うえのタイトルをみて違和感を持った人はまともだな、爆!! もうすぐ息子の卒業式なのだが、これをどうしてくれようと考えてしまうワタシは相当「痛い」ヤツである。 大抵の親はそんなことは思いもしないで、息子や娘の成長の節目として感動の卒業式を迎えるのだ。大多数の親や卒業生にとって「国旗、国歌」なんてどうでもいいのである。脇役でさえなく、ほぼまったく眼中にない。 大方の教師にとっても意識するものではない、もしくはなかったのだろう。 それでもって国家従順の教育をしよう、という思いもなかったのではないか?それに反抗すれば、子どもの自由な内心が守られているなんて真剣に考えている教師がいたら思い上がりも甚だしい、、と、冷静に考えれば思えてくる。 というワタシは、ハッキリ言って息子の入学式の「国歌斉唱」のとき着席をした。キリッ!! 結果、その時もその後も6年間誰にも認識されず、誰にも質問されず、誰にも差別されず、、、つまりは無視され、ワタシ自身の楽しい楽しい思い出として遺っている。 ワタシはワタシの意志にしたがって「ワタシのため」ひいては「子ども達のため」と思ったのだが、そんなちっぽけなことを気にする大人も子どもも居なかったわけだな、爆!! こんな、ワタシ自身が小学生時代からずっと国歌も国旗にも意識なしに過ごしてきた。意識しだしたのは随分大人になってからだ。いま、頑なに反対行動や反対声明を表名する大人は「小学校時代」から反対行動してきたのだろうか? だいたい大人になり意識しだしてから言ったり行動したりしてきたのではないか? いまの子どもも「時」がくれば、きっとオノレで判断するのである。 たかだか、式典の国旗国歌程度で身も心も国家に隷属するなんて考えるのは、橋ゲと同程度の子どもへの侮辱ではないのだろうか? 子どもをバカにするのもいい加減にしろ、、何が教育だよ、もっと子どもは柔軟でダイナミックな存在なんだって、なんちゃってね、笑!! ましてや、(座る大人をスルーして)起立する責任を問う!! なんざ、まるで「逆」橋ゲだろうが!!(「お前のどの口が言うんだか!?」と言われるまえに、取り敢えず自分でツッコんでおきますが、、、笑!!) 立つも座るも「個人の内心」に関わることは「個人の責任」です。そも国旗国歌でもって「個人の内心」の強要をすることに反対する者が「個人の内心」の責任を追及するなんざふざけすぎています。 ワタシは実際に着席しましたが、起立したままの全員に対して恨みもなければ、違和感もない、ましてや責任追及なんざ全くかんがえなかった。ワタシはワタシの意志においてのみ、責任をもって行動したまでです。 さて、卒業式である。どうしたもんかな。ワタシは。(入学式で着席して、卒業式で起立してってのは、流石になんだかなぁ、、と思ってしまうので、やっぱ着席しちゃおうかなぁ、、、。) でもまあ正直言って、子どもの成長のダイナミックさに比べれば、そこで立つとか座るなんざ、ほんとどうでもいいことなんだ、というのが本音で、この6年で子どもと共に成長したのか、ブログとともに(サヨっち意識が)退化したのかは知らないが、今の率直な思いである。なんかね、本質がみえてないセマーい、橋ゲ(などの権力)と、サヨっち(なんかの権力)の世界のチッポケな闘争のような気がしてさ。けっきょくさ橋ゲなんかが国旗国歌を重視すると、同じように、反対するほうも国旗国歌を重視してるんだよね。そんな大層なもんじゃないでしょ。そんなもん。 もちろんそんなチッポケな闘争に子どもを巻き込むな、なんて言いませんよ、まったくもって巻き込まれませんから、リアル子どもたちは、爆!! ああ、このエントリーでまた余計な敵認定を受けちまうのかなぁ、それは本意じゃないんだけどなぁ。 でも、せっかくだからまた村野瀬さんとこへTBしようかなぁ、でも喧嘩売ってるみたいだしなぁ、、、どうしたもんかなぁ、、、。 |
<< 前記事(2012/02/22) | ブログのトップへ | 後記事(2012/03/15) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|---|
日の丸・君が代エントリー 追加版
当てになるとも思えないアメブロのアクセス解析ですが、概して土曜日はアクセス数が落ちます。火曜日の未明にもアクセスのない時間帯があることがしばしばで、これはメンテかなんかをしているのでしょうね。 ...続きを見る |
みんななかよく 2012/03/10 12:46 |
国歌と国旗のある一つの風景からわかる常識
...続きを見る |
村野瀬玲奈の秘書課広報室 2012/03/12 23:03 |
「秘書課広報室=コンビニ」論
