お酢ってこんなうまみが出るんですね5分煮るとあ〜新しい味ですありがとうございました明日もお楽しみに当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫南蛮漬けというのはよく聞きますけどね南蛮煮というのもあるんですね。
≫続いてはニュースきょうイチ!です。
≫注目のニュースを詳しくお伝えします。
まずはこちらです。
元大関魁傑で日本相撲協会の理事長も務めた先代・放駒親方の西森輝門さんがきのう亡くなりました。
66歳でした。
今朝の新聞各紙が大きく伝えた先代・放駒親方の訃報。
報道によるときのう午後趣味のゴルフの練習に家族と出かけ突然、気分が悪いとしゃがみこみ救急車で運ばれる途中息を引きとったといいます。
長年大相撲を取材してきた杉山邦博さんは…。
≫魁傑としての現役時代は2度優勝。
褐色の肌で黒いダイヤ怪傑黒頭巾と親しまれました。
≫真摯な土俵が人気を集めた大関・魁傑。
引退後は2010年野球賭博問題の余波を受ける形で日本相撲協会の理事長に就任。
翌年に発覚した八百長問題でも不祥事の対応に奔走しました。
≫大変な時期があってそして去年の2月に定年をされて、今はゆっくりと過ごされていたということです。
萩谷さん突然だったんですけれども。
≫放駒親方が改革をしなければ相撲協会は新しい公益法人にも移行できなくて両国国技館も使えなくなりかねなかった。
そこを救ったという功績は本当に大きいですよね。
≫八百長問題のときにはかなり厳しい態度で25人を厳しい処分にしたということもありました。
川村さんは何か思い出ありますか?≫私、家内が大ファンだったのでファンになってそれで幕の内時代から時折国技館に行って見たりしても褐色の肌といいますか。
本当にバランスの取れた力士でしたよね。
≫1974年と1976年に計2度の優勝もあったということです。
実は一部報道では、心不全で亡くなったといわれていまして糖尿病も患っていたそうなんですが大森赤十字病院の田鎖心臓血管外科部長に聞きました。
糖尿病を患っていたということで心不全の原因として最も考えられるのは心筋梗塞であると。
男性は50歳以上女性は60歳以上が多いといわれている。
一般的に糖尿病を患っていると心筋梗塞などの危険率はおよそ4倍になるといわれているんだそうです。
そして、心不全の原因の1つとして熱中症というのがあります。
5月からもう出始めるんですね。
夏に向けてピーク。
まだ真夏ではないんですがもう出始めます。
今の時期は暑さに体が適応し切れていないので暑くないと思うような気候でも適度な水分を取ることが重要だと。
あとは、こうした基本的な注意事項があるんですが当然、気温というのはだんだん上がってきています。
改めて、これ数字でみると東京都心の最高気温の平均です。
3月、4月、5月と当然じりじりと上がってくる中で5月、きのうまでで18日間ですが最高気温が25度以上の夏日がすでに8回あると。
やはり大二郎さん、この時期はまだ平気かなと思ってしまうのが危険なんですね。
≫そうですね。
僕も水は絶対に飲まなきゃいけないという気持ちはあるんですが仕事の関係でトイレが近くなるのも困るなというのもあって水もこまめにトイレもこまめにというのが大切なんじゃないでしょうかね。
≫確実に気温は上がってきてますので油断はしてはいけませんね。
さて、続いては…。
見事来年のワールドカップ出場を決めたなでしこジャパンです。
圧巻の全7ゴールをご覧いただきましょう。
AFC女子アジアカップヨルダンとの戦いに挑んだなでしこジャパン。
≫きのうは猶本そして吉良といった次世代を担う若手が大事な先発を任され立ち上がりから躍動します。
≫逆サイドで選手が動いています。
吉良だ。
吉良のヘディング入りました!≫22歳、吉良の代表初ゴール。
貴重な先制点に実況席も大盛り上がり。
≫松木さんも、ナイスゴールでそして前半終了間際。
≫阪口!跳ね返って中島だ!≫中島選手、豪快なシュートで日本2対0でリード。
良い流れで試合を折り返すとさあ、後半です。
怒涛のゴールラッシュ見てください。
≫胸で落として阪口!中島、早いボール。
最後、押し込んでいきました。
中島、どうか、入った!見事に決めました!≫もっとやっていかなきゃいけないと宮間は話します。
ヘディングだ!≫7ゴールということでたっぷり見ていただきましたがこの結果、ワールドカップ出場を決めました。
Aグループの結果なんですけど見事1位通過ということでワールドカップ出場はもちろん簡単ではないんですがなでしこにとってはこれは通過点に過ぎないと。
初のアジア制覇に向けてということですがいよいよ、ここからです。
決勝トーナメント。
日本は木曜日に準決勝なんですがまだこれ決まってません。
相手は、韓国か中国なんですがいずれにしても韓国は去年、東アジアカップで負けました。
中国は、この女子アジアカップ優勝なんと最多8回ということでまあ、これここからなんですね、本当にね。
厳しい戦いが始まるわけなんですがきのうは佐々木監督がかなり若手の選手を起用して輝いていたんですがそんな中、ベテランの様子ですがやはりご存じ澤選手はきのうは後半の途中からの出場のみでした。
さらにキャプテン宮間選手はきのう出番もなくということで水を運んでいたりしたんですがその中でこのエースストライカーの大儀見選手。
チーム唯一の既婚者ということでご主人はイケメンメンタルトレーナーなんですが実はこの大儀見選手が所属する、ヨーロッパに今、いるんですが、その事情でもうここから帰らなくてはいけない。
準決勝から出られないんですね。
