この広告は1週間以上記事の投稿がないブログに表示されます

『なし水』できました

2014-04-28 13:01:02

『なし水』できました

文学フリマで頒布する同人誌『なし水』が完成しました。

 

文学フリマ http://bunfree.net/

[日時] 5月5日 11:00~17:00

[会場] 東京流通センター 第二展示場

[アクセス]東京モノレール「流通センター駅」下車 徒歩1分

     *東京モノレール空港快速は「流通センター駅」に停車しません

 

[サークル名] A4しんちゃん(爪切男、たか、のりしろ、こだま)

[ブース位置] Fホール(2F)のエ-17~18

1718.png

 

 

 

nashi.jpg

表紙です クリックで拡大します

■B5 52P(本文48P)

■500円(税込)

■表紙と裏表紙のイラスト たかさん

■内側の写真 こだま

 

hyosiura.jpg

目次

こだま『リョウタの引き出し』

    『ヤスカワのマジ発作』

    『けんちゃんの世界』

    『夫のちんぽが入らない』

爪切男『鳳凰かあさん』

たか『弱いもんばっかいじめやがって』

のりしろ『西を東のイーストウッド』

 

私のはじめの3作は各1ページ弱の短編。関わってきた自閉症の子、詐病を繰り返す発達障害の子、ダウン症の子について書きました。『夫のちんぽが入らない』は、こんなタイトルだけど驚くほど真面目な話です。長年言えなかったことを命をかけて書きました。重苦しい話になると思ったので、少しでも軽快さを出すために「ちんぽ」という単語を用いた結果、くそ真面目な文中に大層浮くという惨事が発生しました。数えたら23回出てきました。こんなものを書いた挙句、売り場に顔を出すのだから死刑みたいなものです。1回だけ関係を持ってしまったおじさんが私の職場を丹念に調べ上げ、校庭のブランコに乗って待ち伏せしていた日、世界が終わる音がしました。そんなことも書きました。もうインターネットを卒業してもいいやという覚悟で書きました。遺書だと思って読んでいただければ幸いです。

 

爪切男さん、たかさんもノンフィクション。爪切男さんのブログを読んでいる方はご存知だと思いますが、爪さんはブログを開設することによって生き別れたお母さん、お兄さんと奇跡の対面を果たしました。本作ではブログで語られていなかった再会時の壮絶なエピソードを綴っています。どうなってるんだよと思いました。常人には想像がつかない展開、描写です。たかさんの家族も頭がおかしいことで有名です。お父さんはアル中だし、お母さんは半身麻痺で神懸っているし、兄さんは本物の引きこもりだし、精神病の姉さんは離婚したし。たかさんが家族について書くたび、めちゃくちゃ馬鹿馬鹿しいのに何故だか泣きそうになってしまうんだ。読む前からタイトルで笑ってしまったけれど、やっぱりぐっとくるものがありました。たかさんも爪さんも私も、それぞれが抱える「最悪」を持ち寄る形になりました。それらをのりしろさんの創作がキュッと締めてくれています。この本も文学に分類してもよいのだ、私たちは身内の恥さらしに来たわけじゃないんだぞ、文学フリマだぞという気持ちにさせてくれます。のりしろさんのお話も偶然「家族」でした。普通、何らかの事件が起きたり巻き込まれたりすると思うのですが、焼肉を食べに行く以外は何も起きません。何も起きていないのにずっと異常。もちろん面白い。これが創作活動を何年も続けてきた人の凄さなのだと思い知りました。

 

ura.jpg

裏表紙です

 

uraura.jpg

裏表紙の裏です

 

『なし水』には歪んだ家族の話が詰まっています。

 

 

omake.JPG

おまけとしてポストカードも作りました。

本を購入して下さった方にお好きなものを2枚差し上げます。

(上段右から) TSUNAMI、ケツが本、警察

(下段右から) 100円、京野菜、鴨おじさん

 

万が一、本が売り切れたとしてもポストカードはたくさん用意しておきますのでぜひお持ち帰り下さい。この連休は印刷に費やします。私はポストカードを印刷する機械。


[ written by こだま ]

この記事のタグ
この記事の記事カテゴリ
この記事へのコメント
[コメントを書く]

無題

執筆、お疲れさまでした!

