営者は無能かも
でも年間一万円分でも玩具買ってくれる人が数万人・十数万人とか居たら
普通はそっちを見て商売しますよね
無題 Name 名無し 14/02/26(水)01:05:09 IP:153.137.*(ocn.ne.jp) No.428628 del
>いつかトランスフォーマーもタカラトミーの物じゃなくなってそう
>ハズブロが中国のメーカーと組んだとかで

それやったら、トランスフォーマーというブランド自体が死ぬ。
現状、玩具開発はタカラトミーが担当しているから。
ハスブロの開発能力は高くないし、非正規を作ってる中国メーカーだってコストに制限されない条件だからあの品質になってるだけ。
それでもかなりムラがあるが。
無題 Name 名無し 14/02/26(水)01:39:17 IP:116.80.*(infoweb.ne.jp) No.428631 del
ガオガイガーの玩具がバンダイから出ちゃうような時代なんだってばよ
無題 Name 名無し 14/02/26(水)03:45:41 IP:*(ef546635.ezweb.ne.jp) No.428636 del
リカちゃんとかジェニーとかの女玩はどうなのかねぇ
最近は女の子もカードとかが売れ筋で、ああいう着せ替え人形で遊んでる子って少ない気がする
元々トミーは女玩はイマイチ弱くて、タカラと組んだのは、その辺の補強の意味もあったようだけど
無題 Name 名無し 14/02/26(水)10:32:15 IP:115.163.*(so-net.ne.jp) No.428644 del
>いつかトランスフォーマーもタカラトミーの物じゃなくなってそう
>ハズブロが中国のメーカーと組んだとかで
旧タカラ開発部の変態的発想からの試作及び改良能力を甘く見過ぎてる
変態的変形ギミックの設計までなら出来る設計者はわりと多くいるけど
それを壊れにくく動かしやすく怪我しない製品に仕立て上げてマスプロに乗せられるのはあそこだけだ
他のメーカーがやると変形ギミック自体は凄くても
動かすだけですごいストレスになって二度と変形させたくない代物や
あっという間にバラバラに壊れる代物になりがちだろ
そんなハードル高い物を1シーズンに何十体と投入できるのはあそこだけだ
無題 Name 名無し 14/02/26(水)10:44:14 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.428645 del
カーロボットの頃は可動と変形に力入れ過ぎてて耐久力と遊びやすさが犠牲になってたけどね
無題 Name 名無し 14/02/26(水)11:06:16 IP:118.22.*(ocn.ne.jp) No.428647 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/02/26(水)12:20:10 IP:114.168.*(ocn.ne.jp) No.428649 del
>そんなハードル高い物を1シーズンに何十体と投入できるのはあそこだけだ
非正規買うとよく解るね。見た目は良くてもクソなメーカーがどれだけあるやら…。

>本場アメリカだってできるだけ簡易な仕様に流れてる現状
よく読むと解るけど、ハズブロの意図としては、複雑な玩具を遊んで貰える
新規層を育てたい様子。場当たり的な簡易化と捉えるのはどうかねぇ。

近年のタカトミ、特にTFを見てると、ハズブロとの資本の差が如実に出てた印象。
ハズブロは子供向けとハイエンド向けを分けて展開するパワーがあるが、
タカトミは売り出す商材選びや全国TV放送だけで既に息が切れてる雰囲気。
あれでバンダイ&朝日&東映連合が牛耳る幼児向けヒーロー市場に正面から
喧嘩売るのは自滅行為。只でさえあの辺は少子化で斜陽気味なんだし。
無題 Name 名無し 14/02/26(水)13:07:17 IP:*(46f28982.ezweb.ne.jp) No.428653 del
よかったビーストサーガは悪くないんだ
無題 Name 名無し 14/02/26(水)20:04:39 IP:118.22.*(ocn.ne.jp) No.428666 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/02/26(水)20:48:39 IP:110.132.*(home.ne.jp) No.428669 del
>スマホで大儲けしてカネが余って仕方ないゲーム会社が
>そろそろ玩具事業やヒーロー番組制作にのりだす時期だな
コナミがオレカバトルのアニメやるけど
ヒーローはさすがにもうやらなそう。
スポンサーくらいにはなるかもしれんけど
無題 Name 名無し 14/02/26(水)21:50:45 IP:124.66.*(tac-net.ne.jp) No.428671 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/02/26(水)21:51:32 IP:124.66.*(tac-net.ne.jp) No.428672 del
>近年はトレインヒーローの商品展開とか上層部はちゃんと確認してるのか正気を疑う…
あれはほぼ外注の仕事だししっかり確認したからこそ
商品展開スッパリ切っちゃったんじゃないの?
ほとんどamazon専売のようなレベルで出荷絞ったりとか
年末商戦用の玩具を発売中止にしたりとか
製作打ち切りで3クール目から再放送になるって話を最初から知らされた状況で
沈む船からとっとと逃げるつもりでやってた感じがね
無題 Name 名無し 14/02/26(水)21:54:25 IP:180.198.*(commufa.jp) No.428673 del
hotとかいったいどんな収入の層が買ってるんだろうとか僻んじゃうな
そりゃ学生さんがバイトして買ってるってのもあるんだろうけど
無題 Name 名無し 14/02/26(水)21:58:54 IP:59.166.*(home.ne.jp) No.428674 del
タカトミはそろそろキャラクターシール貼り付けただけの玩具はやめたほうが良いと思う
無題 Name 名無し 14/02/26(水)22:17:06 IP:27.143.*(home.ne.jp) No.428676 del
>よかったビーストサーガは悪くないんだ
去年の高富

ビーストサーガ失敗
トレインヒーロー失敗
ベイブレード終了ビーダマン終了
TFは雑誌展開
プリティーリズムは後から来たアイカツに追い越され
カードゲームはヴァンガードに追い越され

・・・冷静に振り返って、今ちょっと青ざめたわ
無題 Name 名無し 14/02/26(水)22:25:29 IP:182.168.*(so-net.ne.jp) No.428677 del
>スマホで大儲けしてカネが余って仕方ないゲーム会社が
>そろそろ玩具事業やヒーロー番組制作にのりだす時期だな
ところがくだんの会社
「ゲーム作るとお金が無くなるから本当は作らせたくないんですよ」と
取締役が言うくらいの状況で…
無題 Name 名無し 14/02/26(水)22:54:38 IP:221.248.*(ucom.ne.jp) No.428681 del
>もし保持したままであればエルドラン(と勇者)の版権をバンダイに譲ってくださいおながいします


版権持ってるのってエルドランもサンライズじゃなかったっけ?

今のタカトミは本当になんもないなぁ・・・
ギミックすごいけどMPロディマス以降品質に疑問を感じるし
惨状合体とかも価格高いだけだし
無題 Name 名無し 14/02/26(水)23:02:16 IP:114.182.*(plala.or.jp) No.428682 del
タカラはいつまでも古臭い自社ブランドシリーズに頼ってるイメージだなあ。

しかしそのくせ妙な一般向けの新規一発ネタをちょいちょい出してくる所は嫌いじゃない。
無題 Name 名無し 14/02/26(水)23:07:12 IP:114.182.*(plala.or.jp) No.428683 del
>スマホで大儲けしてカネが余って仕方ないゲーム会社が
>そろそろ玩具事業やヒーロー番組制作にのりだす時期だな
熱風戦士ブシロードくるか!
それとも日野社長が主役の稲妻戦隊レベルファイブか!
無題 Name 名無し 14/02/26(水)23:07:22 IP:114.168.*(ocn.ne.jp) No.428684 del
>今のタカトミは本当になんもないなぁ・・・
現状、確かに何も無い感じだし、No.428676の人のレスとか読むと意気消沈だけど、
タカトミの財務を見る限りでは、下がった売上げ分、無駄を切って行ってる感じかなぁ。
問題はここで無駄切った分で、これから何をするかだと思う。

