• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • ncc1701 ncc1701 自分はいつも「どっちにしても」というエクスキューズを付けて警察を批判していた。警察はこれで自己正当化を図るだろうし、今後「本当の」冤罪被害者が越えなければならないハードルは格段に高くなるだろう。 2014/05/20
  • pokochinista pokochinista ミサワの画像を思い浮かべながら読んでみてください。 2014/05/20
  • Sediment Sediment いや、お前さんの予想が当たったかどうかは正直どうでもいい。そう考えた理由を書け。 2014/05/20
  • sys-arts sys-arts 黒に近いグレーだったけど弁護士先生の頑張りで白に近いグレーまで行った。なお最初に捕まった本当に冤罪だった人達についてはまだ警察を許してないし彼等が一番の被害者 2014/05/20
  • malark malark 予想当たってて良かったね。でも証拠が出揃わない時点で予断をもっていたというのなら犯人じゃないと思ってた人と違いはないし、警察検察とも違わないよ。 2014/05/20
  • vid vid 状況的に片山容疑者が犯人だろうなとは考えてたけど、取り調べの手続き問題他での警察の不手際の問題が酷かった。長期勾留とか、無罪4人に対する自白偏重とか。だから裁判官も対象に含む。 2014/05/20
  • T-3don T-3don この件、事件よりも捜査・取り調べで行われた事のが圧倒的に問題で、その点誰が犯人かは正直どうでも良いかな。批判しているのは「彼が犯人であろうが無かろうが関係無く、私を含め誰にとっても」重要な問題なので。 2014/05/20
  • ricenoodles ricenoodles 結論出すのが早い=先読み出来てた自分の方が偉い自慢になるのはなんでだろう。そんな所でレースなんかしてないのに 2014/05/20
  • hobo_king hobo_king 酷い言い方かも知れないが、本件を「刑事もの」と見ればスタッフロールだが、治安機構への警鐘ものなら中盤、法廷や鑑識ものならまだスタート地点。そして私は刑事ものには元々興味がない。 2014/05/20
  • otiharuk otiharuk 人質に取られてた猫が真犯人希望 2014/05/20
  • t-iori t-iori 犯人なんかどうでもよくて、警察が冤罪やらかして駄目なのは言うまでもなかったので、冤罪事件関連だった事も忘れて実名報道してはしゃいでたマスコミ批判だけしてた 俺は最初から片山が犯人だと思ってたけど、みん 2014/05/20
  • migrant777 migrant777 五分五分だと思ってた。そして今でも真犯人は別にいるのではと1割くらい疑ってる。 2014/05/20
  • NOV1975 NOV1975 状況証拠的には極めて怪しいとコメントしつつ警察検察批判してた 2014/05/20
  • s-tomo s-tomo 予想どうこうより五人逮捕というネタが使いたかったのだけど残念です。 2014/05/20
  • ibiki2 ibiki2 最初って何人目が逮捕されたときでしょうか/ぶっちゃけ何が出ても決定的な証拠になりえなくなったのは、完全に冤罪だった被疑者からどんな方法でか全面自白という決定的な証拠を取ってた警察のせいかと 2014/05/20
  • raf00 raf00 逮捕後、のまネコ事件の前科があるとわかった時点で真犯人も糞も…気分だったけど、それはそれとして「わかっていても捕まらない」みたいな展開は正直、楽しんでた。すまん。 2014/05/20
  • garage-kid garage-kid 最初からは無理だろ、誤認逮捕者がそれ以前にいるのだから。 / 俺は最初から片山が犯人だと思ってたけど、みんな違うの? - はてなブックマーク - 人気エントリー 2014/05/20
  • chiike chiike その昔香川県で有った幼い姉妹と祖母が行方不明になって殺害された事件でマスコミの言うこと鵜呑みにして画伯疑った事あってから、マスコミ報道で疑問があったら発表を疑うようになったな 2014/05/20
  • hobo_king hobo_king 酷い言い方かも知れないが、本件を「刑事もの」と見ればスタッフロールだが、治安機構への警鐘ものなら中盤、法廷や鑑識ものならまだスタート地点。そして私は刑事ものには元々興味がない。 2014/05/20
  • zmoi zmoi シャラップは永久に不滅です 2014/05/20