前から遊びに行く先ですが、「村野瀬玲奈の秘書課広報室」にたびたびコメント。 そのコメントからたどってこちらへ来る人もいるみたいです。 あちらのコメント欄でのやりとりの関連エントリーも書きましたし、何かといろいろお世話になっております。 ...続きを見る |
みんななかよく 2012/03/24 15:46 |
どういう運動を作るのか……
コメント欄でいろいろ議論をした(ネタを言いにいっただけでしょ!)村野瀬玲奈の秘書課広報室のエントリーはこれです。 「起立」する人の責任 (「ペガサス・ブログ版」を読んで) http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-3246.html ...続きを見る |
みんななかよく 2012/04/01 19:48 |
「起立した教員」の責任を問うことに反対
議論が続いているので、あらたなエントリー。 きょうは強い雨風の中を出かけて、このところの村野瀬玲奈さんのブログでのやりとりについて、電車の中であれこれ考えていました。 「起立」する人の責任 (「ペガサス・ブログ版」を読んで) そこで、ふなぼりすたさ ...続きを見る |
みんななかよく 2012/04/04 00:44 |
橋下さんがネタの替え歌
橋下市長がネタの、ジョニーHさんの替え歌をやるというから見にいく。 ...続きを見る |
みんななかよく 2012/04/08 20:42 |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
こんばんは〜。 |
えちごっぺ 2012/03/08 21:06 |
まぁ、強制しなければ信頼を得られない事自体が、間違いの証明でしょうね。 |
山路 独 2012/03/09 03:58 |
えちごっぺさん、ご出産おめでとうございます。 |
毒多 2012/03/09 09:07 |
山路 独さん |
毒多 2012/03/09 09:07 |
自分の小学校の卒業式は大昔ですが、日の丸があったか君が代を歌ったか、もう覚えていません。覚えているのは、一人ひとり壇上にあがって校長から卒業証書を手渡されたこと。その校長は着任早々で、前の年までは別の校長だった。前任の校長のときは、儀式ぽいことはなく、証書を一人一人に渡すこともなく、在校生の送る言葉とか卒業生代表の言葉とかがならぶ式だった。当時は、校長の意向で式次第もその裁量で決めて良かったもののようです。 |
kuroneko 2012/03/09 10:52 |
kuronekoの兄さん、コメントありがとさんでやんす。 |
毒多 2012/03/09 12:05 |
こんにちは。 |
すぺーすのいど 2012/03/09 12:54 |
こんにちは。 |
愚樵 2012/03/09 13:57 |
すぺーどのいどさん、ご祝辞ありがとう。 |
毒多 2012/03/09 15:31 |
愚樵さん、雨降り樵さんはお休みですか? |
毒多 2012/03/09 15:32 |
>べき論 |
毒多 2012/03/09 15:32 |
こんばんは。 |
愚樵 2012/03/09 20:22 |
おはようございます。 |
毒多 2012/03/10 08:36 |
>で、息子は「よしもと芸人になる」と言う予定らしいので、その程度のことで「恥」とおもっちゃあかんでしょ(爆) |
kuroneko 2012/03/10 12:02 |
村野瀬さんのブログエントリに「あなたはご自身の結婚式で君が代を歌ったり日の丸を掲揚したりなさるのですか云々」というコメントを見つけましたが、これが問題の本質だと感じます。 |
平行連晶 2012/03/10 14:14 |
ですから、何を言いたいかというとですね。 |
平行連晶 2012/03/10 14:33 |
おまけです。 |
平行連晶 2012/03/10 15:06 |
トラックバックの確認のついでに、村野瀬玲奈さんのところにコメント。 |
kuroneko 2012/03/10 18:43 |
毒多様、おひさしぶりです…件の天下のノンポリsv400s_dracinです…こんな時間に出てくる事が珍しい私です…普段なら寝てるか、本読んでます…孤軍奮闘する気なんて、さらさらないです…根が臆病ですし、サヨクやウヨクって聞くだけでおっかない…ただ、村野瀬さんのブログで引用された記事がちょっと、おかしくないのって、コメントしただけです…元記事は…で、たまには連続コメントしようとしたら、全くコメントが送れなくて、これは文字数かとあっちをけずり、こっちをけずりして…文字数をソートチェッカーで確認しつつ…あーだ、こーだしてたら、私の書いたものの優に3倍のものが投稿され…おまけに、コメント性格占いされてるし…瞬間湯沸かし器な私…イラってしつつ、もうテキトーなコメントしてやると、文字数をチェックしながら、文字数の事をぶちぶちいいがかりをつけつつ、コメントを普段なら、絶対しない連続投稿した次第…真意は書いたつもりです…誠意はないけど…回りくどい書き方なので意味不明だろうなぁとは、わかってました…わざとですけど… |
