SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone.
SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone.
- 4月30日から「日経ID」でログインできるようになりました。
- マーケティング担当者のためのサイト『ITproマーケティング』がオープン!
- 4月30日から「日経ID」でログインできるようになりました。
- マーケティング担当者のためのサイト『ITproマーケティング』がオープン!
- 4月30日から「日経ID」でログインできるようになりました。
- マーケティング担当者のためのサイト『ITproマーケティング』がオープン!
- 4月30日から「日経ID」でログインできるようになりました。
- マーケティング担当者のためのサイト『ITproマーケティング』がオープン!
情報システム
[量子コンピュータ2]宇宙一冷たい場所で動く (2/6)
出典:日経コンピュータ 2014年4月17日号 pp.30-35
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)
磁束量子の磁場はとても小さいので、「磁束量子パラメトロン(QFP)」で増幅する。増幅した磁場を「超伝導量子干渉計(dc SQUID)」で計測する。量子ビットとQFPはいずれも最初に日本で開発された。
STEP 2:実体は何か
D-Waveマシンは「実験装置」だ。
従来型コンピュータとの違いは、D-Waveマシンの中では現実の世界の自然現象と同じ現象が実際に発生することだ。そのために、内部に特殊な磁性体(磁石)である「スピングラス」の模型を実装してある。従来型コンピュータは、自然現象をシミュレーションすることはできるが、実際の現象を発生させることはできない。
実験装置であるD-Waveマシンで「組み合わせ最適化問題」が解けるのはなぜか。それはD-Waveマシンの誕生の経緯が深く関わっている。
STEP 3:どういう経緯で生まれた?
D-Waveマシンは東工大の西森教授が考案した「量子アニーリング」がきっかけで生まれた。量子アニーリングは、「自然現象を借用したアルゴリズム」の一つである。
「自然現象を借用したアルゴリズム」は、従来型コンピュータにおいて「組み合わせ最適化問題」などを効率的に解くために使われている。著名な例の一つが「遺伝的アルゴリズム」だ(図2)。
遺伝的アルゴリズムではまず、組み合わせ最適化問題という数学上の問題を「生物の遺伝」という自然現象にマッピングする。そして従来型コンピュータの上で生物の遺伝現象をシミュレーションし、遺伝の結果を組み合わせ最適化問題の近似解とみなす。
連載新着連載目次へ >>
- [量子コンピュータ1]突然商用化した夢のマシン(2014/05/19)
関連記事
- 【ニュース】日立ソリューションズがJava静的解析ソフトの新版、脆弱性検知ルールを拡充(2014/04/22)
- 【ITproまとめ】量子コンピュータ(2014/03/28)
- 【ニュース】「攻撃者は必ず痕跡を消そうとする」、トレンドマイクロが実際の攻撃から解析(2014/03/24)
- 【News & Trend】日本独自の量子コンピュータ(2014/03/19)
- 【アジャイルの流儀で英語に挑戦!】[再挑戦編4]目からウロコ!英会話教室の効果的活用法(2014/03/19)
- 【アジャイルの流儀で英語に挑戦!】[再挑戦編3]英語ペラペラ化のオススメ「4ステップ」(2014/03/18)
この記事に関連する製品情報
今週のトピックス-PR-
-
yohshiy 8件のコメント http://t.co/2v3JmnQ8Ql “驚愕の量子コンピュータ - [量子コンピュータ2]宇宙一冷たい場所で動く:ITpro” http://t.co/iS8U1C3lmJ #科学 2014-05-20 16:18:16 ・ reply ・ retweet ・ favorite
-
tinyriddle 驚愕の量子コンピュータ - [量子コンピュータ2]宇宙一冷たい場所で動く:ITpro - Pressoからシェア http://t.co/dN8wb4CI2i 2014-05-20 15:45:32 ・ reply ・ retweet ・ favorite
-
koller_ved 7件のコメント http://t.co/q0GjRQ6Xt0 “驚愕の量子コンピュータ - [量子コンピュータ2]宇宙一冷たい場所で動く:ITpro” http://t.co/zE9epI8X4U 2014-05-20 14:49:36 ・ reply ・ retweet ・ favorite
-
mamedaifuku1660 [量子コンピュータ2]宇宙一冷たい場所で動く http://t.co/qf2GQdozqt ちょっと違う角度からのアプローチが革新につながるよね 2014-05-20 13:43:40 ・ reply ・ retweet ・ favorite
-
syuu256 “驚愕の量子コンピュータ - [量子コンピュータ2]宇宙一冷たい場所で動く:ITpro” http://t.co/TrOj6h7vKL #量子力学 #量子コンピュータ 2014-05-20 13:27:10 ・ reply ・ retweet ・ favorite
-
netnavi_jp 驚愕の量子コンピュータ - [量子コンピュータ2]宇宙一冷たい場所で動く:ITpro http://t.co/OKfpP59beZ みんなの反応 http://t.co/gxBHuBs4eN 2014-05-20 13:00:02 ・ reply ・ retweet ・ favorite
-
uchuyabainews [量子コンピュータ2]宇宙一冷たい場所で動く - Tech On! (会員登録) http://t.co/yFPU37i29D #宇宙ヤバイ 2014-05-20 12:44:06 ・ reply ・ retweet ・ favorite
-
oreradio なるほど分からん。/驚愕の量子コンピュータ - [量子コンピュータ2]宇宙一冷たい場所で動く:ITpro http://t.co/FXQ2rxoydq 2014-05-20 12:42:12 ・ reply ・ retweet ・ favorite
-
sho7650 なにこれ、これがボクたちの夢見ていた第六世代コンピュータなの? これが非ノイマン型コンピュータなの? [量子コンピュータ2]宇宙一冷たい場所で動く http://t.co/Koo0pMLIZa 2014-05-20 12:29:16 ・ reply ・ retweet ・ favorite
-
Type76 驚愕の量子コンピュータ - [量子コンピュータ2]宇宙一冷たい場所で動く:ITpro http://t.co/ltl5UIAXmQ 2014-05-20 12:20:22 ・ reply ・ retweet ・ favorite
この記事に対するfacebookコメント
nikkeibpITpro
ITpro Special
What's New!
Pick Up!
これからのIT投資術-PR-
ピックアップコンテンツ-PR-
Facebookもチェック
日経BP社からのお知らせ
( 日経コンピュータ 2014年4月17日号より )

