《クリス:あれが1年生のスイングか…》《栄純:な…なんだこいつ》
(雷市)かははは…。
かははは…。
(真中)俺はまたチームに迷惑をかけた。
すまん。
けど気持はみんなと同じだから。
俺たちはもう一度あの舞台に立つ。
ここにいる全員でもう一度!《俺たちはこんなところで足踏みしてるチームじゃねえんだ!》《邪魔すんじゃねえ!》おっしゃナイスボール!真中さん!
(大前)いいぞ真中!
(平川)ナイピッチ真中!
(観客たち)真中!真中!真中!
(三島)三振とったくらいで大騒ぎかよ。
気ぃつけろよ雷市初回とは違うぞ。
(雷市)かははは…ふ…震えがとまんねえぞ!《轟:ふん…王者のプライドむき出しだな》真田次の回から行くぞ。
準備できてるな?
(真田)やっとですか監督。
切り札は最後までとっとくもんだろ?ふふふ…。
って負けてるんですけど。
《ふん…王者のプライド?そんなもんぶっ飛ばしちまえ。
雷市お前のバットで》《田原:オーケー真中ボーイその球だ。
それこそがユーのウイニングショット。
そのコースに投げていれば絶対に打たれることはない。
自信を持って投げろ!》《追い込んだ!》は…はは…。
すげえ!
(結城)甘いコースには徹底して投げないな。
(伊佐敷)それだけやべえ相手ってことかよ。
《御幸:初回にホームランを打ったこのバッターを抑え一気に市大のペースに持ち込むことができるか…》かははは…すげえぞ!《清水:こい!要。
気持でねじ伏せろ!》《うまい!》《ボール球の変化球を振らせて最後はストレート!これは振り遅れる》《真中:お俺たちは選抜代表市大三高だぞ…。
ここんなところで…こんなところで…。
立ち止まるわけにはいかねえんだ!》らぁ〜っ!《待ってんだよあの舞台が俺たちを…》
(ざわめき)ま真中さん!今当たったんじゃねえのか?グローブか?《真中ボーイ!?》真中!
(星田)真中さん!どこに当たった!?肩か?腕か?真中さん!直撃しただろ今…。
大丈夫かよ?石川ボーイ今すぐ肩をつくれ今すぐだ!
(石川)ははい!ハリーアップ!《まずいことになったまずいことに…》いったん医務室に行きなさい。
(真中)大丈夫です…。
(大前)真中!《田原:真中ボーイが外野の守備についている間もう2人の投手をつぎ込んでいるんだ。
ここで真中ボーイにマウンドを降りられたら…》〜成宮君!成宮ナイスピッチ!このまま一気にいけよ!
(原田)おいまだすねてんのか。
どこまで小せえ奴なんだてめえはよ。
(成宮)また勝手に代えられた。
最後まで投げてればノーヒットノーランだったのに!
(原田)別にいいだろ点差もあったんだしよ。
監督だってお前の疲労を考えてだな…。
(成宮)疲れてないし完封できたし!あぁむかつく!お前いいかげんシメるぞ。
甲子園まであと3つ。
負けちまったらそこで終わりなんだぜ鳴。
これからの死闘のために力はできるだけ蓄えておけ。
《わかってるよ…》か…監督!どうした?顔色変えて。
府中の試合どうだった?市大が…市大三高が薬師に敗れました。
7回裏の薬師の4番の打球がエース真中に直撃。
闘志あふれるプレーでアウトにしとめたもののそのまま負傷退場…。
エースを欠く市大も意地を見せその回を0点でしのぎましたが勢いのある薬師にじりじりと追い上げられ9回裏逆転サヨナラタイムリーで試合を決められました。
村上立て整列だ…。
〜ス…スタンダップ…。
スタンダップ…。
真中ボーイ…。
(大和田)ままさか…。
市大が打撃戦で押し切られるなんて…。
先発全員安打でバントは一度もなし。
17安打13得点。
《峰:真中君の負傷退場というアクシデントはあったが最終的には選抜出場チームを打撃でねじ伏せたんだ》
(みんな)っしたあ!《峰:市大か青道かに絞られていたこのブロックにとんでもないダークホースが現れたぞ》お…おい負けちまったじゃねえか市大…。
(春市)あっうんすごかったね轟君。
まだまだ4番の器じゃないけどな。
プレーにムラがありすぎる。
ライバル心むき出しだね。
(片岡)この試合全員で見ておいてよかったな。
ボ…ボス!次の試合までに対策を立てることができる。
《変化球を意識させておいて最後はインコースにストレート。
ピッチングの組み立てとしては決して間違ってなかった…。
そのボールに振り遅れるどころかピッチャー正面に弾き返す…。
恐るべきヘッドスピード》
(歓声)行くぞ丹波…。
丹波:かっちゃん俺青道にいくよ。
(真中)え?なんで?お前も市大に誘われてんだぞ。
い…いつまでもかっちゃんの背中ばかり追いかけていたらダメなんだ。
(丹波)俺かっちゃんと肩を並べられるような投手になりたい。
青道で自分を変えたいんだ〜あれ?うちのバスどこだっけ?
