こんばんは『モヤモヤさまぁ〜ず2』です。
今回はお城とかまぼこで有名な街神奈川県小田原市をブラブラしちゃいます。
ここには2年前にも来てるんだけどその頃三村が『戦国無双』にどハマりしててかなり興奮気味だったんだよね。
つうことでそのときの様子をプレーバックですどうぞ
これ全部を?全部を倒したわけ…。
なんですか…。
じゃんけんほい!負けちゃってんじゃねえかよ。
いらねえよ!いらねえよって言うんじゃねえよ。
なるほどね。
えどこですか?これですね…。
自動的にウノッキーがついてきちゃってるけど…。
以上グルグルまわっちゃう街でした。
ちなみに木でできたキリンがいた豆汽車はまったく同じ2周目があったんだよね。
つうことであと少しで静岡県の「モヤさま」IN小田原は
隅から隅まで真っ白です
いや〜大竹さん気持いいもう夏近いね。
もう22℃ありますねこれ。
ちょっと車で来ましたけども。
ちょっと遠かったね。
お城的なものがね。
あのねやっぱいいわ。
いいなかなかいい来ましたねここ1回。
こんにちはよろしくお願いします。
これ…小田原城。
はい小田原にやって来ました。
つうことで今週は少し階段がある街神奈川県小田原市をブラブラしちゃいます。
もう少しで静岡っつう
神奈川県西部を代表するビッグタウンでその中心小田原駅にはJRとか小田急線とか5つの路線が乗り入れてるっつう意外と便利な巨大ターミナルなんだよね。
もともと戦国時代から小田原城を中心とした城下町として発展してきたんで今でも情緒溢れるいい感じの街並みが残ってるうえに梅干しとかかまぼことか干物とか観光客にテッパンの名物も揃ってるんで東京からの日帰り観光スポットとしても人気があるらしいですよ。
つうことで今週は北条氏ゆかりの城下町神奈川県小田原市をブラブラしちゃいます
すばらしいね!相当いいね北条家。
俺の庭で暴れてるとただじゃおかねえ。
キセルですね!キセルでトーン!武器はキセルじゃなかった。
棒だったの。
棒でオラオラ!でずっと…。
オラオラオラオラオラ!これやってくれるからオラオラ!□ボタンどっち△ボタンですか?□ボタンをずっと押してオラオラオラ…。
オラオラっつって全員倒れていく。
ホントはそういうヤツじゃないよ!オラオラ攻撃。
その小田原城ですね北条家の。
そうですねこの近辺を今日はまわっていきたいと思います。
ちょっと行きましょう。
つうことでオラオラな北条さんゆかりの近所の小学校の遠足でしょうね。
選ばれやすそうじゃん。
こんにちは!白組頑張れ!全員白組でね。
やっぱりいいですね。
きれいだよ!そうですね!なかなかですよやっぱり。
こっちあれじゃない?ほらこども遊園地!あっ覚えてる!行きましたねこれね。
乗った!2周するんだよ。
斬新じゃない…。
同じコースを2周するの。
もうわかったのに2周するの。
汽車が2周する遊園地に行ってみるみたいですよ
どうも!こんにちは。
どうも!以前我々来たんですけども。
前よりまた動物…。
木彫りの動物いましたね。
いましたいました。
バージョンアップしてるんですか?種類も増えてます動物の種類も。
でも木彫りなんですね?木彫りですえぇ。
この小田原城の木を使って…。
専門のチェーンソーアートの方ですか…。
それから寄贈してもらった木もあります。
動物もありますし…。
また我々のスタッフの方うまい方がいるんですよ。
その方が作って…2種類ありますね。
へぇ〜。
乗ります?入って来ない。
何て言ってました?木彫りの小田原城の木を使ってね…。
小田原の夢と魔法の国的な遊園地らしいっす。
で前回来たとき豆汽車に乗ったらシュールな同じ内容の2周目を体験したりしたんだよね
木が…。
不要な木がチェーンソーアートで…。
不要な木をチェーンソーアートの方が使って作って…。
使っていただいたんですね…。
チェーンソーアートの方が…。
プロの方が作ってくれたんですよね川口さん。
すみません急に来ちゃって川口さんちょっと…。
緊張?しましたね。
お二人とお会いしたから…。
緊張したんだよ!いきなり来たらだいたいこうなっちゃう。
つうことで緊張してるスタッフさんにバージョンアップしたっつう豆汽車を案内してもらうことになりました
はいそれでは発車いたします。
(汽笛)はい本日は小田原城址公園こども遊園地豆汽車ご利用ありがとうございます。
走行中は手や顔を出さないようお願いいたします。
丸太の木で作った動物さんたちが右に左に見えてまいります。
何の動物かわかりますか?なんか増えた?キリンいた?木彫りの説明のときは…。
何て言ってんの?色ついたね。
派手になったよな。
いいよね。
イルミネーションいいですね。
いいですね。
イルミネーションいいよ。
今度は狩野がねその…ご紹介してほしい。
ご紹介!?もう1周見てわかったから。
え〜っ!ジャングルクルーズみたいな。
つうことで2周目はオーケーエブリワン!ルックアットライトサイド!イエーイ!オダワラキャッスルヒア!レッツシー!!オダワラキャッスルオダワラキャッスル。
ハロー。
オダワラキャッスル。