円安でTFの輸出が好調という事みたいだし、幼児ちびっ子向けでバンダイと消耗戦を
するより、海外でウケる様なラインを国内でも地道に育てて行く方が良いと思うな。
そういう意味では古い殻やバーター人事を脱ぎ捨てねばならないかも。
無題 Name 名無し 14/02/26(水)23:28:54 IP:202.43.*(koalanet.ne.jp) No.428686 del
ベイブレードを復刻してほしい
無題 Name 名無し 14/02/26(水)23:31:12 IP:125.13.*(home.ne.jp) No.428687 del
>惨状合体とかも価格高いだけだし
えー、あれ良い玩具なんだが
無題 Name 名無し 14/02/27(木)00:02:10 IP:60.42.*(plala.or.jp) No.428688 del
合体前のロボも合体後のバランスも両方おかしいという…
ギミックはおもしろいのに
無題 Name 名無し 14/02/27(木)00:04:09 IP:126.48.*(bbtec.net) No.428689 del
>えー、あれ良い玩具なんだが
初代と実写版の折衷案的な物ばかり展開してるここ数年の中では
わりと建設的なものだよな
無題 Name 名無し 14/02/27(木)00:06:28 IP:126.120.*(bbtec.net) No.428690 del
いい玩具だよね。スタイルやデザイン自体は「あー・・・」なところもあるけど、
いじってるうちに気がつくと数時間を経過してるというウラシマ現象を体験できる数少ないロボット玩具。
タカトミにはこういうのをつづけて行ってほしいものだ。
値段?・・・それはしょうがないw
無題 Name 名無し 14/02/27(木)01:26:13 IP:114.191.*(plala.or.jp) No.428693 del
EZで参上合体がほしいな
無題 Name 名無し 14/02/27(木)01:28:14 IP:125.197.*(mesh.ad.jp) No.428694 del
>>えー、あれ良い玩具なんだが
>初代と実写版の折衷案的な物ばかり展開してるここ数年の中では
>わりと建設的なものだよな
ぼくがきにいらないから糞って類の人だから
長文キモーって扱いでいいと思うよ
無題 Name 名無し 14/02/27(木)02:07:32 IP:*(cccf0cf1.docomo.ne.jp) No.428697 del
    1393434452509.jpg-(41258 B) サムネ表示
41258 B
>スマホで大儲けしてカネが余って仕方ないゲーム会社が
>そろそろ玩具事業やヒーロー番組制作にのりだす時期だな
ファイヤーレオン「ヒーロー番組と聞いて!」
無題 Name 名無し 14/02/27(木)03:40:27 IP:218.33.*(eaccess.ne.jp) No.428699 del
バンダイはキャラクターで商売している
タカトミは玩具で商売している
似ているようでその差はでかい
無題 Name 名無し 14/02/27(木)04:43:23 IP:211.135.*(zaq.ne.jp) No.428701 del
宣伝が下手すぎて良い玩具の存在が伝わらないもどかしさ
せめてまず全国ネット増やせよ
無題 Name 名無し 14/02/27(木)07:01:08 IP:220.52.*(bbtec.net) No.428704 del
そんなことしたら即死の可能性が上がるじゃないですか
無題 Name 名無し 14/02/27(木)07:04:52 IP:126.120.*(bbtec.net) No.428706 del
あんまり迷走・衰退するようだとソニーとかもそうだったけど、
外部から来た役員・社員に変なのが居るからじゃないのかと疑う。
無題 Name 名無し 14/02/27(木)08:09:47 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.428707 del
TFはハリウッドで一躍知名度が上がってブランド化したけどやれることは実写前より狭まってしまったかも知れない
変形玩具というよりクールでオシャレなアメトイって認識になってソードボットみたいな試みが受け入れられなくなって、毎度同じメンバーで初代と実写の中間なものを繰り返すしかなくなってるというか

今度のクラウドもそんな感じだし
無題 Name 名無し 14/02/27(木)08:26:40 IP:49.241.*(yournet.ne.jp) No.428708 del
>>惨状合体とかも価格高いだけだし
>えー、あれ良い玩具なんだが
プロポーション調整したゴウケンザン、クソカッコイイよな
なんであの合体パターンがオフィシャルじゃないのかは疑問に思う
無題 Name 名無し 14/02/27(木)09:27:09 IP:122.25.*(ocn.ne.jp) No.428710 del
>変形玩具というよりクールでオシャレなアメトイって認識になってソードボットみたいな試みが受け入れられなくなって、毎度同じメンバーで初代と実写の中間なものを繰り返すしかなくなってるというか
>今度のクラウドもそんな感じだし
実写以降の子供向け国内独自展開がGo!しかないとは言え
別に実写のせいで幅が狭まったってことはないと思う
クラウドは旧来の国内主導のマニア向けシリーズと同じで
とりあえずG1キャラが鉄板だから出しているにすぎないだろうし
GTだってとりあえず総司令官・とりあえずメガトロン(だって鉄板だから)って感じじゃない?

幅の狭まりが本当に感じられるとしたら
それは海外で毎回G1リメイクキャラが出てくるのをそのまま国内導入してるせいであり
国内独自展開をそう出来ないくらい弱ってるタカトミのせいでもあり…
無題 Name 名無し 14/02/27(木)10:48:51 IP:211.135.*(zaq.ne.jp) No.428712 del
アニメイテッド・プライムという海外で不振だったシリーズが日本ではそれなりにヒットしたのが面白い

海外のオタスタッフがすぐ陰湿な方に持って行くのも困りものだねぇ
実写映画で飛躍的に知名度上がった今だからこそ、マイ伝三部作みたいなのやって欲しいんだが
無題 Name 名無し 14/02/27(木)11:19:03 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.428713 del
ビーストウォーズリターンズなんかまさにそうだからなぁ
あれもウケたと言えるの日本のネタとしてビーストウォーズ見てる層だけだし…
無題 Name 名無し 14/02/27(木)11:31:48 IP:118.22.*(ocn.ne.jp) No.428714 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/02/27(木)12:26:08 IP:49.96.*(spmode.ne.jp) No.428715 del
そりゃウルトラは半分くらい海外の血が混ざってるトランスフォーマーと違って完全に国内の作品だし歴史も半世紀近くあるしなんだかんだ言ってバンダイだし再放送枠とはいえ地上波あるし女子にウケたっておもちゃ売れないし
不思議でも何でもない
無題 Name 名無し 14/02/27(木)12:55:35 IP:114.168.*(ocn.ne.jp) No.428716 del
>実写前より狭まってしまったかも知れない
寧ろ映画版で訪れた千載一遇のチャンスを生かせなかったと取るべきだろうなぁ。
東映やバンダイには出来ない路線を、自ら子供向けにして擦り寄ってしまった感じ。
人気と成功が続けば、過去ヒット作の世界観や商品のバリエーションは拾い直せる。
機会を生かせないまま縮小を繰り返して、ジリ貧しちゃうのが一番ヤバイ。
古いパターンに嵌って抜け出せなくなる。
無題 Name 名無し 14/02/27(木)13:15:58 IP:119.231.*(eonet.ne.jp) No.428717 del
>他社で終わコン呼ばわりされてる巨大ヒーロー以下の実績
最近盛り返してきてるし、何より歴史が違う
そもそもトランスフォーマーって全国放送で最初にやったのは実写版の地上波放送が始めてなんでしょ?
こう言うとアレだけど、土台そのもののレベルが違うと思う
お話にならないっていうか
無題 Name 名無し 14/02/27(木)13:50:50 IP:36.244.*(e-mobile.ne.jp) No.428718 del
>海外のオタスタッフがすぐ陰湿な方に持って行くのも困りものだねぇ
日本におけるガンダムと同じ現象というか
なまじ大友ファンがスタッフになると大人向けとか言い出してあさっての方向に行ってしまう
無題 Name 名無し 14/02/27(木)15:51:59 IP:219.32.*(bbtec.net) No.428722 del
トランスフォーマーは世界にいちばん普及してるロボットアニメ
無題 Name 名無し 14/02/27(木)16:37:49 IP:222.146.*(ocn.ne.jp) No.428723 del
>トランスフォーマーは世界にいちばん普及してるロボットアニメ

そこだけに胡坐をかいているのか、そこが大きすぎて
他にリソースを充分振り向ける判断が出来ないのか。
いずれにしてもそれこそが、現状では停滞を招いてる
原因となっている気がしてならないよ。

他の御屋敷の子供達が買ってくれるから作ってるが、
自分の子は見向きもしてくれない玩具 そんな物作り
を続けていて、本当に作り手本人に悪影響がないもの
なんだろうか?
無題 Name 名無し 14/02/27(木)16:46:40 IP:118.6.*(ocn.ne.jp) No.428724 del
んなお節介じみた心配せんでもそこいら辺のロボット玩具よりかは売れてるって

世界的な知名度の割には…ってくらいの話が
何でオワコン同然の末期症状を憂うみたいになってんだよw
無題 Name 名無し 14/02/27(木)17:09:37 IP:126.120.*(bbtec.net) No.428725 del
単純に最近のTFの番組がつまらんよね。
あれで販促になってるのかなあ?と思っちゃった。
アニメイテッドはよかったかな。
無題 Name 名無し 14/02/27(木)17:55:48 IP:118.22.*(ocn.ne.jp) No.428726 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/02/27(木)18:00:18 IP:222.148.*(ocn.ne.jp) No.428727 del
消防の頃にダグラムやボトムズのプラモデルよく作ってたな
無題 Name 名無し 14/02/27(木)18:02:56 IP:*(c358dcf4.ezweb.ne.jp) No.428728 del
>あとはハイエンドなプラキット化や
>IT系の実用機能でおしゃれな若者を惹きつければ
なに古傷えぐってるんだ
無題 Name 名無し 14/02/27(木)18:08:04 IP:60.47.*(plala.or.jp) No.428729 del
ダークガードオプもハンターネメシスも余ってるんですが…
無題 Name 名無し 14/02/27(木)18:46:00 IP:118.9.*(ocn.ne.jp) No.428730 del
>単純に最近のTFの番組がつまらんよね。
>あれで販促になってるのかなあ?と思っちゃった。
>アニメイテッドはよかったかな。
ビーストウォーズは今観ても面白い
あれなら玩具が伝説級にヒットしたのも分かる
無題 Name 名無し 14/02/27(木)18:54:29 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.428731 del
    1393494869287.jpg-(195412 B) サムネ表示
195412 B
>IP:118.22.*(ocn.ne.jp)
無題 Name 名無し 14/02/27(木)19:03:59 IP:60.42.*(plala.or.jp) No.428732 del
海外製作のGCビーストは奇跡の産物だからああいうのは特例中の特例でしかない
過去に苦い経験のある岩浪美和じゃなかったらあのヒットはなかった
X-MENの犠牲は無駄じゃなかったぞ
無題 Name 名無し 14/02/27(木)19:16:14 IP:202.177.*(ictv.ne.jp) No.428733 del
X−MENはあの無謀な時間帯移動さえなければと思うとホント悔やまれる。
視聴率よかったのかもしれんがクレヨンしんちゃんの裏にぶつけてなおかつ番組改編期&年末年始特番でつぶしまくってちゃそりゃ打ち切りにもなるわ。
無題 Name 名無し 14/02/27(木)19:33:33 IP:119.173.*(home.ne.jp) No.428734 del
TFとガンプラについて上で言ってる人がいるし
ガンダムと比べてTFの知名度
日本ではちょっとって理解している人だけど
よく考えると分かるのさ。