(降谷)こっち。
(春市)こっちだよ。
どっちだよ!!早く戻らねえと置いてかれるぞ。
うちのボスはそういう男だ。
ボスはやめたほうがいいよ。
(降谷)み…水…。
ここは砂漠か降谷!
(バットを振る音)〜く…くるまらいちだ。
轟君だよ。
《試合が終わったばっかでもう素振り?》〜あと100。
今日の打席のイメージを体にしみこませろ。
(轟)終わったら走って帰るからな。
近くで見るとすごいスイングだね。
体はそんなに大きくないのに。
あのスイングを手に入れるためにどれほどバットを振ってきたんだろう。
はぁはぁ。
コラコラ休むな。
今日のピッチャーすごい気迫だった。
うん?
(雷市)あんな闘志むき出しのピッチャーが全国にはいっぱいいるんだよな。
もっともっともっともっと打ちたい。
全国にいるピッチャー全部打ちてえ!まとめてぶっ飛ばしてえ!
(雷市)か〜ははははは…。
お前はプロの世界で飯食いてえんだろ雷市。
そうなりゃいろんなピッチャーと毎日戦えるさ。
かははは…。
全国とかプロとかスケール大きいね。
同じ1年なのに。
む〜!
(轟)とりあえず選抜投手の真中は打ち砕いたんだ。
あと西東京でお前の相手になりそうなピッチャーは…。
稲城実業成宮鳴。
あいつくらいしかいねえな。
稲実を倒して甲子園で活躍してみろ一躍スターの仲間入りだぜ。
そしたらお前2年後のドラフトで契約金ガッポリ。
俺の借金も帳消しだぜ。
成宮…成宮鳴。
うお〜稲実成宮!うお〜稲実成宮ぶっ飛ばす!《ちょちょっと待てよ。
稲実より先に当たるのはうちのチームだろ。
こいつら俺たちなんて眼中にねえのかよ》
(太田)お〜い全員揃ったか?あっまだ1年3人が帰ってません。
(太田)沢村またあいつか!
(倉持)1年のくせに先輩待たせやがって!
(倉持)指導が必要っすね指導が。
薬師との試合シミュレーションしてるのか?えっあっはい。
いや…本当見ておいてよかったですよ。
もし市大より先にうちが薬師と当たっていたら。
(御幸)市大の投手陣を打ち崩したあの強力打線あれをどう止めるかがすべてのカギになりますね。
かはははは…。
かははは…かははは!おいでかでかと新聞に載ってるぞ。
しかも写真付きで。
そりゃそうだろ。
優勝候補が3回戦で消えたんだからよ。
これが一発勝負の怖いとこだよな。
チッ稲実はまた完封かよ。
仙泉も順当に上がってきてますよ。
《財前…》はぁはぁはぁ…。
轟雷市!あいつにだけは絶対負けねえ!!青道自慢の投手陣をナメやがって!俺たちがか〜つ!勝つ勝つ!!あ…あいつらめちゃくちゃ気合い入ってんじゃん。
そんなに昨日の試合が刺激になったんすかね?轟って奴同じ1年だし。
《御幸:今日は軽めに流せって言ったのに言うこと聞きゃしねえ…》実は昨日…。
(倉持)えっ?なななななな…!