オーケー。
このイルミネーション2回言うんだ。
さっき見ましたからね。
おやっさんパワーアップした自慢の豆汽車すごく楽しかったです
川口さん最後何て言ってたんだろうね?「あ…またよろしくお願い…」。
やっぱ木彫りの説明のところはあがっちゃうんだね。
あがっちゃうんだね。
CMのあと車でそこそこ時間がかかる町神奈川県小田原市の□ボタンでお〜らお〜ら的なモヤモヤが大爆発です
お前あるだろうよ自分の!自分のあるだろうよ。
(笑い声)だいぶ大通りに出たね。
はい。
国道かな?国道なんだろうね。
これはもうもはや国道。
こういう大きい店がバンバンって…。
国道沿いの。
あっ何?あれ。
異常事態発生だよ。
「ピンを立てすぎました」300本ボウリングじゃん。
あら夢の?1回で300本ですか?やれるの?これ。
だってこんなウリにしてるんだからさ。
ちょっと見てみる?見てみよう。
300本ボウリングが気になるんで行ってみるみたいですよ
こんにちは。
こんにちは。
300本ボウリングみたいな…看板に書いてあったんですけど。
やれるんですか?あれ。
やれますよ。
どこにあるんですか?今そっちのレーンに…。
いちばん端っこのレーンなんですけど…。
すげぇ!手で全部並べるの?手で全部。
面倒くさいね。
そういうマシーンがあるわけじゃないんだ?人力です。
大変ですねでも。
うわ〜っ…もうやめてほしいね。
日頃の鬱憤を晴らすにはもってこい的な気分爽快系のチャレンジ企画らしいっす。
せっかくなんで家庭的に鬱憤がたまってそうな大竹が300本ボウリングでスカッとすることになりました
一発勝負だから。
あっこっちの手だ。
なんで緊張してんの?一発勝負…大丈夫ですかね?もういっちゃっていいですか?どうぞ。
じゃあいきますよ。
ただ今当店ボウリングコーナー26番テーブルにおきまして…。
アナウンスされるんですか?言わなくていいよ。
300本ボウリング挑戦します。
(声援)やばいすごい微妙な盛り上がりになってますね。
あと見えねえっていうね。
じゃあいきますよ!すげぇ緊張感あるじゃん。
大竹さんいつになく真剣な。
いくよ。
はい。
お前なんで邪魔しようとしたの?今。
フワッて入ってきたけど…。
気のせい気のせい。
意味わかんねえ。
汗かいちゃった。
ここで邪魔する意味が…。
300本を倒さなきゃいけない。
ストライクを期待してる。
大竹何本倒せるんすかね?
あっ!当たった真ん中当たった!真ん中当たった!真ん中当たったよ!えっ!?すご〜い!!ストライクだよね?ストライクでしょこれ?
本当にストライクなんすかね?
ストライクじゃねえじゃねえかなんか。
これ立っちゃってるけど…。
1本残し!?すご〜い!拍手してる拍手してる!大竹さんすごいです!よく先頭のピンに当てたよ。
あのプレッシャーのなか。
お前がフワッて少し入ってきたから変になったんだよ。
スーッと。
来るんじゃねえかっていう不安のなかで投げたからよかったのかも。
300本ボウリングさん大竹を気分爽快にさせていただいてありがとうございました
いやいやよかったですよ。
いやよかったよ。
おみごとでしたね!我々の代表選手がねグズグズにならなくて。
代表選手を邪魔しようとするヤツが出てきて意味がわかんねえ。
レーンにフラフラッと行く。
太陽がまぶしい。
いやそうなんですよ。
まぶしいんだよ。
ってことはひがい…。
ひがい線が。
犬すげぇ並んでない?見て犬!うわうわなんだこれ?柴犬ばっかりだ!何これ?おもしれぇこれ!柴犬だろこれ?何これ並んでるよ。
なんでしょう?トビオ君はいないんじゃないの?「よいパートナーを選ぶなら…」売ってるの?聞いてみよう。
柴犬は売りものなのか聞いてみるみたいですよ
こんにちは。
いらっしゃい。
オーナー?とりあえず店長です。
もともとはいろんな犬を売ってたんだけどおやっさんが柴犬を好きすぎて気づいたら
ちなみにおやっさんは
柴犬ファンの間ではちょっとした有名人らしいですよ
ここに小さいのがいる。
小っちぇえのがおい!あれ見られるんですか?あの小っちぇえの。
抱けますよ!抱きたい?抱きたい?抱きたい?はいどうぞ!うわぁ出てきたおい!かわいいよ!なんだよこれ!こんなかわいいんだ!何これ?どのくらいですか?生まれて。
昨日やっと目が開いた。
おしっこした!アハハ!トビオいますよって書いてありましたけど…。
表見ました?忍者犬…。
そうなんですよ。
これも見たしこれも見たしトビオも見たいな!そんなタメてなんなんだよ?忍者犬そんなすごいの?ハードル上がっちゃうな!
つうことでおやっさんがハードルをグングン上げる忍者犬トビオ君を見せてもらうことになりました
(2人)でかい!大きいですね!トビオでっけぇな!普通サイズの成犬ですね。
はぁ…。
トビオなんかしてくれるんですか?ちょっと表で見てください。
やってください。
トビオ君はどんな忍者技見せてくれるんすかね?
あぁそこを使うんだ。
忍者のようなトビオ君です。
お客さんがねつけてくれた。
忍者のような犬だなって…。
おっ!おっ!これですか?