ロボコンのインタビューで答える人はガンダム
プラモ組む人が例に出すのもスケールかガンプラ
それに比べてTFの影響でロボコンやったって人とかはまずみないし
仮にマイクロン伝説の影響でロボコンやりました
って人がいたとしてもピンと来ないだろうし
(ようは一般人の認知度の問題)
無題 Name 名無し 14/02/27(木)19:35:19 IP:119.173.*(home.ne.jp) No.428735 del
連レス失礼
逆に本場アメリカだと逆らしくて
日本人がガンダムの写真をアメリカ人の教師に見せたら
「TF?」って聞かれたことがあったとか
無題 Name 名無し 14/02/27(木)19:39:12 IP:114.168.*(ocn.ne.jp) No.428736 del
>ビーストウォーズは今観ても面白い
初代ビーストはホント奇跡だね。エアラザーがちゃんと女性型扱いなら完璧だった。
TMNTとか初代ビーストとかコメディ色強い海外作品と岩浪アドリブの親和性は良い。

でもなぁ…その後の空回りは目も当てられんよな。
奇跡を起こした岩浪御大様すら、アドリブすりゃ原語よりウケる位に思ってる風だし、
メタルス以後の失敗の連続は、流石に言い訳出来んだろう。
無題 Name 名無し 14/02/27(木)19:48:37 IP:219.125.*(dion.ne.jp) No.428737 del
>それに比べてTFの影響でロボコンやったって人とかはまずみないし
人の造った機械でもない宇宙人見ててロボコンに目覚めたらそっちの方が怖い
TFに生まれてたらホイルジャックになれる逸材だ
無題 Name 名無し 14/02/27(木)20:06:22 IP:119.173.*(home.ne.jp) No.428738 del
>人の造った機械でもない宇宙人見ててロボコンに目覚めたらそっちの方が怖い
なるほど

じゃあ勇者だけど
Jデッカー、マイトガイン、ガオガイガーのどれか見てロボコンに目覚める人ならいてもいいはず。(まず見ないけど)
ガガガくらいの知名度ならいそうだけど
無題 Name 名無し 14/02/27(木)20:41:32 IP:60.47.*(plala.or.jp) No.428739 del
勇者ファンならハード開発より超AIにいくんじゃねーの(適当)
無題 Name 名無し 14/02/27(木)20:51:27 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.428740 del
>じゃあ勇者だけど
>Jデッカー、マイトガイン、ガオガイガーのどれか見てロボコンに目覚める人ならいてもいいはず。(まず見ないけど)
>ガガガくらいの知名度ならいそうだけど
そんなこと想定してなんの意味があるんです?
無題 Name 名無し 14/02/27(木)21:12:31 IP:125.13.*(home.ne.jp) No.428742 del
ただのTF、勇者スレになっとるな
無題 Name 名無し 14/02/27(木)21:49:59 IP:*(00d78ba0.ezweb.ne.jp) No.428745 del
>でもなぁ…その後の空回りは目も当てられんよな。
>奇跡を起こした岩浪御大様すら、アドリブすりゃ原語よりウケる位に思ってる風だし、
>メタルス以後の失敗の連続は、流石に言い訳出来んだろう。

メタルスの時はその前にセカンド、ネオとビースト物が連続してて、
市場的に飽きられてたって部分もあるんじゃねぇの
リターンズは、アドリブしてもしなくても面白くなったと思える要素が無い
つか、ようつべでビースト配信してるんで毎週見てるけど
当時は散々文句言われたアドリブも、今見るとそんなにひどいとは感じない
嘘だと思ったら見直してみるといい
無題 Name 名無し 14/02/27(木)22:05:55 IP:123.226.*(ocn.ne.jp) No.428746 del
>ガガガくらいの知名度ならいそうだけど

そう言えば劇中でラジロボ選手権とかやってたな
無題 Name 名無し 14/02/27(木)22:17:11 IP:114.168.*(ocn.ne.jp) No.428747 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/02/27(木)22:21:21 IP:114.168.*(ocn.ne.jp) No.428748 del
>嘘だと思ったら見直してみるといい
嘘もクソも、何度も見直してる作品の話なんだが。
そりゃ原語版からして拾う所が無いリターンズと比べりゃマシにも見える。

まぁ何でも受け入れてくれるし買ってくれる客にばかり甘えてちゃ、
タカトミ的には萎むばかりだろうな。俺らファンは別にそれで構わんけども。
無題 Name 名無し 14/02/27(木)22:35:15 IP:2402:6b00.*(ipv6) No.428750 del
>メタルス以後の失敗の連続は、流石に言い訳出来んだろう。
スパリン以外はそれなりに売れてたような…
マイ伝は初動好調だし、メイテッドは毎月再生産するほど順調
プライムも序盤は微妙だったけどテコ入れとかいろいろあって
最終的にすっこけた海外と違い日本ではなかなかだったみたいだし
無題 Name 名無し 14/02/27(木)23:26:57 IP:124.66.*(tac-net.ne.jp) No.428751 del
そんな事よりリターンズと同じ末路を辿ってしまった
ビーストハンターズはどこでやればいいのあれ
モバHOはもう無いからNOTTV?
無題 Name 名無し 14/02/27(木)23:49:00 IP:2400:2411.*(ipv6) No.428752 del
プライムは原語版の方がいいだろアドリブってかふざけすぎ
無題 Name 名無し 14/02/28(金)01:58:31 IP:180.23.*(ocn.ne.jp) No.428756 del
プライムふざけてると思ったことはないなあ。
子供番組なんだし、あれくらいコミカルでいいだろ。
蜘蛛姉なんかああでもしないと子供には怖いよ。
無題 Name 名無し 14/02/28(金)05:25:00 IP:220.96.*(ocn.ne.jp) No.428758 del
プライムの吹き替えはウザかった
メタネタとか口動いてないのにしゃべったりとか
多少の子供向けアレンジはいいだろうけど
アレはヒドすぎた
無題 Name 名無し 14/02/28(金)08:55:39 IP:58.190.*(eonet.ne.jp) No.428759 del
>最終的にすっこけた海外と違い日本ではなかなかだったみたいだし
根本的にこういう認識が出来てしまう事が逆説的にTFの日本での立場の悪さを証明してしまってる気がするんだよなあ
北米だとハズのメインコンテンツの1つで売れて当たり前、どこまで失敗を小さく出来るかってのが大前提だけど
日本だと売れなくて当たり前、運よく売り上げ伸びればラッキー程度の状態な気がする
無題 Name 名無し 14/02/28(金)09:14:15 IP:27.143.*(home.ne.jp) No.428761 del
    1393546455139.jpg-(94692 B) サムネ表示
94692 B
>口動いてないのにしゃべったりとか
初代やビーストでもやってるよそれ
原語では無言で戦うシーン多いので
日本語では台詞増量して場を持たせる
初代だとパーセプターの絶叫とかがファンの間でも有名

ちなみに、エアラクニッドが喋りまくる例のエピソードは
日本放送では視聴率が更新されたとの事
けっこう需要あったらしい
無題 Name 名無し 14/02/28(金)10:05:22 IP:153.162.*(ocn.ne.jp) No.428762 del
4クールでちゃんとした(おふざけなしの)アニメはひとつ作ってほしいね
実写版のような雑なシナリオもなしで
でないと玩具オタ以外にTFを勧めても興味持ってくれないんだよ
無題 Name 名無し 14/02/28(金)10:38:07 IP:125.13.*(home.ne.jp) No.428763 del
>北米だとハズのメインコンテンツの1つで売れて当たり前、どこまで失敗を小さく出来るかってのが大前提だけど
>日本だと売れなくて当たり前、運よく売り上げ伸びればラッキー程度の状態な気がする
そりゃ海外だとライバルのロボット玩具がほとんどないからでしょ?
日本だと戦隊ロボやガンプラの知名度が大きすぎる

