簡単に時系列でまとめてみた。 3月5日 片山被告保釈される ↓ 5月15日 ※A(後述) 15日 ※B(後述) ↓ 16日 11:37真犯人(!?)からのメールが、落合弁護士宛に届く 16日 午後に記...
携帯をオールリセットするなり河に投げ捨てればデータが読めなくなるのにそうせず埋めたという事は、中身を読ませたかったということ。 つまり・・・わかるな?
なにか見落としてないかい?
片山「本当にこのスマホを河川敷に埋めれば猫の命は助けてもらえるんだろうな?」 犯人「そうだ。くれぐれも警察には見つからないようにな。くくく」 片山「く…。猫のためだ、仕方...
1)別に不自然じゃないでしょ。絶対に気付かれないように望遠レンズかなんかで見張ってたのかもしれない 時間帯も不明で、深夜とかならかなり怪しくなる。 3)警察は尾行続けて...
http://anond.hatelabo.jp/20140519192627 警察が携帯を回収したのがいつなのか、いまいちはっきりしないのだが、 15日に被告が不審な行動をしていた直後に掘り起こして回収したのか、 その日...
埋められてた携帯電話は被告名義の物だった 持ち主の知らない間に足が生えて近所の河川敷まで勝手に歩いて行く機能搭載機種ならば可能性はゼロではないが…
どっかに載ってたけど、ゆうちゃんは二時間掛けてその携帯を埋めていたらしい。 その次の日の朝くらいに警察は掘り起こしたんだと。多分なんかやらかすなら埋めたところに戻ってく...
二時間とか時間かけすぎだよなあ。 時間をかけるほど目撃される確率・怪しまれる可能性が高まるんだから 普通ならもっと迅速にやるだろうし、 そもそもこんな杜撰なことはやらない...