(3人)おぉ〜!のった!これをしょっちゅうやるんだ?そう。
でも出ないんですね。
そう出ない。
ここへ登って疲れるとここへ腰かける。
えっ?トビオ君勇敢だね。
狩野トビオにちょっと…。
とばないですね?狩野もちょっとずつ慣らしていかないと。
あぁっ!触った。
いくね!トビオに。
おぉ〜!はいはいっつって。
はいわかりましたよって。
触らせるまでが芸。
この子だけはねとりあえず。
(笑い声)考えちゃう…いちばん好きだけど考えちゃう。
おやっさんとトビオ君これからも末永く仲よく頑張ってください
最後登ってくれました!トビオじゃあね!バイバイ!わかってますね。
アイツ優秀だななかなか。
ずっとまだ登ってますよ。
いるいる!あれはすげぇわ。
おもちゃの中六。
中六ですよ。
大竹さん兜買えば?いや持ってるよ!いい兜持ってます。
あっ!開いた。
おもちゃ屋さんを覗いてみるみたいですよ
いらっしゃいませ。
どうも。
広いな。
三村さん。
ありましたよ。
ダメだって。
ダメだってとこひょは滑るから。
とこひょは売っちゃダメ。
リベンジじゃないですか?とこひょリベンジなんかできないよ。
何やったっておもしろくないんだもん。
とこひょ被りながらの犬の猛ダッシュとか…。
そしたらちょっとおもしろい…。
とこひょ被りながら…。
こいのぼりでこう…。
とこひょって…。
こう…ほら!今日風吹いてますから。
とこひょ被りながらこいのぼり振る…。
とこひょ被りながらフラフープ…。
とこひょ被りながらフラフープウケる?ウケますよ。
いいと思います。
大竹さんもこれでちょっとやってよ。
大竹さんもこれでやってよ。
これも買いますから。
つうことで三村が滑るでおなじみのじゃあ被るよ?伝説の被りが。
これを持ちまして…。
ほら!なんか変な空気になってるじゃねえかよお前!何なんだろうねこのパワーね。
ひょっとこの負のパワー。
負のパワーすごいんだもんこいつ。
やってみましょうか。
はいお願いします。
大竹のおじさん仮面はどうなんすかね?
大竹さんここずるいんだよ。
ほらプロデューサーみたい…。
すごい!プロデューサーみたいに…。
どうも。
渋いイケメンプロデューサーみたい…。
すっごいちょうどパーツが…。
同じ顔じゃねえかよ。
いやイケメンイケメンイケメン…。
ほらイケメンプロデューサーになっちゃった。
ずるいよな。
ちょっとフラフープのほうを。
よろしくお願いします。
新番組…。
いつもお世話になって…。
これメガネどうなるのかけたら。
かかりますかね?渋い!渋すぎるよこの人!いますねこういう人。
いるね。
いるよ!ダンディー。
このあとダンディーPが水陸両用の車のおもちゃを発見したんで経費で購入しました。
おもちゃ屋さんステキなお面売っていただいてありがとうございました
いやぁね…。
違和感がないですね。
顔色があんまりよろしくないんだよ。
大丈夫っすか?ちょっと昨日飲み過ぎちゃって。
飲み過ぎちゃった?飲み過ぎちゃったから。
おっ!すげえ気持いいじゃん。
何ここ?川は。
これ…。
酒匂川。
酒匂川左岸サイクリング場ですって。
ここのへんサイクリング場になってんだ。
あの陸上競技場みたいなね。
ということはサイクリングどっかで貸し出してるのかな?あっち貸してくれるんじゃない?「自転車貸出所」って書いてありますね。
ほらあるんだよ。
貸出所行ってみよう。
自転車を借りてみるみたいですよ
うわっいっぱいある!うわっホントだ。
すげぇなんかいろんなのあるね。
うん。
あっこんにちは。
これ貸し出ししてるんですよね。
はい。
無料!?へえ〜優しい。
優しいですね。
遊び放題乗り放題。
普通の自転車はもちろんおもしろ自転車から一輪車まで
人に優しい施設らしいっす。
川沿いには安全な自転車専用トラックがあるのでファミリーに大人気らしいですよ。
せっかくなんでおもしろそうな自転車を借りて遊んでみることになりました
うわぁここは走り放題じゃん。
到着しました。
じゃあ行きますよ。
はい。
どうやって進むんすかね?
はい立ち上がって。
おお〜!おお〜!早いですね慣れるの。
うわっこれ小回りがすげぇ!小回りがすげぇよこれ。
これすげぇ疲れるわ。
スクワットしてる感じだから。
大竹もスクワット自転車乗れるんすかね?
ああホントだ!すげぇスピード出る。
おお〜!ほらのったのった!おお〜スピードのってきましたよこれ。
この127っていうのはどういうあれなのかな?システムどうなってんのかな?システムがちょっとわかりにくいな。
これを…。
カンカンじゃねえんだよお前!カンカンって音してるからあっ走ってんだなと思って。
急いで来ないとって思って。
ホントこれパンパンになるよ。
これどうですか?あと2台あるからパンダとクマ。
やっぱ因縁の対決したほうがいいんじゃないですか。
何?因縁の対決って。
狩野対三村の。
なんでこれ因縁になったの?