それに前述の二つはずっと販売コーナーを維持してるけど、TFは番組が終わればそれで棚消滅。
かといって毎年TF番組を続けられるほどの体力はないという
無題 Name 名無し 14/02/28(金)11:51:16 IP:114.168.*(ocn.ne.jp) No.428774 del
>でないと玩具オタ以外にTFを勧めても興味持ってくれないんだよ
解る。結局「キチガイロボットアニメでしょwwwウケる〜w」とか色物扱いね。
俺も体験あるわ。で、どこかで批判しようものなら信者が必死でアドリブ擁護する。
2chの海外アニメ板にまで出向いて信者が暴れてたのは流石に閉口したわ。
岩浪監督の為の宣伝マンのよう。本当に作品盛り上げるんならいいけど、
固定のオタク相手に無節操な悪ノリを続けてるだけでしょ。
初代ビーストの成功体験がマーケティングを曇らせてるんじゃないかねぇ。
無題 Name 名無し 14/02/28(金)12:11:06 IP:122.25.*(ocn.ne.jp) No.428775 del
>4クールでちゃんとした(おふざけなしの)アニメはひとつ作ってほしいね
それを海外がやると暗くて陰鬱で設定ばかり濃くて大人向けぶったのになっちゃうのがなぁ
本当はタカトミ主導のアニメを映画の公開に続いて地上波放送できれば
日本では効果があって良いとは思うけど
映画展開の合間に海外アニメを放送してる現状ではそれも望めない…
無題 Name 名無し 14/02/28(金)12:19:18 IP:60.42.*(plala.or.jp) No.428776 del
初代ビーストのヒットが無かったら実写以外のTFはなくなってたかもしれない
そもそも玩具オタ以外にTFをすすめるなんて無理な話だよ
いままでの歴史が浸透してないしどこまでいっても子供向けアニメでしかない
初代テレビシリーズなんて中高生以上が見たらギャグアニメ
G1をリメイクしてスパロボに参戦させるくらいしてやっとスタート地点にたてるんじゃないか
無題 Name 名無し 14/02/28(金)12:33:08 IP:114.168.*(ocn.ne.jp) No.428777 del
>暗くて陰鬱で設定ばかり濃くて大人向けぶったのになっちゃうのがなぁ
初代ビーストやG1振り返っても、笑いにシリアス、SFにファンタジー、日常ドラマに
ちょっとええ話ありと、本来TFって、ああも陰惨で狭い解釈じゃなかったと思うけどね。
ただ、あんまり幼児向けにすると東映と正面衝突して、専売要素が大分狭まると思う。
映画版の客も離れるので、子供向け全面の一本勝負は賢い選択じゃないだろうね。

>スパロボに参戦
あんた、その段階で完璧に日本市場では斜陽になってまうやんかw
商売敵に早速頭下げてどうするんや。
無題 Name 名無し 14/02/28(金)12:41:34 IP:49.97.*(spmode.ne.jp) No.428778 del
トランスフォーマーはGガンダムとVガンダムを延々とやってるイメージ
WやX的な作品がなくて両極端になってる
無題 Name 名無し 14/02/28(金)12:49:37 IP:*(64f8422e.ezweb.ne.jp) No.428779 del
>トランスフォーマーはGガンダムとVガンダムを延々とやってるイメージ
>WやX的な作品がなくて両極端になってる
すまん、もう少し分かりやすく説明してくれ
無題 Name 名無し 14/02/28(金)12:51:23 IP:202.226.*(ucom.ne.jp) No.428780 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/02/28(金)12:55:33 IP:202.226.*(ucom.ne.jp) No.428781 del
連続ストーリーやると面白くなくなるんだよなあ
毎回メガトロンがエネルギー奪いに来て
「私にいい考えがある」で
「うおおおおおお」ってなって
「さあ戦いだ!」となって
「デストロン軍団退却~」というパターンを延々繰り返す
アンパンマン対バイキンマンみたいなマンネリ路線で幼児に浸透でも狙った方がいいんじゃないだろうか
無題 Name 名無し 14/02/28(金)13:02:40 IP:58.190.*(eonet.ne.jp) No.428782 del
>そりゃ海外だとライバルのロボット玩具がほとんどないからでしょ?
>日本だと戦隊ロボやガンプラの知名度が大きすぎる
それは違うでしょ
ライバルが少ないってのは言い換えれば需要がそんなに無いわけで
その少ない需要の中で上手く続けられてるのが北米のTF
日本だとライバルが多いってのはそれだけ需要量が多い事でもあるんだし
現にその需要を取り込めた初代とかBW、映画1は大ヒット飛ばしてる
無題 Name 名無し 14/02/28(金)13:13:27 IP:60.42.*(plala.or.jp) No.428783 del
それ目新しい時だけウケて後が続いてないというなかなかキツイ状況じゃないか
無題 Name 名無し 14/02/28(金)13:45:37 IP:114.168.*(ocn.ne.jp) No.428784 del
>それ目新しい時だけウケて後が続いてないというなかなかキツイ状況じゃないか
だから、他社の有名作に需要食われてるって指摘は強ちハズレではないやろね。
その湧いてきた様な国内需要も70〜80年代の爆発的ロボアニメブームの遺産だし。
だから浮き沈みに強いブランド力を確立して維持する事が重要になるのだけど…。
まぁ今までのタカトミってか、タカラは特にブレブレだったわな〜。
無題 Name 名無し 14/02/28(金)14:05:19 IP:125.13.*(home.ne.jp) No.428785 del
なんだかんだで宣伝って大事だしね
出来の良さが口コミだけで広がってジワリと売れていくってのもあるにはあるけど、
そりゃ毎週毎週TV放送するなりコロコロ系とかで提携連載してる玩具の方が売れるよ

BWや実写版は大ヒットしたけど、あれも海外産の上質な映像作品あっての事だし
いきなりUの作画から始まったらあそこまでヒットしなかったと思うよ
無題 Name 名無し 14/02/28(金)14:18:50 IP:118.22.*(ocn.ne.jp) No.428786 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/02/28(金)14:43:55 IP:60.42.*(plala.or.jp) No.428787 del
単純に盛大に広告うつほど体力が無いんじゃないか
パチンコのトランスフォーマーが導入されたら多少潤うかな
実写版のパチ化だからタカトミの利は少ないかもしれないが
無題 Name 名無し 14/02/28(金)15:04:01 IP:114.168.*(ocn.ne.jp) No.428788 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/02/28(金)15:04:42 IP:121.3.*(so-net.ne.jp) No.428789 del
なんか戦隊ロボディスりつつ宣伝すればーとか言ってるけど
いくら凝ったギミック仕込んでたって見た目が不恰好で、遊びやすいわけでもなく、
更に値段が高い三乗合体が戦隊には勝つことはないと思うよ
無題 Name 名無し 14/02/28(金)15:06:15 IP:49.97.*(spmode.ne.jp) No.428790 del
>なんか戦隊ロボディスりつつ宣伝すればーとか言ってるけど
>いくら凝ったギミック仕込んでたって見た目が不恰好で、遊びやすいわけでもなく、
>更に値段が高い三乗合体が戦隊には勝つことはないと思うよ
IP追えばわかるけど触っちゃいけない人種だとおもう
無題 Name 名無し 14/02/28(金)15:09:10 IP:*(64f8422e.ezweb.ne.jp) No.428791 del
全国ネットで新作が流せないなら、せめて過去作の再放送ってワケにはいかないのかね
G1やBWのネット配信はしてるけど、やはり新規の購買層の取っ掛かりとして
地上波でのテレビ放送は重要だと思うんだよなぁ
無題 Name 名無し 14/02/28(金)15:13:54 IP:114.168.*(ocn.ne.jp) No.428792 del
ロボアニメって言ったらコレってイメージを強く持ってる人が散見されるが、
そりゃスパロボやろ、東映やろ、ガンダムやろって人も中々多い様子。
それと同じじゃ他所に食われて終わりだし、ちばけたアドリブが個性じゃ
天井も知れてるし、映像や玩具造った職人が幾らなんでも哀れよねぇ。
いい商材を売るにしても、イメージ戦略間違ったら仕舞いやでぇ。
無題 Name 名無し 14/02/28(金)15:33:56 IP:126.119.*(bbtec.net) No.428793 del
本気でタカラトミーの心配してる人は一体何人いるんですかね…


おらんのやろなあ
無題 Name 名無し 14/02/28(金)16:02:51 IP:60.42.*(plala.or.jp) No.428794 del
長いことぎりぎりの低空飛行を見てきて今更タカトミの心配なんてしてないよ
ゾイドとかが完全に死ぬのを危惧してはいるけど
サンライズ作品は離脱できて良かったと思う
無題 Name 名無し 14/02/28(金)16:09:55 IP:114.168.*(ocn.ne.jp) No.428795 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/02/28(金)17:08:39 IP:119.175.*(home.ne.jp) No.428800 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/02/28(金)17:09:42 IP:119.175.*(home.ne.jp) No.428801 del
>スパロボ参戦
>商売敵に早速頭下げてどうするんや。
エルドラン「どうもならん。スパロボ他サンライズ集合系ゲームに結構出てるのに知名度が一向に上がらんし」
ゾイド「たのむから宇宙適性上げてくれ。
宇宙苦手のせいで2軍送りはもう嫌だ」
無題 Name 名無し 14/02/28(金)21:02:36 IP:122.131.*(mesh.ad.jp) No.428806 del
日本は、頑なに「コンボイ」「サイバトロン」「デストロン」を
貫いて欲しかったな

