ニュース
ヤフーのイー・アクセス買収が白紙に
(2014/5/19 15:56)
ヤフー、イー・アクセス、ウィルコム、ソフトバンクの4社は、6月に予定されていた、ヤフーによるイー・アクセスの買収について「株式取得は中止となり、販売で提携する」と発表した。
これまでの予定通り、イー・アクセスとウィルコムは6月1日付けで合併し、イー・アクセスが存続会社となる。3月に買収が発表された際には、6月2日付けでヤフーがイー・アクセスの買収を行うとしていたが、この株式取得が中止となった。新生イー・アクセスは、ソフトバンク傘下のまま、将来的に社名を「ワイモバイル」へ変更する予定だが、そのスケジュールは未定。
ヤフーと新生イー・アクセスは、今後、協業していく方針。ヤフーのサービスを組み込んだブランド「Y!mobile」を新生イー・アクセスとともに共同で展開する予定だが、その内容はあらためて案内される。
ヤフーでは「社内で検討を進め、発表後、現場部門で詳細を詰める中で、株式取得ではなく、提携のほうがいいのではないかと判断した。全ての人にインターネットを提供するというコンセプトはイー・アクセスに引き継がれ、共同でスマホ向けサービスを提供したい」としている。
PHSサービスやMVNOサービス、ADSLサービスなどは新ブランドへ切り替えても提供される予定。
URL
- ヤフー プレスリリース
- http://pr.yahoo.co.jp/release/2014/05/19a/
- イー・モバイル プレスリリース(PDF形式)
- http://www.eaccess.net/press_img/11818_pdf.pdf
- ソフトバンク プレスリリース(PDF形式)
- http://www.softbank.jp/corp/set/data/news/press/sb/2014/20140519_01/pdf/20140519_01.pdf
- ウィルコム プレスリリース(PDF形式)
- http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2014/05/19/pdf/20140519press.pdf
最新ニュース
- トレンドマイクロをかたる迷惑メール、出会い系サイトに誘導[2014/05/19]
- アイ・オー、無線HDMIアダプター「ミラプレ」をリコール、電波法違反の恐れ[2014/05/19]
- ヤフーのイー・アクセス買収が白紙に[2014/05/19]
- Apple、不具合を修正したMac向け「iTunes 11.2.1」公開[2014/05/19]
- スマホの動画アプリはWi-Fi経由、利用端末により充電回数に差が[2014/05/19]
- ネットギア、VLAN対応の5ポートスイッチ「GS105E」[2014/05/19]
- INTERNET Watchアクセスランキング [2014/5/12〜2014/5/18][2014/05/19]
- freee、「クラウド給与計算ソフト freee」β版を無償提供開始[2014/05/19]
- IPA、学生向け情報セキュリティ合宿の参加者を募集[2014/05/19]
- 米Google、仮想現実翻訳アプリ「Word Lens」を買収[2014/05/19]
- ネットバンクのワンタイムパスワード盗むウイルス、国内5行がターゲット[2014/05/16]
- 「食べログPay」スタート、飲食店がスマホでクレカ決済可能、手数料3.0%[2014/05/16]
- スマートペン「Livescribe 3」のアプリがEvernoteと連携[2014/05/16]
- 注文端末にスマホやタブレットを利用、飲食業向けクラウド型POS「POS+」[2014/05/16]
- Apple、「OS X Mavericks 10.9.3 Update」公開[2014/05/16]
- モバイル端末での有料VOD利用者が増加〜インプレス調査[2014/05/16]
- iOS版「Google検索」アプリがアップデート、英語での対話型音声検索に対応[2014/05/16]
- Evernote、Windows向けアプリにも「プレゼンテーションモード」追加[2014/05/16]
- 米Foursquare、新アプリ「Swarm」を公開[2014/05/16]
- 大手電子書籍ストア10社、おすすめ漫画の紹介冊子を共同制作、無料で配信[2014/05/16]