  • ysog ysog 仕事で何の言語使ってようと、一番手軽にWinアプリを作れるC#(.NET)を書けないとか(しかも中身はコピペレベル)言い張るので違和感はありました。 2014/05/20
  • zz_sexy zz_sexy 片山氏が犯人かどうかはわからないが、犯人であろうがなかろうが警察のやり口は認められない、と書いてたよ。今回これで警察が中世的な捜査を正当化してくるのを危惧している。 2014/05/20
  • wdnsdy wdnsdy なんせ複数の冤罪発覚から始まった事件なんだし、これも冤罪なんじゃ?と疑ってる人は多かったと思うが(自分もそう) 2014/05/20
  • te2u te2u 冤罪の可能性は考えていた。他の冤罪の件と同様の印象を受けたので。 2014/05/20
  • heartful1138 heartful1138 あの如何にもな風貌がかえって判断を鈍らせた。だって、人を見かけで判断しちゃいけませんって教わったんだもん。 2014/05/20
  • ene0kcal ene0kcal 思ってた、思ってなかったという事後に出す「あと出しジャンケン」感。小学校低学年の精神性だね(笑) 2014/05/20
  • shoot_c_na shoot_c_na オイラは過去ブクマから一貫してゆうちゃん真犯人だけど、物的証拠は挙がる可能性なし。自爆でもせん限り有罪にはならん…だったよ。警察は現行よりエグい手使わないと証拠集めはムリとも言った。 2014/05/20
  • demodemodatte demodemodatte 問題は操作方法ですからね。犯人がだれでもいいってわけじゃないけど、ここまで大事にするような事件ではないことはたしかだわ。 2014/05/20
  • kirarapoo kirarapoo そりゃあれだけの証拠が揃ってたら心証は真っ黒よ 2014/05/20
  • oceo oceo 犯人は警察だったんじゃないかな。小保方事件の病巣が理研であるように。遠隔操作の犯人より、この事件で怖くなったのは日本の公安。 2014/05/20
  • Moodykajigaya Moodykajigaya 憶測の域出ないから保留するか「~かもしれないね」で済ます話ですよ(マジレス) 2014/05/20
  • Assume Assume #増田 バカ丸出しだが、そういう層がはてなにも相当流入したってことなんだろうなあ… 2014/05/20
  • T-3don T-3don この件、事件よりも捜査・取り調べで行われた事のが圧倒的に問題で、その点誰が犯人かは正直どうでも良いかな。批判しているのは「彼が犯人であろうが無かろうが関係無く、私を含め誰にとっても」重要な問題なので。 2014/05/20
  • amematarou amematarou ゆうちゃんは5人目の冤罪被害者になるかどうかの問題だったろ。真犯人かどうかは問題ない。 2014/05/20
  • sika2 sika2 で、でたー(以下略) 2014/05/20
  • ao-mid ao-mid それかつ、あの時点では無罪として扱われるべきだと思ってる 2014/05/20
  • shiraivin shiraivin 片山、または片山ではない人間が犯人だと思ってました 2014/05/20
  • ysync ysync 俺はゆうちゃん共犯説! ◯(´∀`)◯ 2014/05/20
  • akikan2 akikan2 増田にそう思わせたの俺だけど質問ある? 2014/05/20
  • onigashira_3 onigashira_3 捜査の途中でゆうちゃん無罪とか言ってたアホが多かったもんね 2014/05/20
  • t-iori t-iori 犯人なんかどうでもよくて、警察が冤罪やらかして駄目なのは言うまでもなかったので、冤罪事件関連だった事も忘れて実名報道してはしゃいでたマスコミ批判だけしてた 俺は最初から片山が犯人だと思ってたけど、みん 2014/05/20
  • migrant777 migrant777 五分五分だと思ってた。そして今でも真犯人は別にいるのではと1割くらい疑ってる。 2014/05/20
  • NOV1975 NOV1975 状況証拠的には極めて怪しいとコメントしつつ警察検察批判してた 2014/05/20
  • s-tomo s-tomo 予想どうこうより五人逮捕というネタが使いたかったのだけど残念です。 2014/05/20
  • beth321 beth321 2014/05/20