sv400s_dracin 2012/03/11 01:36 |
・sv400s_dracinさん |
愚樵 2012/03/11 04:50 |
「良心」の話に絡んで引っかかることがあるので、蛇足ですがこれだけ付け加えさせていただきます。 |
平行連晶 2012/03/11 08:58 |
kuronekoさん、おはようございます。 |
毒多 2012/03/11 09:20 |
平行連晶さん、なるほど、です。 |
毒多 2012/03/11 09:20 |
sv400s dacinさん |
毒多 2012/03/11 09:21 |
愚樵さん、おはようございます。 |
毒多 2012/03/11 09:21 |
平行連晶さん、朝はほぼ同時投稿だったため追加のコメのレスはできませんでした。管理人が必ずレスしなければならないということもないんだろうけど、なんとなくねコメント頂いたのに何らかのリアクションがなければ申し訳ないという管理人心理です。 |
毒多 2012/03/11 16:05 |
ちょっと追記 |
毒多 2012/03/11 16:06 |
>毒多さん |
平行連晶 2012/03/11 18:29 |
私の通った小学校では卒業式、入学式だけじゃなく朝礼でも君が代、日の丸が登場していました。当時気になっていたことといえば、君が代の時間内にちゃんと日の丸が掲揚できるかということなんですね。あまり速く揚げすぎると曲が終わらないうちにてっぺんまで揚がってしまいますし、あまり遅いと曲が終わってもまだ揚げているなんて間抜けなことになっちゃって、たまにどんぴし |
nobu 2012/03/11 19:46 |
自分の思想・信条、良心の自由だけでえなく他人の自由を損なうならば、抵抗する市民責任ってあるんじゃないかな。 |
kuroneko 2012/03/12 10:05 |
平行連晶さん |
毒多 2012/03/12 12:22 |
nobuさん、お久しぶりです。 |
毒多 2012/03/12 12:22 |
kuronokoさん、どもども |
毒多 2012/03/12 12:22 |
売られた喧嘩、買いますよ〜(爆) |
村野瀬玲奈 2012/03/12 23:07 |
おはようございます。 |
愚樵 2012/03/13 04:27 |
どくたさん、おはようございます。 |
すぺーすのいど 2012/03/13 05:56 |
村野瀬さん、おはようございます。 |
毒多 2012/03/13 09:08 |
フランス人(のように)になろう、ってのは、過去の戦争において日の丸君が代どころか「日本人」そのものが周辺国のトラウマになっているので、日本人を返上しちゃおう、ってのにも合致します、キリッ(ギャグですので深く追及しないでね)。なぜフランス人なのか、はたして日本人ってのは返上できるものなのか、ってとこからあらたな問題は始まりそうですが、、、。 |
毒多 2012/03/13 09:08 |
愚樵さん |
毒多 2012/03/13 09:09 |
すぺーすのいどさん、(早起きは)三文の得はしてますか?(笑) |
毒多 2012/03/13 09:10 |
こんにちは。 |
すぺーすのいど 2012/03/13 10:02 |
ども、石を投げたsv400s_dracinです…村野瀬さん記事の石を投げた先のコメント欄「「起立」する人の責任 (「ペガサス・ブログ版」を読んで)」が、もう一つの「日の丸」の記事コメント欄「君が代斉唱で不起立の8人の先生方の勇気を心からリスペクトします。」よりも、よいコメント欄になってるので、石を投げた私としてはとてもこちらのコメント欄には感謝してます…ただし、愚樵さんのコメントがまっとうすぎるので、アー言うまっとうなコメントのあとは、人格攻撃で荒れるというのが、コメント欄の相場のような… |
sv400s_dracin 2012/03/13 10:37 |
「生徒も保護者もそもそも卒業式なんか出る時点で体制派だよね」とか、もう少しトリックスターコメントをつけて遊ぼうかと思っているのですが……。 |
kuroneko 2012/03/13 17:00 |
こんばんは。 |
愚樵 2012/03/13 18:17 |
皆さんおはようございます。 |
毒多 2012/03/14 08:57 |
sv400s drancinさん |
毒多 2012/03/14 08:59 |
kuronekoさん |