米国に合わせたのがガッカリ
無題 Name 名無し 14/02/28(金)21:38:37 IP:60.42.*(plala.or.jp) No.428807 del
あれ本当は実写1作目とアニメイテッド日本版を絡めたでかい計画だったんだよね
そのために名前統一したのに実写とアニメイテッドの繋がり自体が消滅しちゃった
無題 Name 名無し 14/02/28(金)21:55:30 IP:202.177.*(ictv.ne.jp) No.428809 del
このままシリーズが続いたらTVアニメ復活してもまた実写寄りのデザインになってしまうんだろうか。
無題 Name 名無し 14/02/28(金)23:09:53 IP:123.226.*(ocn.ne.jp) No.428811 del
>Jデッカー、マイトガイン、ガオガイガーのどれか見てロボコンに目覚める人ならいてもいいはず。(まず見ないけど)

そもそもロボット作りに目覚めるきっかけと言えば長らく鉄腕アトムとドラえもんが不動の双璧で
「ガンダムがきっかけです」と言うことに照れのない人間が出てくる環境になったのがつい最近だしなあ
無題 Name 名無し 14/03/01(土)02:33:12 IP:122.25.*(ocn.ne.jp) No.428815 del
>このままシリーズが続いたらTVアニメ復活してもまた実写寄りのデザインになってしまうんだろうか。
アメリカ…というかハズブロ次第じゃないかなぁ
タカトミが独自でやったら和製丸出しのGoになったわけだし
無題 Name 名無し 14/03/01(土)02:54:12 IP:118.243.*(asahi-net.or.jp) No.428816 del
ほんと
幼児向けのチャンバラか
ワルノリのおふざけ吹き替えか方向性が極端すぎるんだよ

もっと真正面から戦争の愚かさ哀しさを描いてほしいよ
ガンダムがあたま一つ抜けたのはそこなんだから
あるいはエヴァみたいに聖書をモチーフにするとかさ

難しいことを考えたフリができるってとこが重要なんだよ
一般受けするロボットものは
無題 Name 名無し 14/03/01(土)03:41:45 IP:126.192.*(openmobile.ne.jp) No.428817 del
正直日本人ってコミュニティで趣味も決まる側面強いからまずもとから強い戦隊ライダーありきになるのはもうどうしようもないと思う
無題 Name 名無し 14/03/01(土)04:41:01 IP:211.135.*(zaq.ne.jp) No.428818 del
ガンダムなんて世界的に見たらザコもザコなんですが
無題 Name 名無し 14/03/01(土)08:47:09 IP:49.97.*(spmode.ne.jp) No.428821 del
なんでガンダムが目の敵にされてんだか…
無題 Name 名無し 14/03/01(土)09:15:38 IP:124.144.*(home.ne.jp) No.428823 del
>なんでガンダムが目の敵にされてんだか…
そりゃ商売敵だし。まあどっちかというと嫉妬だけど
無題 Name 名無し 14/03/01(土)10:23:05 IP:114.168.*(ocn.ne.jp) No.428826 del
>アメリカ…というかハズブロ次第じゃないかなぁ
大筋はそうだろね。例の映画版のG1風味オプは意図があるのかな?とか思ってみる。

ただ、タカトミ側も蓮井さんとか、そこらのスパロボしか頭にない連中は勿論、
俺らも足元に及ばん程、TFって作品の魅力を深く理解されてる雰囲気だから、
タカトミにだって満更期待出来ん訳でもないとは思うよ。
無題 Name 名無し 14/03/01(土)10:30:45 IP:60.42.*(plala.or.jp) No.428827 del
初の徹底した大人向けトランスフォーマーをアニメでやってみれば新しい道が見えるかも
それでアニメ、おもちゃ両方ヒットすれば成功
どちらかしかヒットしないなら失敗
両方はずれたら再起不能
無題 Name 名無し 14/03/01(土)10:36:38 IP:125.13.*(home.ne.jp) No.428828 del
海外スタッフで大人向け作品を作って、日本スタッフがそれにコメディー風味を足す、が正解
国内で売れたBW、アニメイテッド、プライムは全部そのパターン
無題 Name 名無し 14/03/01(土)10:38:08 IP:36.244.*(e-mobile.ne.jp) No.428829 del
大人向けTFが海外で失敗しまくったから今がある
実写も一時期はそれで良かったけど4作目で恐竜なんてバリバリの子供向けモチーフもってきたし
無題 Name 名無し 14/03/01(土)10:42:21 IP:114.168.*(ocn.ne.jp) No.428830 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/03/01(土)10:49:56 IP:114.168.*(ocn.ne.jp) No.428831 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/03/01(土)10:51:02 IP:114.168.*(ocn.ne.jp) No.428832 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/03/01(土)10:55:09 IP:123.218.*(ocn.ne.jp) No.428833 del
>Jデッカー、マイトガイン、ガオガイガーのどれか見てロボコンに目覚める人ならいてもいいはず。
それ見てロボコンに目覚めるのもまたズレてるというか…
それらに影響受けたら人工知能の方向に行くと思う
無題 Name 名無し 14/03/01(土)11:33:49 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.428834 del
>IP:114.168.*(ocn.ne.jp)
君はそろそろ落ち着こう
無題 Name 名無し 14/03/01(土)11:51:41 IP:202.177.*(ictv.ne.jp) No.428840 del
ロボコンに目覚めるきっかけなら勇者より(知名度はおいといて)ダイガンダーやメダロットじゃないかと思うロボ戦わせる競技だし。
しかしロボコンやロボット工学の道を志すきっかけに幼少期にはじめて見たロボアニメの影響が大きいとしたら、昨今のキッズ向けロボアニメの少なさを考えるとその作品がスタードライバーやコードギアスR2って世代が出てくる可能性も・・・・
ないか
無題 Name 名無し 14/03/01(土)12:09:57 IP:114.168.*(ocn.ne.jp) No.428841 del
>君はそろそろ落ち着こう
そうやな、ちょっと静観するわ。ブレーキ有難う。
無題 Name 名無し 14/03/01(土)20:37:02 IP:2402:6b00.*(ipv6) No.428849 del
とりあえず次のテレビシリーズはプライムが微妙だったのとレスキューボッツがそれなりに受けてるのもあって
G1のようなコメディ系(ほぼ原文まま)になるって蓮の偉い人が言ってたから
当分シリアス系は作られないんじゃないかな
無題 Name 名無し 14/03/02(日)13:23:51 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp) No.428876 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/03/02(日)13:30:54 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp) No.428877 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/03/02(日)13:43:16 IP:*(69bccc67.ezweb.ne.jp) No.428879 del
>男臭さ・硝煙・油のにおい・砂ぼこり・朽ちた赤さびの塊
>TFにこういうのを求めてんだよ
>おふざけ路線が流行ったら
>かならずシリアス方面に揺り戻しが来る

スーパーフィッシングタイム
あるいは
20世紀は遠くになりにけり
無題 Name 名無し 14/03/02(日)14:42:07 IP:*(69bccc67.ezweb.ne.jp) No.428884 del
>TFの影響でロボコンやったって人とかはまずみないし
>勇者だけど
>Jデッカー、マイトガイン、ガオガイガーのどれか見てロボコンに目覚める人
TFと勇者の影響を受けて変形ロボを作ってる製作者は案外いますよ
ただ、まともに歩くロボットを作るだけでも並大抵の苦労じゃない上、さらに変形という高いハードルがあるため、完成までこぎつける人は少数派なんです

ちなみにこれは「勇者ロボを作る」と宣言し、ROBO-ONEに参加していた人のサイトです

BRAVE ROBOTICS "NO TRANSFORM, NO ROBOT."
http://www.braverobotics.com/index.html

上記サイトの解説
二足歩行、車輪走行が可能な、「車両⇔人型」間変形ロボット(動画) - 涙目で仕事しないSE
http://naglly.com/archives/2012/11/transform-robot-version72.php
無題 Name 名無し 14/03/02(日)17:16:33 IP:58.190.*(eonet.ne.jp) No.428888 del
と言うかアメリカだとBW前後を除いてコミックも存在感があるから
基本的に宣伝メディアはアニメ一本のタカトミとは必然的に対応も変わってくるよね
映画のオフスクリーン系でもIDWのコミックで登場場面与えられてるキャラも多いし
最近はデザインそのものをIDWと組んでやってたりするし
無題 Name 名無し 14/03/02(日)18:59:46 IP:1.78.*(spmode.ne.jp) No.428898 del
TFは書籍関係の展開弱いなとは感じる
アメコミの翻訳して欲しいけど難しいんだろうな
無題 Name 名無し 14/03/02(日)19:24:33 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.428901 del
>男臭さ・硝煙・油のにおい・砂ぼこり・朽ちた赤さびの塊
>俺らや子どもたちはTFにこういうのを求めてんだよ
子供はそんなの求めてないと思うが…
つかそれ見たいならボトムズ観てなさいよ
無題 Name 名無し 14/03/02(日)21:18:36 IP:123.218.*(ocn.ne.jp) No.428911 del
>つかそれ見たいならボトムズ観てなさいよ
まあ待て
キリコが変形してスコープドッグになるTFが欲しいと遠まわしに希望してるんだよ
無題 Name 名無し 14/03/02(日)21:52:28 IP:60.42.*(plala.or.jp) No.428912 del
何度かTFのコミックの翻訳版がでたけどすごい値段だったよね
需要と供給の関係でああなってしまうんだろうし続かないということは商売にならないんだろう
無題 Name 名無し 14/03/02(日)22:20:23 IP:220.52.*(bbtec.net) No.428916 del
高いのはオールカラーだから、需要があっても対して安くはできないと思うよ
無題 Name 名無し 14/03/03(月)02:45:48 IP:122.134.*(mesh.ad.jp) No.428921 del
    1393782348345.jpg-(66805 B) サムネ表示
66805 B
何を言われようとバンダイには譲れないものがある
無題 Name 名無し 14/03/03(月)10:51:52 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.428941 del
    1393811512637.jpg-(85005 B) サムネ表示
85005 B
>>つかそれ見たいならボトムズ観てなさいよ
>まあ待て
>キリコが変形してスコープドッグになるTFが欲しいと遠まわしに希望してるんだよ
私にいい考えがある
無題 Name 名無し 14/03/03(月)16:15:43 IP:119.229.*(eonet.ne.jp) No.428949 del
JAVEのコミックはオールカラーで紙質もいいから
TFに限らずみな高い
無題 Name 名無し 14/03/03(月)17:07:59 IP:119.175.*(home.ne.jp) No.428954 del
>TFと勇者の影響を受けて変形ロボを作ってる製作者は案外いますよ
>ただ、まともに歩くロボットを作るだけでも並大抵の苦労じゃない上、さらに変形という高いハードルがあるため、完成までこぎつける人は少数派なんです