もう、本当に楽しみで楽しみで
私の手帳にはどーでもいーことしか書かれていないはずなのに
文学フリマの予定だけは
くっきり、ハッキリ、赤文字でかかれていて
他人が見ても大事な予定なんだな、という日が
文学フリマの日です!

作品も楽しみですし、執筆者の皆様にもお会いできるなんて
今から眠れないほど、興奮してます!!

どうぞ体調に気をつけてくださいね。

ポストカードもステキで、尚更 楽しみです♡

|HAL|MAIL|URL|2014-04-28 14:14:52| [コメントを書く]

読みたい!

こうして『なし水』の詳細について知れば知るほど“読みたい”という思いが強くなるのですが、東京はあまりに遠いです。
なので通販が可能になるととてもありがたいです。印刷やら発送やら問題があるようでしたら電子書籍でも喜んで受け入れます。
ご検討お願いいたします。

|たこ|MAIL|URL|2014-04-28 17:26:34| [コメントを書く]

こどもの日

東京在住なので文学フェスに行ける!と思っていたのですが
・・・お仕事が入ってしまいました。oh my son.(おい、わたしのムスコ。)
打ち上げするなら教えて下さい。

|ちだまちし|MAIL|URL|2014-04-28 18:17:37| [コメントを書く]

読みたい!

なんとかして手に入れる方法はないのでしょうか?
送料送ります
なんとかなりませんか?

|徘徊人|MAIL|URL|2014-04-28 20:53:40| [コメントを書く]

無題

完成おめでとうございます!
読みたい!特に大好きなけんちゃん(笑)
当日行けませんが頑張って下さいね♪
万が一通販されることがあったら絶対に買います!

|も|MAIL|URL|2014-04-28 23:19:48| [コメントを書く]

無題

こだまさんのブログが生き甲斐です。
当日、乳飲み子がおりまた遠方の為伺えず、あまりの無念に咽び泣いていますが、
イベントが楽しく素敵なものになるようお祈りしております。

|まさこ♡|MAIL|URL|2014-04-29 00:20:11| [コメントを書く]

物流センターにむかって‼︎

すでにクラウチングスタートしてます。
腹筋も背筋も腕もブヨブヨですが、気持ちだけアスリートです。こだまさんに声をかける自信ないんで、挙動不審なババアがいたら、私です。
明日も仕事なのに眠れないわ
あー、取り敢えず、うんこ、してこよ。IBSなんで。

|ラテンの国のyasukoda|MAIL|URL|2014-04-29 00:52:37| [コメントを書く]

Re: HALさん

うわーそれは責任重大です。人間に慣れていない老いた土人だと思って接していただけると助かります。文字だと色んなことが言えるのに、言葉は不自由なので。あと耳も遠いです。私自身には何の良さもありませんが、本は面白いと思うのでHALさんに喜んでいただけたら嬉しいです。お待ちしております。

|こだま|MAIL|URL|2014-04-29 15:11:53| [コメントを書く]

Re: たこさん

RTして下さった、たこさんですよね?
ありがとうございます。

たこさんのように遠方から希望して下さる方が何人もいるので、私も通販できればいいなと思っています。売れ行きを見て考えようということになっているので、当日メンバーと相談してみますね。ありがとう。

|こだま|MAIL|URL|2014-04-29 15:20:18| [コメントを書く]

Re: ちだまちしさん

連休もお仕事なのですね。お疲れ様です。
遊び歩いていることに罪悪感を覚えました。
打ち上げは今のところわかりませんが、人見知りなので黙って出かけます・・・。

|こだま|MAIL|URL|2014-04-29 15:26:45| [コメントを書く]