先週勃発した三村と狩野アナの
屈辱の4連敗を喫した三村がゴールあそこでもう決めたから。
まあまあ近いっちゃ近いか自転車だから。
そうですね。
これだからね。
どのくらいの速さかわかんないですからね。
三村さんは弱すぎるんで狩野のほうに私乗ります。
あっいいね。
えっ?2対1で?狩野俺の体重を乗っけて漕ぐという。
つうことで運動能力に差がありすぎるんで狩野アナにいきましょうえっと…。
アハハハ!ちょっと待って…。
カップルシートカップルシートだよ。
井の頭公園みたいですね。
カップルシートだよ。
いいですか?いいよ。
よ〜いスタート!うわっ狩野超強い!狩野超強い…。
いや〜!!ああ〜!!よ〜し!悔しい!まくった!えぇ!?三村さん。
三村さん!うわぁ悔しい…。
今速かったですね。
速かった。
大逆転!まさかの三村さん。
最後のまくり見た?まくられました今。
伝説のまくりとなりましたね。
伝説のまくり来たね今。
速かったですね。
まさか来ると思わなかったから。
もう1回いきましょうもう1回いきましょう!同じハンデで?伝説のまくり出るよ。
つうことで狩野アナの泣きが入ったんで第2戦です
いや大竹さんここは頑張りましょう。
いける?よ〜いスタート!よしおお来た!うわぁ〜!これ勝ったなこれ勝ったなこれ勝ったな。
やだ!ああ〜!!どっちどっち?勝った?よし!三村さんが勝ちましたよ。
どっちですかどっち?三村さん?三村さん?イヤー!!ハナ差の…。
ハナ差の…。
フー!!悔しい…。
2連勝!悔しい!よく諦めなかったですね。
ああ出ました。
ペロペロフェイス出ましたよ。
ペロペロ…悔しいですね。
2連勝。
2連勝。
悔しい!やりましたね三村さん。
ああ〜!いこう。
よし。
サイクリング場さんダーターとは思えない名勝負ありがとうございました
抜群のハンデ。
風が強いからね。
そうだね。
ゼーカーが。
干物屋さん?干物の…。
見てみる?なんか作ってるかな?ちょっとおじゃましてみようか。
干物屋さんを覗いてみるみたいですよ
干物見せてもらってもいいですか?どうぞお入りください。
すげぇ!1枚ずつのお値段で1枚ずつお分けします。
すげぇな。
すげぇ数じゃんこれ。
焼いてありますとか…。
ほぐしてありますっていうのありますけど。
焼いてもらえない人がいるじゃないですかね。
いいかもしんない。
いらないよ焼き魚ってね。
ほぐしてありますっていうのは?更に親切にその焼いたのをほぐしてあるんです。
そのまんまもうつまめるっていう。
そうですね骨がめくったりするのが…。
看板商品の焼いてありますは気軽に干物を楽しんでもらおうっつうコンセプトで開発された
お手軽系の干物らしいっす。
ちなみに干物作りの体験教室もやってて熟練の女将さんがさばき方を懇切丁寧に教えてくれるんでポッと出の小学生でも簡単にアジを開けちゃうっつう評判の体験教室らしいですよ。
せっかくなんで狩野はどうなの?こういうのやったことあるの?ないです。
開いたことないの?開いたことないです。
初開きです。
これアジなんですよ。
アジ出てきた。
開けるとエラが見えますからここは力を入れてぐっと入れて…。
1回見せてもらってるんだ。
ここまで包丁入れていきます。
開いて手前に引いてくる。
うわぁ根こそぎ取れました。
この骨の上に包丁を刺して滑るようにして下までおろしてきます。
開いて靴のかかとこうやって落とすように…。
開いた。
手順をね。
そうですね。
内臓からグッてやって…。
見てろよ。
狩野アナちゃんと覚えられたんすかね
さぁもう教えてくれないから。
2回も聞いたから。
自分の力だけで手助けなしでお願いします。
では始めます。
大丈夫です大丈夫です。
縦です。
縦ですから…。
指だけ気をつけてね無理しないで。
スタートから…怖いね。
ちぎれちゃったちぎれちゃった…。
違うところめくれちゃったよお前。
このあとも話を何ひとつ聞いてなかった狩野アナはひどい包丁さばきを披露しました
でで?強引に開きました。
超強引に開いてる。
強引に上まで開いちゃった。
業界用語で言う手開きしちゃったんだ。
全然ダメだわ。
女将さんこれ初めてやったにせよ…。
ここまで聞いてない人初めてだってよ。
話を何にも聞いてないでしょ。
見てみなこの仕上がりの違い。
食い終わったあとじゃねえか。
女将さん狩野アナが人の話を聞くようになったらもう一度来るんでよろしくです
ホントに人の話を聞いてないね。
ホントにお前如実だね。
あれまさかって思ったんだよね。
俺も。
違うんだよ。
エラを持ってここから切るとかくらいは…。
あ!あ!あそこ下波がほら!波が見えてるよ行こう。
すげえ海じゃん。
トンネルを抜けると海…えっ近い!
トンネルを抜けて海を見てみるみたいですよ
うわ〜すげえ!すげえすげえ!海出てきちゃった。
トンネルを抜けると…。
でも今日は波が結構高くて…。
抜けたわすげえ抜けた。
いいですね。
気持いいですね。
嫌な事忘れるね。
嫌な事ありました?石がさまた平らなね。
積めるねこれ。
つうことで3人で協力してどれだけ石を積み上げられるかゲームをやってみることになりました
俺からね。
次俺?やさしく…。
ちょっと小さいんですが…。
なんで小さいのしか…。
すみません。
いっぱい確保しておかないと。
小さいよお前!すみません。
お前いきなりちょっと怖いじゃねえかよ。
小さいんだよ。
ちっちゃいのネックだわちっちゃいのアイツ。
お前自爆だな。
そうだよちっちゃいの置いたんだから。
いきます。
ちっちゃいのはちょっと…。
ネックですね。
もういいわお前。
絶対壊れてたもん。
センスないわお前。
すみません。
なんでダメダメの置いたんだよ?やろうラジコン!おっ来た!