ありゃ結構いるのね。その割にメディアでろくに取り上げられないのは完成まで行かないからか・・
昔なんかのバラエティで変形するロボワン用ロボを見たけど
変形することだけ言われて何に影響受けたとかは語られなかったんだよなぁ・・
無題 Name 名無し 14/03/03(月)17:26:43 IP:118.22.*(ocn.ne.jp) No.428956 del
まぁいくら熱烈なファンでもあくまで素人
そう簡単に上手くいくもんじゃないよ

餅は餅屋
本家本元ならバシッと決めるよ超絶自動変形を
無題 Name 名無し 14/03/03(月)17:47:07 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.428960 del
タカトミを篠原重工か何かと勘違いしてないか?
無題 Name 名無し 14/03/03(月)18:46:43 IP:114.168.*(ocn.ne.jp) No.428967 del
>何度かTFのコミックの翻訳版がでたけどすごい値段だったよね
アメコミへの馴染みの薄さに加え、何よりあの値段設定は最大のネックかも知れんね。
流通のコストや原価を下げるという意味では、webコミックも選択肢としては存在する。
http://comicmovielove.blog.fc2.com/blog-entry-811.html
ただ、ここにあるマーベルのやつはローカライズの質はまだまだ悪い様子やねぇ…。
無題 Name 名無し 14/03/03(月)18:55:42 IP:180.19.*(ocn.ne.jp) No.428968 del
>正直日本人ってコミュニティで趣味も決まる側面強いからまずもとから強い戦隊ライダーありきになるのはもうどうしようもないと思う
なんせその2つは今の特撮をほぼ独占しているくらいだからな…
ゴジラは夏の映画でヒットするかまだ分からんしウルトラに至っては…
無題 Name 名無し 14/03/03(月)19:54:51 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.428972 del
そういやギャザのコミックとか小説も失敗してんだよね
独特のコレジャナイ感があるのかしら?
無題 Name 名無し 14/03/04(火)03:35:50 IP:122.216.*(ucom.ne.jp) No.428999 del
冷静にみたら10年以内に社名変わってる可能性すら。
好きなので残念だけど。
無題 Name 名無し 14/03/04(火)13:24:51 IP:219.127.*(224.2) No.429006 del
>難しいことを考えたフリができるってとこが重要なんだよ
>一般受けするロボットものは
そういうことやっておもっきりこけたロボ物が何個あると思ってるんだ。
エヴァのマネしてもガンダムのマネしてもこけるだけだって
どうせマネするのならビーダマンとかベイブレードとかのマネしなきゃ。それでバンダイのダン戦は成功したんだから
ってことでTFのコロコロ連載を・・
無題 Name 名無し 14/03/04(火)15:13:47 IP:118.22.*(ocn.ne.jp) No.429008 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/03/04(火)15:19:27 IP:1.78.*(spmode.ne.jp) No.429009 del
>だがそこは強力な布陣のコンテンツホルダーの強み
>だったらベイもビーダマンもZOIDSもワタルも
>二度と載せさせねーぞと脅せばいいんだよ
>即手のひら返すから
全部死んでるじゃないか…
無題 Name 名無し 14/03/04(火)17:45:41 IP:1.79.*(spmode.ne.jp) No.429016 del
>だがそこは強力な布陣のコンテンツホルダーの強み
>だったらベイもビーダマンもZOIDSもワタルも
>二度と載せさせねーぞと脅せばいいんだよ
>即手のひら返すから
「自滅したいんですか?」って言われるだけだろ阿呆
無題 Name 名無し 14/03/04(火)19:22:32 IP:118.22.*(ocn.ne.jp) No.429024 del
ところが世の中わからない
「チョロQだけはぜひコロコロで!」と逆に懇願され
折衷案としてチョロQ準拠のコミカル変形ロボを誌上展開

ってなったらいいな
無題 Name 名無し 14/03/04(火)19:50:24 IP:123.218.*(ocn.ne.jp) No.429030 del
結局
>だったらベイもビーダマンもZOIDSもワタルも
>二度と載せさせねーぞと脅せばいいんだよ
このへんのコンテンツが脅しに役立ってないじゃないかい!
無題 Name 名無し 14/03/04(火)22:06:26 IP:210.134.*(cac-net.ne.jp) No.429043 del
>そういやギャザのコミックとか小説も失敗してんだよね
遊戯王とかデュエルマスターズって最初ギャザ漫画じゃなかったっけ
無題 Name 名無し 14/03/04(火)22:28:42 IP:49.97.*(spmode.ne.jp) No.429044 del
デュエマはそうだと聞いたけど遊戯王はギャザモチーフにしただけで
最初のルールは作者が一晩で考えた適当なものだし
無題 Name 名無し 14/03/04(火)22:44:22 IP:153.130.*(ocn.ne.jp) No.429045 del
果物なんてバカみたいなモチーフをヒットさせたバンダイは流石としか言いようがない
変形シークエンスのアレな部分を逆手にとって話題にするとか
無題 Name 名無し 14/03/05(水)00:10:15 IP:122.25.*(ocn.ne.jp) No.429052 del
>遊戯王とかデュエルマスターズって最初ギャザ漫画じゃなかったっけ
俺の記憶ではデュエマは最初ギャザ漫画だった
しかしあるときボス部屋の手前で
「次からはこのカードゲームで戦ってもらう!」
カードゲーム『デュエマ』登場!
勝舞「すげえ面白い!」
その回以降はもともとギャザなど存在しなかったかのように
デュエマはデュエマの漫画になった…はず
無題 Name 名無し 14/03/05(水)02:50:54 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp) No.429055 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/03/05(水)05:56:09 IP:119.173.*(home.ne.jp) No.429059 del
>タカトミもそろそろ無茶していいんじゃないかな
最近は見えないとこでちょっと無茶してきた


TFの付属にミクロマン付けたり
リカミクとか
(好評だったからか今年の雪ミクも出るよ)
通販限定でCCさくらのドール出したり
タカラトミーアーツは今度ミクロマンだすし
(艦これとラブライブとややマイナーなゲームのだから
おっさんが期待してるのは違うけど)

それにタカトミは
某夢の国のアイテムを出す権利を持っていることを
忘れちゃいけない。
無題 Name 名無し 14/03/05(水)11:57:39 IP:153.161.*(ocn.ne.jp) No.429075 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/03/05(水)12:02:09 IP:153.161.*(ocn.ne.jp) No.429076 del
たしかにそれ考えたら安泰だな
自社ブランドにそのキャラクター載せれば一定数必ず売れる
猶予もないんだし全ブランドでやっちゃえばいい
ハイパーディズニーとか
Dアクロンとか
無題 Name 名無し 14/03/05(水)13:30:01 IP:*(80f4f631.docomo.ne.jp) No.429079 del
>タカトミもそろそろ無茶していいんじゃないかな
>バナナの電話とか
>ライオンの口からお湯が出るとか

よし!!!大人が実際に乗って走るトミカを出そう!!!!
無題 Name 名無し 14/03/05(水)14:17:09 IP:180.53.*(ocn.ne.jp) No.429084 del
トミー側のコンテンツは長く細くなのが多いんだよね
ポケモンとかトミカとかプラレールとか
無題 Name 名無し 14/03/05(水)16:42:55 IP:114.168.*(ocn.ne.jp) No.429090 del
>果物なんてバカみたいなモチーフをヒットさせたバンダイは流石としか言いようがない
ピンで食えるレベルのクリエイターをガッツリ集めて作った番組を毎週全国放送。
親側にも子供に見せときゃ喜ぶ定番として世間に浸透させてるが故、
一見突飛な発想も丁寧に売り込めばヒットに繋げれるんだわな。
しかもその内容たるや、案外な大人向けと来とるのが、また恐ろしい所。