Re: 徘徊人さん

うわーありがとうございます。
なんとかしたいのですが、当日になってみないと本当にわからないので、通販できることになったらブログやツイッターでお知らせします。お気持ち大変嬉しいです。

|こだま|MAIL|URL|2014-04-29 15:30:10| [コメントを書く]

Re: もさん

けんちゃん、ねじ込みました。ブログ並みに短い話にしてしまい、彼の良さをうまく説明しきれませんでした。けんちゃん来春には卒業してしまいます。心に穴があいてしまいます。それまでにブログに彼のこと色々書けるといいです。

|こだま|MAIL|URL|2014-04-29 15:36:28| [コメントを書く]

近傍なんですけど

私自身、良く言えば出不精、悪い言い方をすれば引きこもり。
人ごみがキライで、休日は静かな公園へちょっと大冒険。

だから、行けません!

いや、行くかも!

あぁ、わかりません!

僕が行こうが行くまいがフェスは開催されるのですね。

地球は回っているんですね。

|つぐ|MAIL|URL|2014-04-29 20:25:43| [コメントを書く]

Re: まさこさん

まさこさん・・・ありがとう。
最近バタバタしていて更新できず、告知ばかりになってすみません。書きたいことは溜まっております。また通常の日記も書いていきたいです。

乳飲み子、良い響き。「ちんぽが入らない」人間から見て、それは本当に幸せなことだと思いますので、その暮らしを大事にしていってほしいです。応援しております。

|こだま|MAIL|URL|2014-04-29 20:51:45| [コメントを書く]

Re: ラテンの国のyasukodaさん

ヤスコ、気が早いよ、早い早い!
なんでそんなにいつもコメントに勢いがあるんですか。これでヤスコさんが私より年下だったらショック受けます。寝込みます。
先日メールを送ったのですが届いておりましたでしょうか。もし届いてなかったら再送しますので言って下さい。私はヤスコさんに興味を持ってしまっているので、できれば声を掛けてほしいです。ヤスコ・・・。

|こだま|MAIL|URL|2014-04-29 21:01:18| [コメントを書く]

Re: つぐさん

ご近所だったのですね。マイナーなイベントかと思っていたのですが、結構混み合うようですね。私は肺のバイキンが増えるので普段は人の多い場所を避けているのですが、今回は汚しまくろうと思います。GWに遠出すること自体はじめてなので緊張しています。無理に誘えませんが、気が向いたら、ぶらりといらして下さい。地球は回っています。

|こだま|MAIL|URL|2014-04-29 21:21:55| [コメントを書く]

無題

当方大阪在住です('A`)
僕も通販実現を願う者の内の1人です。
大阪から応援しております。

|じゅにあ|MAIL|URL|2014-04-30 02:18:07| [コメントを書く]

無題

はじめまして。ブログもTwitterもいつも楽しく読んでいます。こだまさんの抑えた文体の中で際立つ不条理な感覚に救われています。
「なし水」、通販して頂ければ嬉しいです。お身体ご自愛くださいね。

|ミトコンド|MAIL|URL|2014-05-01 01:41:40| [コメントを書く]

無題

わー、興味持って頂いて感激です。
年齢は…大阪万博の年に初潮をむかえて、5年前にはスッカリ生理もあがりオッさん化してるよ。娘には時々他人のフリされる下品なババアだよ。
ひー、嬉しすぎて皆さんにハグしそうだ。
あ、メールは届いていない感じ。

|ラテンの国のyasukoda|MAIL|URL|2014-05-01 17:43:24| [コメントを書く]

行きます。

1人でそういうイベントに行くのが初めてなので緊張しますが、わたしの中の好奇心のほうが勝るので、伺います!ドキドキ…(;´д`)
ホームページ見たら、けっこう賑わうようですね。人混みにまぎれてサラッと買いに行きます。売り切れませんように!

|好奇心|MAIL|URL|2014-05-01 20:43:11| [コメントを書く]