つうことでさっきおもちゃ屋さんで買った水陸両用で走れるっつう触れ込みのアリゲーターに挑戦です
水陸両用とはいえこれは…。
荒いぞ!なくなっちゃうんじゃねえか?だから波打ち際を横に走るやつあるじゃん。
突っ込んでいくんじゃなくて。
こうね!それをカメラで青木さんに撮ってもらおう。
ここまで来ました水が。
青木さんも靴危ないけど。
いくよ!パワーあるね!かっこいい!頑張れ頑張れ!やべぇ向かってきた!大竹さんバックです!やべぇやべぇ!やばいやばい!ジョージ!ナイスジョージ!もう1回いってみよう。
前進!いいよいいよ!そうそう!危ねえ!これはちょっと大丈夫ですか?急になんかついちゃったけど!なんだ!?
小田原のスリリングな荒波体験なんか楽しかったです
風が強いからね。
なんであの虫がついたんだ?海虫。
海虫みてぇの…。
飯にしよう。
飯にする?今一番いい天気なのに。
でもずっと食ってねえじゃん。
ずっと食ってない。
夕方になっちゃう。
お腹すきました。
何かあったらね。
うっ!おでんにする?今日はおでんでいい?おでんね。
小田原おでんって有名なのかな?おでんランチメニュー。
ホントだおでんランチ。
おでんランチする?行こう!
おでんランチのお店に入っちゃうみたいですよ
かっこいい!おでん屋さんだ。
うまそう!うわぁおでんが。
なんかうまそうじゃないか。
うまそうじゃないか!小田原おでんってのは有名なんですか?かまぼこが500年も続いてるから有名なんですけど。
おでんはおでんなんだけど地元の食材にこだわってて小田原の老舗かまぼこ屋さん13社をはじめとする地元商店さんがおでんのタネ用に作った食材を使うっつうのが定義らしいっす
つうことで5種類のおでんが選べるおでんランチを発注。
狩野アナは珍しくうどんです
いっちゃいますかこれ。
いやいいですねなかなか。
カツオ昆布ダシに塩だけでお醤油とか使わないダシ…。
この揚げた…。
おでんの味はどうなんすかね?
あっ!うまいこれ。
地鶏入り揚げつくねですね。
フワフワ?シュウマイみたいなね。
そうですね。
ちょっとジューシーな感じになってますね。
お魚のダシと鶏肉の旨みが…。
うまいじゃん!ねぇ。
すげぇここ。
大根がホントしみ込んでるね。
お味噌で大根を召し上がるっていうのはいちばん原点で古い形ですよねおでんの。
うまいわ。
どんどん進んじゃいますね。
おでんっておいしいですね。
牛すじ丼でございます。
あらこれが煮込んだやつ。
これか。
牛すじの煮込みうどんです。
ありがとうございます。
食ってみようかな。
うまい!ちょうどいいサイズですね。
うんうまい!ずっと食っちゃうね。
うまい!うまい。
うまいよ。
牛すじ丼はもう1つの楽しみ方がありますのでぜひ半分ほど残していただいてこのダシをかけてお茶漬けのように召し上がっていただくとおいしいですから。
贅沢ですね。
すごいそそられます。
そっちもよかったなぁ。
好きだもんな丼お前。
大好きです。
すげぇ近くで見んなよ。
なんですげぇ近くで見るんだよ。
いいんですか?いいなぁこれ。
どんだけ食うんだよ!これうまい。
すげぇな全部食っちゃうんだな三村さんの。
「ごちそうさまでした」じゃないよホントに。
ごちそうさまでした。
「おっ」てやめて。
ツッコミみたいなことして。
おっやめなさい。
ダシかけてもらおうもう。
うわぁ〜!うわぁこれ…。
おでんダシ。
ダシ茶漬けの味はどうなんすかね
うまいこれ。
あっ超うまい。
何だよ!食わしてもらえばいいじゃん。
いいんですか?先食う?いいんですか?丼にすりゃよかったのに。
ん〜これですね。
おいしい!いいですか?うん。
すごいおいしい。
ウソ?どれ?自分のあんだろうよお前なぁ!俺のすげぇなくなっちゃったよ。
どうなった?どうでした?何て言ってましたっけ?僕何て言ってました?何て言ってたか忘れちゃった。
忘れちゃうんだよすぐ。
かぶせられないんだよ。
狩野アナが横取りしちゃうおでんランチすごくおいしかったです
ごちそうさまでした。
食ったな。
いやぁよかったね。
どうも。
牛すじ半分しか食えなかったな。
え〜そうですか?お前が食ったんだよ!「え〜そうですか?」じゃないよ。
なんかいいね。
夏の夕日みてぇじゃん。
本当だよ。
なぁ?これもっと暖かくなるわけでしょ?これからどんどん暑くなります。
まだ5月ですから。
すごいね!ワクワクするね。
ワクワクするね。
それって。
すごいね。
いいね赤ちゃんの…。
「ネンネと抱っこの専門店」だよ?ナイスベイビー!ナイスベイビーって書いてねえや。
(狩野)ニコベイビー。
ナイスベイビーじゃないじゃん。
nicoでニコだな。
見てみる?