  • kana321 kana321 2014/05/20
  • ibiki2 ibiki2 最初って何人目が逮捕されたときでしょうか/ぶっちゃけ何が出ても決定的な証拠になりえなくなったのは、完全に冤罪だった被疑者からどんな方法でか全面自白という決定的な証拠を取ってた警察のせいかと 2014/05/20
  • raf00 raf00 逮捕後、のまネコ事件の前科があるとわかった時点で真犯人も糞も…気分だったけど、それはそれとして「わかっていても捕まらない」みたいな展開は正直、楽しんでた。すまん。 2014/05/20
  • garage-kid garage-kid 最初からは無理だろ、誤認逮捕者がそれ以前にいるのだから。 / 俺は最初から片山が犯人だと思ってたけど、みんな違うの? - はてなブックマーク - 人気エントリー 2014/05/20
  • chiike chiike その昔香川県で有った幼い姉妹と祖母が行方不明になって殺害された事件でマスコミの言うこと鵜呑みにして画伯疑った事あってから、マスコミ報道で疑問があったら発表を疑うようになったな 2014/05/20
  • rag_en rag_en 2014/05/20
  • hatebupost hatebupost 2014/05/20
  • laislanopira laislanopira 2014/05/20
  • hobo_king hobo_king 酷い言い方かも知れないが、本件を「刑事もの」と見ればスタッフロールだが、治安機構への警鐘ものなら中盤、法廷や鑑識ものならまだスタート地点。そして私は刑事ものには元々興味がない。 2014/05/20
  • zmoi zmoi シャラップは永久に不滅です 2014/05/20
  • ysog ysog 仕事で何の言語使ってようと、一番手軽にWinアプリを作れるC#(.NET)を書けないとか(しかも中身はコピペレベル)言い張るので違和感はありました。 2014/05/20
  • badreality badreality 2014/05/20
  • zz_sexy zz_sexy 片山氏が犯人かどうかはわからないが、犯人であろうがなかろうが警察のやり口は認められない、と書いてたよ。今回これで警察が中世的な捜査を正当化してくるのを危惧している。 2014/05/20
  • wdnsdy wdnsdy なんせ複数の冤罪発覚から始まった事件なんだし、これも冤罪なんじゃ?と疑ってる人は多かったと思うが(自分もそう) 2014/05/20
  • te2u te2u 冤罪の可能性は考えていた。他の冤罪の件と同様の印象を受けたので。 2014/05/20
  • arlu arlu 2014/05/20
  • c430c c430c 2014/05/20
  • heartful1138 heartful1138 あの如何にもな風貌がかえって判断を鈍らせた。だって、人を見かけで判断しちゃいけませんって教わったんだもん。 2014/05/20
  • ene0kcal ene0kcal 思ってた、思ってなかったという事後に出す「あと出しジャンケン」感。小学校低学年の精神性だね(笑) 2014/05/20
  • shoot_c_na shoot_c_na オイラは過去ブクマから一貫してゆうちゃん真犯人だけど、物的証拠は挙がる可能性なし。自爆でもせん限り有罪にはならん…だったよ。警察は現行よりエグい手使わないと証拠集めはムリとも言った。 2014/05/20
  • demodemodatte demodemodatte 問題は操作方法ですからね。犯人がだれでもいいってわけじゃないけど、ここまで大事にするような事件ではないことはたしかだわ。 2014/05/20
  • teru7i teru7i 2014/05/20
  • kirarapoo kirarapoo そりゃあれだけの証拠が揃ってたら心証は真っ黒よ 2014/05/20
  • oceo oceo 犯人は警察だったんじゃないかな。小保方事件の病巣が理研であるように。遠隔操作の犯人より、この事件で怖くなったのは日本の公安。 2014/05/20
  • mitukiii mitukiii 2014/05/20
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2014/05/20 12:50

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

おすすめカテゴリ - 凍てつく波動

新着エントリー - おもしろ

関連商品