浸透どころか固定客だけを見込んで尻切れの消耗戦しとるタカトミには当分無理。
先ずは極力安上がりで、克つ最も効果的な浸透策をタカトミは模索せねばね。
無題 Name 名無し 14/03/05(水)16:54:54 IP:203.95.*(thn.ne.jp) No.429091 del
プリリズのアニメすっごいフリーダムだよね
セガのリルぷりっに似た好き勝手絶頂振り
おもちゃ売ることに特化したアイカツやプリキュアとは違う‥ とにかく自由過ぎる
商売として失敗でも素晴らしいモノは素晴らしい
無題 Name 名無し 14/03/05(水)17:10:21 IP:153.161.*(ocn.ne.jp) No.429093 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/03/05(水)17:38:13 IP:114.168.*(ocn.ne.jp) No.429095 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/03/05(水)17:46:53 IP:114.168.*(ocn.ne.jp) No.429096 del
>とにかく自由過ぎる
拘束されるが故の自由もあるし、その方が巧ちゃう?ここで語られる場合は特に。
無料で見れるアニメに固執せねば、魅力的なフリーダム映像作品は幾らでもあるで。
揚げ足取りするつもりは無いんだけど、No.429093の人が歯がゆいと指摘してるのも
そのフリーダムの負の側面かも知れず…。素人からすりゃ涙が出て来る程の
縛りがあるだろう戦隊だって、時にフリーダムやん?しかも売上げ的に成功してる。
無題 Name 名無し 14/03/05(水)19:18:22 IP:119.173.*(home.ne.jp) No.429101 del
>番組制作にカネはだすが口はださない
>TVはTV 玩具は玩具それぞれ良いものをつくればそれでいい姿勢

タカラはともかくトミーのアニメは基本そんな感じだった気がする。
スポンサーの制約が少ない分好き勝手出来るけど
販促も下手と言う。
アニメにでないアイテムを普通に出したり
逆にアニメで出番が多いやつの玩具がでなかった
無題 Name 名無し 14/03/05(水)19:37:07 IP:153.161.*(ocn.ne.jp) No.429102 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/03/05(水)19:42:49 IP:153.161.*(ocn.ne.jp) No.429103 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/03/05(水)19:51:18 IP:1.78.*(spmode.ne.jp) No.429104 del
    1394016678781.jpg-(47712 B) サムネ表示
47712 B
>世界の子どもがTFの【TOMY】って刻印を心に留めてる
無題 Name 名無し 14/03/06(木)00:18:59 IP:114.178.*(ocn.ne.jp) No.429116 del
>No.429104

今となってはTOMYで合ってるんだよ。
タカラトミーの海外商標はTOMYだからね。刻印は©TOMY。
無題 Name 名無し 14/03/06(木)00:25:54 IP:114.178.*(ocn.ne.jp) No.429117 del
>良くも悪くもタカトミの伝統で
>番組制作にカネはだすが口はださない

でも海外アニメを日本放送する際には口を出しまくるんだよなあ。翻訳の域を超えた変更、キャラの性格どころかひどい場合には性別まで変える原作レイプ、本編の尺を削ってぶち込む芸能人の茶番販促コーナー…
無題 Name 名無し 14/03/06(木)00:28:50 IP:114.178.*(ocn.ne.jp) No.429120 del
そんなに幼児向けTFをやりたいのなら、なんでレスキューボッツを日本展開しないんだろう。
まさかまだレスキューゴーボッツの売り上げ不振がトラウマになってるんだろうか。
無題 Name 名無し 14/03/06(木)02:26:28 IP:110.4.*(asahi-net.or.jp) No.429124 del
おもちゃショーがたのしみだな
いまのトレンドを読めば当然妖怪もの

時計から妖怪にチェンジ!
妖怪ウォッチロボとうじょう
無題 Name 名無し 14/03/06(木)03:16:24 IP:124.37.*(ucom.ne.jp) No.429125 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/03/06(木)04:42:03 IP:122.25.*(ocn.ne.jp) No.429126 del
>そんなに幼児向けTFをやりたいのなら、なんでレスキューボッツを日本展開しないんだろう。
>まさかまだレスキューゴーボッツの売り上げ不振がトラウマになってるんだろうか。
TFはメインとマニア向けの2ラインより多くやる気はないんでしょ
ボットショットもTFの冠を隠すようにミニカーとして売ったわけだし
無題 Name 名無し 14/03/06(木)11:13:41 IP:114.168.*(ocn.ne.jp) No.429134 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/03/06(木)11:20:29 IP:114.168.*(ocn.ne.jp) No.429135 del
>バンダイ提供番組なら自由にやっていい範疇と
>必ず守らなきゃいけない約束の線引きは厳密だと思うけど
拘束されるが故の自由ってのがそれやで。
で、その亜流番組が成績としてどうなったかは、君もよく解ってるんと違う?

>No.429125
http://www.takaratomy.co.jp/ir/financial/pdf/edinet/13_yuuka_01.pdf
http://www.bandainamco.co.jp/ir/securities/pdf/130717_yuuka.pdf
早めの訂正をオススメ。朝日放送や東映の売上げにも注目すれば、尚理解が進むよ。
無題 Name 名無し 14/03/06(木)13:00:02 IP:153.161.*(ocn.ne.jp) No.429139 del
世界の玩具市場をバンダイが支配してくれたら
おれたち歯がゆい思いでヤキモキしなくて済むのにな

完璧な市場コントロールで売り手も買い手もニコニコ
ベネッセみたいに毎月自動的におもちゃ届けてほしいよ
無題 Name 名無し 14/03/06(木)16:55:22 IP:36.2.*(gmo-isp.jp) No.429141 del
>No.429126
根本的にフィギュア文化が根付いてて
何か良く分からんリカラーとか含めとにかく数出さないといけない海外と
基本メディア展開頼りのこっちじゃ状況が違い過ぎるからね
日本の状況じゃラインそんなに増やしても意味ないんでしょ
無題 Name 名無し 14/03/06(木)17:00:12 IP:36.2.*(gmo-isp.jp) No.429142 del
>No.428793
おるよここに
ただここ含め我々がいくら頭悩ませても
そのくらいの事関係者は分かっててそれ以上に頭使ってるんだろうなと
ネットの声が大きい奴らの意見聞いたくらいであっさり売れるんならとっくにそうしてるよなって話でね
無題 Name 名無し 14/03/06(木)19:22:33 IP:124.37.*(ucom.ne.jp) No.429145 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/03/06(木)19:49:04 IP:183.74.*(spmode.ne.jp) No.429146 del
>IP:153.161.*(ocn.ne.jp)
なんかかっこつけてるのに滑ってるのが寒々しいなお前
無題 Name 名無し 14/03/07(金)00:56:19 IP:122.216.*(ucom.ne.jp) No.429160 del
バンナムとタカトミじゃ時価総額10倍以上違う現実
無題 Name 名無し 14/03/07(金)03:18:06 IP:122.216.*(ucom.ne.jp) No.429162 del
>ネットの声が大きい奴らの意見聞いたくらいであっさり売れるんならとっくにそうしてるよなって話でね
そういう人は結局自分の思う通りになって欲しいってだけだからねー
ここ見ててもTFの話が多いけど、タカトミのメイン商材は
トミカ、プラレール、DM、あとボードゲームでしょ。
消費増税ど真ん中で設計含め原価率が高く、マニアが少なく、
商品単価上げざるを得ない国内TF頑張るとか狂気の沙汰ですよ

とか言ってここでTFとゾイドで攻めてくるのがタカトミなんだよなぁ。。
無題 Name 名無し 14/03/07(金)23:03:04 IP:114.168.*(ocn.ne.jp) No.429187 del
>No.429135
いやいや、自分も見直したお陰で勉強になったよw

>バンナムとタカトミじゃ時価総額10倍以上違う現実
現金及び預金の項目もバンダイはタカトミの約3倍もあるんよね…。
同じ嗜好、ターゲットの物を造って宣伝しても、手酷く敗北する可能性が高い。
No.429162の人の意見もご尤だが、言う程狂気の沙汰ではなかろう。
今まで自らブランドを毀損してしまってるので、その補強は重要だと思うが。
無題 Name 名無し 14/03/08(土)16:10:22 IP:121.3.*(so-net.ne.jp) No.429214 del
>何を言われようとバンダイには譲れないものがある
ダグラムもガチャやDVDとバンダイ系から出てるよ
そのうちコレクター事業部からロボット魂やら出るんじゃない
無題 Name 名無し 14/03/08(土)22:54:18 IP:119.72.*(e-mobile.ne.jp) No.429237 del
タカトミは今やブランドとして保護されてるようなもの
バンダイはその気になればいつだって潰せる
でもあえてそうしないのには訳がある
無題 Name 名無し 14/03/09(日)10:56:18 IP:123.218.*(ocn.ne.jp) No.429262 del
潰したところで
取り分が増えるメリットより市場が縮小するデメリットの方が大きいからね
無題 Name 名無し 14/03/09(日)11:03:29 IP:118.243.*(asahi-net.or.jp) No.429263 del
それはつねづね感じる
バンダイはあえて詰めの甘いものづくりで
完璧な仕様やラインナップは避ける

タカトミが努力するように仕向けてるんだよな
知らない俺らはバンダイ叩いてTF信者になるわけだが
無題 Name 名無し 14/03/09(日)13:34:13 IP:119.72.*(e-mobile.ne.jp) No.429266 del
同じデザイナーや設計技師が会社間を行き来してる状態なのに
スタッフも囲わないで他社を名乗っている意味なんかあるのかって…
(基本バンダイ側の言いなりなんだろうけど)