(笑い声)何だっけ?泣かなくなるんですか?泣かないです。
オーナーさん夫妻には自分たちの子育ての経験をベースにあっきースリングっつう抱っこベルト的なものを開発したらしいっす。
これを使うと
赤ちゃんの寝つきがメチャクチャよくなるらしいですよ
これがそうなの?こういうので…。
見たことあるわ俺これ。
入れるんですよね?クルッと。
おっとっとっと…。
(狩野)あ〜っかわいい!これ2歳ぐらいじゃないですか?何歳ですか?今。
これで3歳になるのかな。
3歳ですげぇ…。
3歳で入っちゃうじゃん。
入っちゃって入っちゃって。
入らないって。
(笑い声)入らねえって。
なるほどね。
自分で抵抗したら入らないんだね。
もうそうしたら入らない。
入る?入る入る!お姉ちゃん何歳ですか?2年生です。
2年生?お尻とここでこうしちゃって…。
(笑い声)見えてない見えてない。
いいよそういうの大事よ。
ああ久しぶりの話?だって2年生だから…。
入れるとこまで。
僕が?
(笑い声)大竹さんがしょって?俺がしょって?入れると思います。
私抱っこしてもらったことが。
ちょっと1回見せてもらっていい?こうやってお尻入れといてそのまま上に…。
(笑い声)おもしろい形。
(笑い声)何なんでしょうか?これ。
こんな感じであと歩いてれば…。
なんか軽そうですね。
(狩野)負担は全然ないですか?タフだわ。
逆に包まれて楽。
ちょっとじゃあ三村さん。
えっ?俺をしょってくれる?
つうことで46歳のさっきの正面向きの。
(笑い声)しぜんに入ってきたよおい。
ハハハハ!おっお〜っ…。
ちょっと待ってよ。
座っちゃった座っちゃった。
(笑い声)
(笑い声)これ立てないと思うわ。
おでんが…。
やめなさいよ46歳…。
この体勢で入ってみる?うんうん。
三村あっきースリングできるんすかね?
恥ずかしいよ…恥ずかしいよ…。
(狩野)大竹さんどうですか?メチャクチャ重てぇ。
(笑い声)なんか恥ずかしい…。
あ〜っ重てぇ。
あっきーさんステキなスリング体験ありがとうございました
かわいかったですね。
ワーッてなったね。
そうだね。
一瞬ワーッワーッて。
ワーッてなったね。
いやいやいや…いいですね。
ホントのんびりしちゃう。
知ってる?天どら。
何?知らないけど何か…。
この字面だけでうまそうなんだけど。
(笑い声)「1dollar10dollars」
(笑い声)正解がわかりにくいよお前。
それSMAPさんのやつだよ。
SMAPさんのやつだよ。
天どら売ってんじゃないの?
天どらって何なんすかね?
こんにちは。
こんにちは。
何代目?天どらは何なんですか?あれ。
本当は車で作る感じです。
ここにないっていうのはおもしろいね。
まだ謎のままだよね。
なんで?段取りが悪い?2代目怒られてますよ。
どういうことですか?
天どらは段取りの悪い2代目が開発したオリジナル商品でもともと看板商品だったどら焼きに天ぷらの衣をつけて揚げちゃった天どららしいっす
女将さんは2代目が移動販売にうつつをぬかしてる間お店を空けることになるっつう段取りの悪さに相当不満があるらしいですよ
多少はってなんかちょっと引いてますけど。
今怒られてましたけどそういうの好きじゃないんですか。
いや好きじゃないんじゃない。
お店で売ってからおやりなさいって私は思うの。
大丈夫?じゃあ特別な段取りのやついただいてみる?
っつうことで段取りに問題がある天どらを段取りしてもらうことになりました
大変なことを要求しちゃったかな。
段取りが。
こういったところの段取りを注意してるんじゃない?段取りが悪いつって。
段取り。
急に言うからだよ俺らが。
それはしようがねえ。
これはいいんですよね急に言ったからね。
この段取りは別に大丈夫ですよね。
やってらんなくなっちゃった!
でこのあとなんとか天どらを段取ってもらいました
今日初めてやるんじゃない…。
お待たせしました。
じゃあいただきますよ。
おいしそうですね。
天どらの味はどうなんすかね
熱い!熱い!熱い!うるせぇよ。
熱い!熱い!あっいい香りですよ。
熱い!熱い!うるせぇよ!いいよお前。
うまいんだよ。
ほぼどら焼き食ってるのと一緒でしょと思ったら全然違う。
3代目が言った意外性だよ。
意外性ある。
おいしいよ!あっおいしい。
フワフワ感が増しますよね。
うまい!ねぇ!ですね!ありがとうございます。
お母さん。
天どら息子がやってます。
よろしくお願いしますって。
あのカメラに向かって。
おいしいですってぜひ。
すみません。
段取りが悪い息子です。
そうなんですよもうホント。
どうもよろしくお願いいたします。
天どらカー見たらぜひ。
女将さんと2代目さんこれからは仲よく天どらを段取ってください
天どら物語あるね。
あるね。
朝ドラで『天どら』やったらいい。
『天どら』っていうね。
朝ドラで『天どら』。
勝手にやり出しちゃって親子がギクシャクして…。
仲よくなっていく様をね。
すげぇ涼しくなっちゃった。
ちょっと寒いですね。
ホントだ何だろう。
一気に夕方になっちゃったのかな。
じゃあ俺袖伸ばそう。
あぁ〜いいですねそれ。
何なんだろうねこれって。
よくあるけど最近。
いやグラデーションじゃねえよ!長袖の話だよ。
寒いから伸ばしたらこれくらいしかなかったんだよ。
それをグラデーション…。
グラデーションの話はしてない。
ピンとこねえ…えっ?すみません。
さあ行きましょう。
暮らしの遊びあるじゃん。
お前もう暮らしの遊びをしなさい。
もっと暮らして遊びなさい。
何だろうここ。
なんか足みてぇな…。
足みてぇなのあるもんね。
ここは何のお店なんすかね?