Re: じゅにあさん

遠くから応援ありがとうございます!
できることなら通販をしたいです。
ですが、まだ先が全く見えないので、フリマを終えてからメンバーと相談して決めますね。またお知らせ致します。

|こだま|MAIL|URL|2014-05-01 22:55:30| [コメントを書く]

Re: ミトコンドさん

ミトコンドさん、はじめまして。コメントありがとうございます。通販できればいいです。他人事みたいに書いてしまいましたが、電子書籍の形だと、私はそういう世界にかなり疎くて手続きできないだろうからメンバーに頼ることになると思うので、勝手に「やります!」とは言えないのです。すみません。イベント後に相談してからお知らせしますね。

|こだま|MAIL|URL|2014-05-01 23:09:45| [コメントを書く]

Re: ラテンの国のyasukoさん

メール再送信してみたのですが、うまく届きませんでした。すみません。なのでここに書きます。以前ブログに「取り置きはしません」と書いたのですが、飛行機に乗ってまで会場に来てくださる方に売り切れとはあまりにも非情すぎるので1冊確保しておきます。GWで空港も混雑しているでしょうし、生理が上がっている中いそいで来るのは大変です。どうかゆっくり、ヤスコさんのペースでお越し下さい。お待ちしております。

|こだま|MAIL|URL|2014-05-01 23:25:01| [コメントを書く]

Re: 好奇心さん

うわー!うわー!ありがとうございます!
私もこのようなイベントは生まれて初めてなのでガチガチに硬直していると思います。耳も聞こえなくなっています。共著のたかさんもブログに書いていましたが「ただの普通のばばあ」なので気軽に声を掛けていただけると嬉しいです。

|こだま|MAIL|URL|2014-05-01 23:33:13| [コメントを書く]

無題

はじめまして。
完成おめでとうございます!
歌広場先輩の件でこだまさんの事を知ってから大ファンになってしまい、勝手にいつもブログを読ませていただいておりました(*^^*)
ポストカードもステキですね!
文学フリマ楽しみにしております♩

|めぐめぐ|MAIL|URL|2014-05-02 08:39:06| [コメントを書く]

Re: めぐめぐさん

めぐめぐさん、はじめまして。このコメント欄かなり使いにくいのです。すみません。2件削除しておきました。

会場に来てくださるとは。ありがとうございます!歌広場先輩の記事以降、音楽ファンの方々からもフォローされるようになり、ロックなことを一切つぶやかないけどいいんだろうかと恐縮しております。きっかけを作ってくれた女生徒に感謝。お待ちしております。

|こだま|MAIL|URL|2014-05-03 21:30:37| [コメントを書く]

通販希望!

めちゃくちゃ読みたいです。
淡々とした恐怖を感じたまらんのです。こだまさんの書くものが好きですよ。

|うさしじみ|MAIL|URL|2014-05-05 03:03:05| [コメントを書く]

無題

お疲れ様でした。
大阪から行きましたが遅くてすでに売り切れでした。
通販楽しみにしています。

|スヌピタ|MAIL|URL|2014-05-06 11:46:15| [コメントを書く]

Re: うさしじみさん

ありがとうございます。
通販決定しましたので今度は確実にお手元に届きます。よろしくお願いします。

|こだま|MAIL|URL|2014-05-07 10:59:24| [コメントを書く]

Re: スヌピタさん

スヌピタさん・・・大阪から・・・本当に本当に申し訳ありませんでした。遠方から来ていただいたのに手ぶらで帰らせてしまったなんて何とお詫びしてよいか・・・。

これから通販を始め、予約者全員にお届けするのですが、その前にこちらにメールをいただけませんか。よろしくお願い致します。

nikukyulove@hotmail.co.jp

|こだま|MAIL|URL|2014-05-07 11:22:41| [コメントを書く]

この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL

http://maruta.be/kodama/324/tb/LUQ727FN5267Q/3966