(伊佐敷)ふざけんな〜っ!!あの親子そんなナメたこと言ってやがったのか〜!!青道なんざまったく眼中にねえだと!?いえ直接そうとは…。
そういうことだろ!うちのピカ一郎忘れてんじゃねえか!!《ここの人が現場にいなくてよかった…。
栄純君を止めるだけで精一杯だったのに…》
(亮介)で?もちろんぶん殴ってきたよね?兄貴!?上等じゃねえか薬師…。
(お腹の鳴る音)
(伊佐敷)腹の音で怒るな!
(結城)市大であれ薬師であれ俺たちの前に立ちふさがれば倒すべき敵だ。
答えはグラウンドの上で出してやればいい。
(倉持)うわっ!
(伊佐敷)哲!お前尋常じゃない何かが出まくってるぞ!!《相手になるのは稲実くらいしかいないか…。
甘く見られたもんだなうちの投手陣も…》
(倉持)日陰に隠れるな!
(丹波)哲。
(丹波)伊佐敷。
(丹波)増子。
(丹波)試合までの3日間シートバッティング形式で俺と勝負してくれないか?実戦感覚を今すぐ取り戻したいんだ。
はは…俺たちと勝負?
(伊佐敷)いい度胸じゃねえか!俺は好きだぜそういうの。
ただし手加減できねえけどな!特にこの男!!ああわかっている。
真剣勝負で頼む。
(伊佐敷)よっしゃあ!練習まで1時間ある!今すぐやるぞ!手空いてる奴は守備につけ!
(みんな)はい!《今まで市大戦を目標に調整してきただけに丹波さんのモチベーションが心配だったけどこれなら問題なさそうだな。
あとはボールの状態だけか…》〜ヒャハハ!実戦形式ならやっぱりランナーが必要でしょう!
(前園)後ろは俺たちに任せてください。
(楠木)打たせていいぞ丹波。
(坂井)レフトは俺が守る!丹波さんまずは初球大事にいきましょう。
ちょっ…何が始まるんすか!?おもしろそうなことするならまぜてください。
沢村!マウンド上がるってんなら相手になるぜ。
(伊佐敷)2人まとめてグッシャグシャのミンチにしてやるけどな!ミ…ミンチ!?来いや丹波!まずはノーアウト1塁からだ!ヒャハ!牽制はさびついてないっすね。
《けど俺…ノーリードでも走りますよ!》ちっ。
バカ野郎!エンドラン!?おぉ…。
な…なんでそんなことサインもなくできるんすか!?薬師はバントしねえからな。
気抜いた球なんざガンガン持ってかれるぞ!てめえらもよ〜く聞いとけや!
(3人)はっはい!次はノーアウト1・3塁だな。
ふっ…。
《こ…この人たちマジで手加減を知らねえ…》ミンチ…。
(クリス)お前らも次投げてみるか?いい勉強になるぞ。
(楠木)気をつけろよ丹波。
哲は容赦しないぞ!
(前園)丹波さんファ…ファイト!
(坂井)丹波!気持をしっかりと持て!
(礼)丹波君の実戦感覚を取り戻すためのシートバッティングみたいですね。
市大を破った薬師高校。
情報量も少なくかなり不気味な存在だと思います。
やはりカギになるのは丹波君が試合に戻ってこられるかどうか。
フン…戦う準備はできているようだな…。
うわ〜!スリーラン!
(伊佐敷)空気読め哲!
(倉持)ドンマイっす!
(御幸)たっ丹波さん次のバッター集中で!
(降谷)鬼…。
2014/05/18(日) 08:30〜09:00
テレビ大阪1
ダイヤのA「それぞれの夏」[字]
好投を見せる市大エース真中。だが、薬師四番バッター雷市の打球が直撃し、降板するという事態に。エース不在の市大は敗北を喫する。思わぬ展開に青道の面々は愕然とし…。
詳細情報
あらすじ
好投を見せる市大エース真中。だが、薬師四番バッター雷市が打った打球が、真中に直撃。そのまま降板するという事態に……。エース不在の市大は、善戦するも敗北を喫する。思わぬ展開に愕然とする青道の面々だったが、来るべき薬師との対戦に向け練習に励む。そして、真中とは親友でもあった丹波は、実践形式の練習を提案する…!
声の出演1
沢村栄純:逢坂良太、降谷暁:島