毒多 2012/03/14 08:59 |
愚樵さん |
毒多 2012/03/14 08:59 |
>サヨっちのレベルってか、品位ってか、、なんだかなぁ。 |
sv400s_dracin 2012/03/14 16:14 |
おはようございます。 |
愚樵 2012/03/15 06:07 |
sv400s dancinさん |
毒多 2012/03/15 11:42 |
愚樵さん |
毒多 2012/03/15 11:44 |
教育基本法改定で、「反対しているのは日教組」みたいな扇動を右派メディアがしていたけど、実際とこころでは、教育労組の動きは鈍かった。 |
kuroneko 2012/03/15 18:11 |
こんばんは。 |
愚樵 2012/03/15 19:52 |
>毒多さん |
平行連晶 2012/03/16 00:27 |
愚樵さん |
毒多 2012/03/16 21:00 |
最大のそしてホントの違和感は、「秘書室」の件の記事ではなく、コメント欄をとりまく空気です。知識と言葉を「建設的」にではなく、「叩くため」に浪費しているとしか感じられない(これは、年末の従軍慰安婦のときも指摘しました。)。ワタシなんかは、村野瀬さんという「秘書室」開設前からの旧知であるていど信頼関係が築けているという思いから、村野瀬さんに違和感を伝えています。おそらく愚樵さんにしても、村野瀬さんに問いかけたことでしょう。 |
毒多 2012/03/16 21:00 |
平行連晶さん |
毒多 2012/03/16 21:02 |
毒多さん、おはようございます。 |
愚樵 2012/03/17 04:14 |
(続き) |
愚樵 2012/03/17 04:34 |
おはようございます…皆さん…雨でどうやって図書館へ行こうかと悩んでいるsv400s_dracinです… |
sv400s_dracin 2012/03/17 10:58 |
続 そーいえば、ちょっと長く連投させてもらおう |
sv400s_dracin 2012/03/17 11:21 |
続続 そーいえば、 |
sv400s_dracin 2012/03/17 11:29 |
続続続 やっぱり、村野瀬さんところにとうこうしたらいいのか、kuronekoさんところに投稿したらいいのか、迷ってここに投稿 |
sv400s_dracin 2012/03/17 11:33 |
・sv400s_dracinさん |
愚樵 2012/03/17 19:21 |
つづき。 |
愚樵 2012/03/17 19:24 |
>村野瀬さん |
毒多 2012/03/17 22:17 |
愚樵さん |
毒多 2012/03/17 22:18 |
sv400s drancinさん |
毒多 2012/03/17 22:19 |
>哀しい彼にさえ、見捨てたら終わりだ、と感じてしまう |
平行連晶 2012/03/17 23:37 |
蛇足です。 |
平行連晶 2012/03/17 23:46 |
蛇足の蛇足。 |
平行連晶 2012/03/18 00:09 |
>愚樵さん |
sv400s_dracin 2012/03/18 00:44 |
平行連晶さん、sv400 drancinさん、こんにちは |
毒多 2012/03/18 15:08 |
>毒多さん |
平行連晶 2012/03/18 19:30 |
わー。コメント数が75だって。(うらやましげ) |
kuroneko 2012/03/18 22:21 |
平行連晶さん、こんにちは |
毒多 2012/03/20 13:52 |
kuronekoさん |
毒多 2012/03/20 13:53 |
平行連晶さん、毒多さん、こんにちは。 |
愚樵 2012/03/20 16:48 |
つづき。 |
愚樵 2012/03/20 17:09 |
>愚樵さん |
平行連晶 2012/03/20 22:57 |
平行連晶さん、おはようございます。 |
愚樵 2012/03/21 06:01 |
>余裕 |
毒多 2012/03/21 16:50 |
おはようございます。 |
すぺーすのいど 2012/03/22 08:51 |
ごくろうさまです。 |
meisinn 2012/03/24 22:31 |
すぺーすのいどさん |
毒多 2012/03/26 17:50 |
meisinnさん、どもお久しぶりです。 |
毒多 2012/03/26 17:50 |
オヤジが学校に出没すると目立つので、(よほど市議にでもなろうという奴がいなければ) |
meisinn 2012/03/31 14:27 |
<< 前記事(2012/02/22) | ブログのトップへ | 後記事(2012/03/15) >> |