≫大儀見選手が抜けるのは正直大きいですけれどきのうの試合で年齢バランスもいい感じでコンディションも上がってきましたのでいけると思いますし来月のザックジャパンにいい刺激を与えてほしいですね。
≫確かに。
萩谷さん女子がいい勢いをつけてほしいですね。
≫やるときはやりますし期待がかかっているので大丈夫だと思います。
≫いよいよ木曜日ということになりました。
注目のアジアカップテレビ朝日系列で一部地域を除いて今週22日木曜日夜7時からの放送です。
続いては…。
≫覚せい剤取締法違反所持の疑いで逮捕されたASKA容疑者。
芸能界に衝撃が広がっています。
≫おととい覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕された歌手のASKAこと宮崎重明容疑者。
ASKA容疑者は先月6日と12日港区のマンションで覚醒剤を所持した疑いがもたれています。
本人は容疑を否認しています。
先週行われたチャリティーゴルフイベントに参加した人たちは驚きを隠せませんでした。
≫1979年チャゲ&飛鳥としてデビューしたASKA容疑者。
1991年、自ら作詞作曲した「SAYYES」は282万枚のセールスを記録。
翌年、こちらも作詞作曲した「YAHYAHYAH」も200万枚を超えるダブルミリオンを記録。
次々と大ヒット曲を生み出してきました。
≫ASKA容疑者の才能を惜しみエールを送るミュージシャン仲間の一方厳しくいさめる声も…。
≫改めてひと言お願いします。
≫続いては、2日連続コンサート中止となりました。
先週来日した元ビートルズポール・マッカートニーさん。
その目的はもちろん日本のファンに向けてのコンサートだったのですが…。
≫去年11月、大成功を収めたポール・マッカートニーさんの来日コンサート。
あれから半年。
今回も多くのファンが楽しみにしていましたが…。
≫週末2日間、計11万人を動員予定だった国立競技場でのコンサートが中止に。
その理由はポールさんの体調不良。
すでに会場に集まっていた2万人のファンは…。
≫そんな悲しむファンに向けポールさんからメッセージが。
≫いつも日本のファンを大切にしてきたポールさん。
去年の東京ドームコンサートでは東日本大震災で被災した人たちを特別招待し激励していました。
実は、そのときポールさんに会った被災者もきのう、会場を訪れていたのです。
≫きのう、おとといの国立競技場のコンサートが中止になりまして今日予定されていたこの土曜日の振り替え公演も中止となっています。
ただ、あさっての日本武道館。
そして、次の土曜日の大阪のコンサートは開催予定ということです。
そして、振り替え公演チケットの払い戻しにつきましては決定次第オフィシャルサイトで発表ということです。
大二郎さん、今まで長いキャリアの中で公演中止というのはほとんどなかったということですね。
≫そうですね。
だけど、お年も71歳ですので十分、体を治してからもう一度来ていただいたらいいなと思いますね。
もちろん再公演も楽しみですけどね。
≫8月まで世界ツアーがあるということで振り替え公演というのも秋以降になるのではということですね。
≫日本全国から期待して詰め掛けている人がいるだけにこの公演はやってもらいたいけれども体調のことも考えてほしいですね。
≫やってもらいたいけどちゃんと治してから。
≫7月から国立競技場は改修工事に入るということで秋以降の振り替えとなりますと萩谷さん、会場は別になりそうなんですね。
≫また元気な姿をぜひ拝見したいです。
楽しみにしてます。
≫本当に万全の体調でのパフォーマンスを祈りたいと思います。
以上、芸能でした。
続いては報道フロアから平石さん。
≫お伝えします。
過去120年で最も激しい豪雨を記録したセルビアやボスニア・ヘルツェゴビナで大規模な洪水が発生し少なくとも44人が死亡しました。
AFP通信などによりますとバルカン半島一帯では今月中旬から激しい雨が続き大規模な洪水が発生しました。
ボスニア北部のドボイでは20人以上の遺体が発見されました。
これまでにバルカン半島全体で少なくとも44人が死亡し3万人以上が避難しています。
電力供給にも影響が出ていてセルビアで7万8000世帯ボスニアで6万世帯が停電しているということです。
両国の政府は非常事態を宣言しEUやロシアなどに対して支援を要請しています。
報道フロアからお伝えしました。
≫この間は、アメリカのカリフォルニアで干ばつによる山火事というニュースがありました。
今回はヨーロッパの東部で大洪水と。
なんか異常気象というような感じがしますよね。
ただ、ウクライナの騒ぎの最中ですからこういうことがきっかけでロシアとEUが2014/05/19(月) 12:44〜13:05
ABCテレビ1
ワイド!スクランブル 第2部[字]
あの橋本大二郎が24年ぶりキャスター復帰。大下アナとのコンビで最新ニュースから気になる生活情報までわかりやすく丁寧にお伝えします。“大事なポイント”は見逃しません
詳細情報
◇出演者
【司会】
橋本大二郎、大下容子
◇おしらせ
☆番組HP
http://www.tv-asahi.co.jp/scramble/
※放送内容が変更になる場合があります、予めご了承ください。
ジャンル :
ニュース/報道 – 特集・ドキュメント
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー
ドキュメンタリー/教養 – インタビュー・討論
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0×0818)
EventID:59766(0xE976)