2014/05/18(日) 05:00〜05:30
MBS毎日放送
JNNドキュメンタリー@にっぽん【介護の決断〜サリン被害者家族の19年〜】
介護の決断〜サリン被害者家族の19年〜
制作:TBS・東京放送制作
詳細情報
お知らせ
「オウム、オウム。大バカ」
こうつぶやくのは地下鉄サリン事件で重い障害を負った浅川幸子さん(50)だ。「オウムはもういいんだって」。兄の一雄さん(53)は目が見えない妹の手をとり優しくなだめる。
19年前、幸子さんは小学校に入学する一雄さんの長男にランドセルをプレゼントした。「家族団らんで集まれるこういう何気ないことが幸せなんだよね」。家族全員が集まった食事会でこう話していた翌日に事件は起きた。
番組内容
変わり果てた姿で発見された幸子さんは一命はとりとめたものの、言語障害と全身マヒの重い後遺症が残った。
病院での8年半にわたるリハビリを経て、家族は幸子さんを施設に預けるか在宅で介護すべきかの決断に迫られた。家族に負担を強いることはできないと考えていた一雄さん。しかし妻から口にした一言がそれを変えた。
突然、襲いかかった苦難に家族はどう立ち向かったか。サリン被害者家族の19年を取材した。
ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – ドキュメンタリー全般
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0×0810)
EventID:55(0×0037)