こんにちは。
あら広い。
なんかおもしろいここ。
昔ながらの…。
これ喫茶店なんですか?そうです。
あるバージョンで教えてもらえます?なんかムーディーですね。
そこに「大磯妻あります」って書いてあるけど…。
っていうのは何でしょう?大磯妻っていうのはですねこの裸の人形。
この女の人。
これ大磯妻。
これ右側男性ですか?はい大磯天狗っていいます。
えっ大磯夫じゃなくて?夫言いづらいので天狗に。
大磯天狗。
なんで天狗なんですか?天狗な感じしませんか?やっぱ天狗な感じありますもんね。
夫はやっぱ天狗な感じありますよね。
5年前にオープンしたっつうこちらのお店
こちらのカフェは小田原の
でここで売ってる大磯妻は女将さんが開発した着せ替え人形的な真っ裸フィギュアで不思議な洋服とかリアルな下着なんかを着せ替えて遊ぶっつう大人から子供まで楽しめるけど若干シュールな大磯妻らしいですよ。
ちなみに店先にあった足は勝手に作った毛むくじゃらの足らしいっす
これ裸で飾っとくもんなんですか?わき毛も生えてますね。
ここにいろんな服が。
全部大磯妻のためのグッズとか。
着せられるんだ!着せ替えになってて…。
これパンティーですね。
パンティーですね。
ちょっとやってみます?すごいリアルですね。
パンティーはかせてみますか?
つうことでよくわからないけどおもしろいっすね。
これパンツ…。
コレクターの方がいっぱいいて。
上半身はこれブラ…。
ブラがあるんだ。
出しっぱなしでもいいんですけど。
でもやっぱ…。
隠してあげてください。
隠すエロス。
ふんどしはすげぇ!ちゃんとふんどしだ!ちゃんとジャストフィットなんですね大きさも。
ほら!ちゃんとふんどしペロンッて。
いいね!この黒い天狗にぴったりなのはゾウさんの…。
帽子ではなくてそこ用なんですか。
一気にね…。
こういう形なんですね。
こんな感じ。
不思議なムードが今ただよってますよ。
でこのあとも不思議な空気のまま大磯妻の不思議な空気がね…。
流れてますけど…。
豊胸バレバレだけど…。
なかなか来なかったな。
ずっといたわよ。
お待たせ!わけわかんなくなってる…。
冬?冬?ちょっと寒くてさ…。
どうですか?すごいいい。
統一感が確かにできましたね。
トウッ!ほっ!トトトトウッ!はっ!トウッ!くさいくさいくさい!
(笑い声)
女将さん不思議な大磯妻で遊ばせてもらってありがとうございました
非常にシュールだね。
彼女が出してるんですねその空気は。
そうでしょうね。
フフフ…足ガクガクですか?え?足ガクガクだよ。
本当にね足ガクガク踊りだよ。
あっ!ウソでしょ!百鬼丸って書いてある!あの?百鬼丸先生じゃない?あの間でおなじみの?
以前川越で会った
数々の切り絵作品を世に送り出してるっつうスゴ腕の職人さんだったんだけどその実力以上に会話中に生まれる独特の間でインパクトを与えてくれたんだよね
あれどこだっけ?あれは川越ですよね。
川越ってことは…。
俺の切り抜きやってもらったんだ。
いやうまかった。
うまいっていうのも失礼ですが。
ギャラリーって書いてあるよ。
中に百鬼丸先生はいるんすかね?
あっ先生!先生!お久しぶりです!覚えてますか?ええ。
わぁ!わぁすげぇ!すごいよこれ!ギャラリーだ!あの…以前川越にいらしたじゃないですか。
えぇそうですね。
ここが本当の…。
いやいや。
ここ出城…。
なぜここで…小田原でやるようになったかというとねここのマスターとかなんかがイベントを始めたんですよね。
(笑い声)
2年前に小田原城で個展をやったらバカ受けしたんで
ちなみに今年の2月には今日ここにある作品は…あれから実を言いますと僕はパリに行ってきまして…。
展覧会ですよ観光じゃないですよ。
あの…。
「モヤさま」に出た反響なんかはありました?それは…。
こんな感じ…。
やっぱりね。
あんまり近寄れないんですよ。
(笑い声)あれ?狩野会ったこと…。
お会いしました。
相変わらずの間を見せてくれた百鬼丸先生。
せっかくなんで今回は
三村の顔にはパンチがないんでこすってなかったよね。
こすってなかったですね。
(笑い声)百鬼丸先生百鬼丸先生…。
さすがですねやっぱり。
間は衰えてない。
で先生の技と独特の間を楽しんでたら来るね。
来ますね。
アハハハハハ!すげぇ!いや〜!いやすごいですよねこれ。
このスピードで…。
どうですか?並べてください。
まぁキャラできてますね。
だけど似てるかどうかわからない…。
すげぇありがとうございます。
いやいやありがとうございます。
じゃあパリのほうもね…。
では失礼します。
百鬼丸先生相変わらずの絶妙な間ありがとうございました
いや〜。
隣にさ…。
喫茶?英語の顔っていう…。
おそば屋さんじゃないの?英語の顔?どうせなら見て…。
どうせならね。
英語の顔ってなんなんすかね?