2D格闘ゲーを作ってた頃のカプコンとSNKは
開発スタッフが両社を行き来するうちに顔見知り同士になってしまった
そのおかげでネタの交換やVSシリーズが実現したけど、正式に組んでからは長続きしなかった
バンダイとバンダイ以外もそうなってしまうのかも
(すでにナムコが…)
無題 Name 名無し 14/03/09(日)16:38:34 IP:122.134.*(mesh.ad.jp) No.429274 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/03/09(日)16:40:07 IP:122.134.*(mesh.ad.jp) No.429275 del
王者の余裕としたたかさ、かあ
スタッフを泳がせ、敵をも泳がせ
市場コントロールの覇権を制するはつまるところ
やはり上層部の知性にかかっているということだな
無題 Name 名無し 14/03/10(月)01:24:41 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp) No.429292 del
タカトミはたやすい相手
だがコナミはそうはいかない

もしいつか気まぐれで玩具事業を再開したとき
バンダイは本気をだすだろう
アムドライバーを越える玩具をつくろうと
無題 Name 名無し 14/03/10(月)05:21:36 IP:119.173.*(home.ne.jp) No.429297 del
>もしいつか気まぐれで玩具事業を再開したとき
>バンダイは本気をだすだろう
>武装神姫を越える玩具をつくろうと
無題 Name 名無し 14/03/10(月)20:44:24 IP:220.49.*(bbtec.net) No.429325 del
>もしいつか気まぐれで玩具事業を再開したとき
>バンダイは本気をだすだろう
>アムドライバーを越える玩具をつくろうと
他社にケツひっぱたかれないと本気出さないからなあの会社。
たまに本気出して素直に良いと言える商品出すこともあるが
「その本気常時だしとけや」と言いたくなる商品も結構あるんだよね…
無題 Name 名無し 14/03/11(火)14:21:44 IP:153.161.*(ocn.ne.jp) No.429361 del
全商品で全力だしきる必要はない
豪華一品とその他大勢の棚埋め品があれば一年間商売できる
それこそ万代不易の原則
無題 Name 名無し 14/03/12(水)11:57:28 IP:121.3.*(so-net.ne.jp) No.429395 del
むしろ常に全力出してる企業なんてあんの?
TFだって明らかに完成度にムラがあるだろ
無題 Name 名無し 14/03/14(金)04:54:16 IP:*(5596d336.ezweb.ne.jp) No.429472 del
なんと言うか、小型船の船底に穴が開いて沈みかかっているので、本当なら乗員は必死になって穴をふさぐなり水をかい出すなりしなきゃ終わりなのに、
なぜか、万全の浸水対策が施された超豪華客船のお客様気分で悠然と遊び呆けている----みたいな感じ
無題 Name 名無し 14/03/14(金)16:15:19 IP:153.161.*(ocn.ne.jp) No.429483 del
つぶれないよ というかつぶさない
いざ困ったら税金が投入される
リカちゃん・トミカ・プラレールは日本国民の財産だからな
無題 Name 名無し 14/03/15(土)07:56:40 IP:203.140.*(vectant.ne.jp) No.429499 del
タカラ系のサンライズロボをバンダイが独占〜
見たいな書き込みがあるが
ロボ魂「竜神丸」の件でタカトミがバンダイに権利を主張して墓穴を掘った結果。
「続編等、継続して作品が作られていない場合
番組スポンサーに他社の製品化の可否の権利なし」
って業界のルールが引かれて、タカトミ惨敗。

結果的にWAVEからボトムズ
MAXファクトリーからダグラム
ボークスから青騎士のプラモデルが出ることになり
タカトミの放置状態よりは、状況は良くなった
無題 Name 名無し 14/03/15(土)11:36:07 IP:153.161.*(ocn.ne.jp) No.429502 del
囲い込みだ独占だって悪の親玉に見えてた相手が
夢のある業界に自由と変革をもたらした

必ずしもひ弱でさえない奴が正しいとは限らない
かばいたくなるのももっともだけど
無題 Name 名無し 14/03/16(日)11:39:34 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp) No.429541 del
いいかげんうぜぇ
おれらはタカトミが勝てるなんておもってねぇし
まけつづけてるからこそ応援したいとおもってる
バカだからこそかわいいんだ

バンダイ好きなんて巨人ファンみたいなもんだろ
強ければかっけーなんてほざいてる幼児みたいなもの

タカトミの魅力ってのはな
人生の機微を感じとれるおとなにしか理解できないんだよ
無題 Name 名無し 14/03/16(日)17:12:41 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.429559 del
なんつーかほんと気色悪いレスが…
無題 Name 名無し 14/03/17(月)11:11:25 IP:211.134.*(dion.ne.jp) No.429587 del
>「続編等、継続して作品が作られていない場合
>番組スポンサーに他社の製品化の可否の権利なし」
これバンダイにとっても結構な痛手だな
無題 Name 名無し 14/03/17(月)11:50:29 IP:1.78.*(spmode.ne.jp) No.429588 del
>タカトミの魅力ってのはな
>人生の機微を感じとれるおとなにしか理解できないんだよ
バンダイ好きでタカトミ嫌いとかじゃなくて貴方みたいな「おとな」とやらが嫌われてるだけですよ
商売下手に対する不満はそもそもタカトミ嫌いなら出てこないし
無題 Name 名無し 14/03/18(火)21:15:08 IP:210.138.*(2iij.net) No.429634 del
タカトミ信者さんはなんでこう感情的なんだろうか。
玩具好きな人でタカトミ嫌いって奴はほとんどいないと思うんだけど(無関心なのはいると思うが)

それぞれのアイテムのスレはあるんだし、
ここのスレのお題に沿って冷静な話するのも良いと思うのだけどな。
無題 Name 名無し 14/03/19(水)21:56:42 IP:126.29.*(bbtec.net) No.429651 del
>>「続編等、継続して作品が作られていない場合
>>番組スポンサーに他社の製品化の可否の権利なし」
>これバンダイにとっても結構な痛手だな

今、パーマンのガチャがタカトミアーツから出てたりするしな。
無題 Name 名無し 14/03/23(日)23:32:03 IP:222.13.*(dion.ne.jp) No.429811 del
需要を読むのはどこにとっても大変なはずなんだが、AG、DMZの頃から需要を読むことをやめてしまったように思えてならん

その辺はバンダイやコナミもだけどね
無題 Name 名無し 14/03/31(月)17:18:54 IP:118.13.*(ocn.ne.jp) No.430200 del
    1396253934405.jpg-(606398 B) サムネ表示
606398 B
タカラトミーといえばベイブレード
無題 Name 名無し 14/03/31(月)17:20:06 IP:118.13.*(ocn.ne.jp) No.430201 del
    1396254006904.jpg-(630137 B) サムネ表示
630137 B
しるばーあくせさりーみたいだ
無題 Name 名無し 14/03/31(月)17:20:36 IP:118.13.*(ocn.ne.jp) No.430202 del
    1396254036234.jpg-(708730 B) サムネ表示
708730 B
パリ〜ン
無題 Name 名無し 14/03/31(月)17:21:21 IP:118.13.*(ocn.ne.jp) No.430203 del
    1396254081116.jpg-(686180 B) サムネ表示
686180 B
デキてる!!
無題 Name 名無し 14/03/31(月)17:21:56 IP:118.13.*(ocn.ne.jp) No.430204 del
    1396254116201.jpg-(702666 B) サムネ表示
702666 B
ウンコれならイケる
無題 Name 名無し 14/03/31(月)17:22:41 IP:118.13.*(ocn.ne.jp) No.430205 del
    1396254161114.jpg-(816903 B) サムネ表示
816903 B
お仕事大紹介
無題 Name 名無し 14/04/16(水)11:53:35 IP:202.179.*(clovernet.ne.jp) No.430711 del
>タカラトミーといえばベイブレード
昔は『ブレーダーDJってベイブレード司会だけで食ってんのか?』って本気で思ってた

今は今で『ブレーダーDJはタカトミの社員だったのかな?』って思ってるけど
無題 Name 名無し 14/04/25(金)02:26:39 IP:218.217.*(infoweb.ne.jp) No.431000 del
最後のページの銃型玩具はなんだろう?
無題 Name 名無し 14/04/25(金)23:05:28 IP:182.170.*(so-net.ne.jp) No.431036 del
サイバーショット
無題 Name 名無し 14/04/25(金)23:08:31 IP:182.170.*(so-net.ne.jp) No.431037 del
…はデジカメか
サバイバーショットかな
無題 Name 名無し 14/04/30(水)08:50:48 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.431272 del
>>惨状合体とかも価格高いだけだし
>えー、あれ良い玩具なんだが
「惨状」合体とか書く奴で実物さわったことある奴が滅多にいない件
無題 Name 名無し 14/05/12(月)10:56:30 IP:61.46.*(zaq.ne.jp) No.431948 del
某模型展覧会もコトブキヤがZナイト、タカラトミーアーツがピザ屋スクーターってのがなんかワロタ
無題 Name 名無し 14/05/18(日)00:07:45 IP:124.37.*(ucom.ne.jp) No.432255 del
タカトミは2013年度(2014年3月期)の決算で純利益が黒字になったらしいな
やっぱ、2012年度(2013年3月期)が調子悪かっただけか

まだまだトランスフォーマーが好調なようで、タカトミがゾイドに戻ってくることは無さそうだな…

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
- GazouBBS + futaba-