こんにちは。
こんにちは。
どうも。
ちょっといいですか?ここおそば屋さんですよね?はい。
あの…英語の顔って書いてあったんですけど。
へぇ〜!そんなのあるんですか。
こちらの顔面エクササイズ教室。
先生は18年前にアメリカの日本人学校で英語の発音を教えてたんだけど…
ネイティブ発音的な顔面エクササイズ教室を始めたらしいっす
ちなみに教える場所がなかったんで知り合いがやってる発音の感じが全然違うんだな。
全然違う…。
使う筋肉が違う。
例えばどういう…。
ちょっとやって…。
どうしたらいいですか?
つうことで早速ちょっとじゃあ最初ストレッチしたいと思います。
このへんからしっかり開けて指が3本くらい…。
入っちゃうぐらい。
そのあと横にここを上げる感じで。
三角に。
三角。
ここ上げてください。
上ストレートになる感じで。
ちょっと待って。
お前の顔ちょっと違うんだよ。
なんか怖いんだよ。
これでいい?何だよそれ。
「なぜなぜ」玉置浩二になるんだよ。
「まだ」でそのあとここの筋肉を使って裏返します。
それ田中邦衛さんじゃないの?子供がまだ食べてるでしょうが。
田中邦衛さん。
子供が…。
これが例えば「ワ」で大きくなって「ワドゥユーシー」になります。
ワ!「ドゥユー」で使います。
おもしろいですね先生の口。
ワドゥユーシー!もっと動くんです。
ドゥユー。
おもしろい先生の口。
えっ?そんな動きます?もう一回見せてください。
すごい自由自在ですね。
ドゥユー!すげえ2回ちゃんとパチパチ…。
ドゥユーシー。
ワドゥユーシー!全然違う。
閉じてください。
これ英語の発音やってるとシワに…。
ありがとうございます。
でも狩野英語はすげえずっとしゃべってるのにね。
シワッシワだもんね。
どうすればいいですか?いやいや…。
何言ってんの?憎たらしい。
何なんだよお前。
先生顔が引き締まる英語エクササイズありがとうございました
おいここに蔵カフェ連続であるよ。
バーもカフェも。
カフェ行きますか?行ってみる?行ってみようか。
カフェに入っちゃうみたいですよ
逆開けたか?俺。
でもいいんだ。
オープン。
いらっしゃいませ。
あれ?なんだこのヒョウ柄の…。
靴のままでいいの?はい靴のままで。
こんにちは。
こんにちは。
薄暗いなんか…。
カフェですよね?そうです。
いきますか。
はい。
よろしくお願いしますあいです。
ひふ美です。
なんか思いっきり写真…。
でっかい名刺ですね。
ひふ美さん?ひふ美です。
あいさん?あいですよろしくお願いします。
いろんなおもてなしをしながら小田原のよさをPRしてるつう自作自演のキャンペーンガールらしいっす。
でイベントなんかがないときはよくこのカフェでお客さんをおもてなししてるらしいですよ。
つうことで注文。
小田原小町のゴリ押しで小田原汁を発注させられました
高級の蒲鉾の小田原汁でございます。
どうしたの?グチとタイを使っております。
なるほど。
ここでア〜ンをさせていただいてよろしいですか?ぜひぜひよろしいですか?じゃあ三村さんからどうぞ。
じゃあ油揚げを。
では油揚げのほうをア〜ンさせていただきます。
せ〜の!おいしいです。
ありがとうございます。
ちょっと特大ア〜ンで…。
特大ですね。
こんなにいらねえんだけど。
じゃあいきますね。
せ〜の!お〜!垂れた汁を取ってくれましたよ。
これはおもてなしですね。
ありがとうございます。
あの…とれ高OKです。
えっ!このパターンあんの?終わったのここで?そうですか。
急にここでとれ高OK…。
じゃあどうも。
さよなら。
2014/05/18(日) 18:30〜19:54
テレビ大阪1
モヤモヤさまぁ〜ず2「小田原」[字]
さまぁ〜ずが何もない街(モヤモヤした街)や、大都会の裏道を敢えてブラブラします。商店街…公園…時には海外。モヤモヤしていればどこにでも行きます。
詳細情報
番組内容
【さまぁ〜ずと狩野アナが風情ある城下町・小田原をブラブラする】
▽以前訪れた小田原城内にある遊園地を訪問。パワーアップしたという汽車に乗ってみると驚きの変化が待ち受ける。
▽「天どら」というお菓子を売っている和菓子屋さんでユニークな親子に遭遇。
▽老舗の干物屋さんで干物作りを体験。狩野アナが自慢の包丁さばきを披露しようとするが…。
番組内容2
▽超巨漢先生のいる整体院を訪問。先生考案の「いろんな体操」という面白体操に挑戦。
▽小田原の新名物を目指している小田原おでんに一同、舌鼓を打つ。
▽300本ボーリングが出来るボーリング場を発見。1チャンスしかないという緊張の1投を投げてみると…?
▽ほかにも、不思議な人形を売っているカフェや、赤ちゃんの上手なあやし方を教えてくれるお店を訪れたりする。
出演者
さまぁ〜ず(大竹一樹、三村マサカズ)
狩野恵里(テレビ東京アナウンサー)
ホームページ
http://www.tv-tokyo.co.jp/samaazu2/
ジャンル :
バラエティ – 旅バラエティ
ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行
情報/ワイドショー – ファッション
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:21247(0x52FF)