(ファイヤ)よし。
(ケロゴン)ケロ。
おぉケロゴン。
出てきちゃダメだろおとなしくしてろ。
ケロ〜。
おっまた1。
うわっ!あっケロゴン!
(デー太)ファイヤ君?何やってんだよ。
ケロ〜。
本当に何をやっているの?えっ!せ先生…。
テスト中に席を立つとは何事ですか?あっ先生これは…。
ん?うわ!何隠したの?な何も。
何もじゃないでしょ。
ファ〜。
ケ〜ロ。
何やってんだよ。
連れていけるわけないだろ。
あっやべ遅刻!じゃあな行ってくるぜ。
ケロ〜。
ケロ…ケロ〜。
ケロ〜。
ケロケロケロ…ケロ〜。
ケロ〜ンケロケロ〜ン…。
ケロ?ケロ!サンキューケロゴンケロ〜ン。
ケロ!ケロ〜!ケロ。
ケロ〜ン。
ケロ。
ケ〜ロケ〜ロケ〜ロ…。
ケロ〜。
ケロ。
ニャ〜!ニャ〜!ケッケロ〜ニャニャニャ!ケロ〜。
ケロ〜ン。
ワンワンワン…。
ケロ!ケロケロ。
(ゲボルグ)ふむここなら奴も気に入るだろう。
くっさ!誰だよすかしっ屁したの!
(岩鉄)おいらじゃないっすよ。
(デー太)僕でもないよ。
これおならの臭さと違う気がする。
確かに。
こぼした牛乳を拭いたぞうきんみてえなにおいだな。
僕はドリアンが近いと思う。
3日洗わなかった道着みたいっす。
えっ!?お前の道着洗ってねえの!?おいらのはちゃんと洗ってるっす!ケロ…。
ケロ?ケロッ!?ケロ?ケロ〜ン。
ケロ!?ケロケロ…。
カッカッカッ!ケロ!ケロ〜!ケロ〜!ケロ!ケケロ!?ケロ〜ン!!ただいま!ケロゴン!あれ?ケロゴン?ケロ!ケロケロ…。
ケロ…。
クワーッカッカッカ!ケロ!ケロ…ケロ〜!ケロケロ…。
カー!カー!ケロケロ…。
ケロ!?ケロ〜ッ!ケロ…ケロ?ケロ!ケロケロ〜!ケロゴン!どこだ!?ケロゴン!
(デー太)まさかケロゴンが家出なんて…。
そんなに留守番が嫌だったのか。
(デー太)事件とかに巻き込まれてないといいけど。
ケロゴン…。
(岩鉄)う〜ん…。
どうした岩鉄?が…我慢してたんすけどやっぱり臭いっす。
耐えられないっす。
岩鉄君しっかり。
ものは考えようだよ。
僕はこのにおい嫌いじゃないよ。
(ファイヤ/岩鉄)ええっ!?この強烈さは探求心をくすぐるんだ。
探求心…?
(パンドラ)安いよ安いよ!空気清浄機もあるよ!ぬあ〜っ!
(パンドラ)よう!ファイヤ!パンドラ!?何やってんだお前!お前がなかなか来ないから様子を見にきてやったんだよ。
はぁ?今お前につきあってる場合じゃ…。
ちょっと待って。
パンドラが出てきたってことはこのにおいはオレカと関係あるの?そうなのか?くっくっく…どうかな?バトルする?ああ当たり前だろ!だけどちょっと待っててくれよ。
ファイヤ君?は〜ん?バトルしたくないのか?もしもオレカのせいだったら町中臭いまんまだぞ。
バトルはしたいに決まってんだろ!だけど今はケロゴンを捜すほうが先だって言ってんの!ほぉふふん…。
なんだ?
(カラスの鳴き声)
(カラスの鳴き声)あっ!ケロケロ〜!ケロゴン!ケロ?ケロ〜ケロ…。
ケロ〜!ケロゴン!ケロケロケロ…。
あっケロゴン!ケロ〜!止まれ!《飛べケロゴン。
お前はドラゴンだろ!》ケローン。
ケロ。
ケロゴン!勝手に出かけたりしてどんだけ心配したと思ってんだよ!ケロ〜ケロ…。
えっそれ…俺忘れてたのか。
じゃあこれを届けるために…。
ケロゴン。
ケロゴン…。
ケロゴンすまん!ケロ!?怒って悪かった。
ケロ。
俺のために頑張ってくれたんだな。
ありがとうすげえ嬉しいぜ!ケロ〜。
おいおいお〜いバトルはどうすんだ?もちろんやるさ!敵はどこだ?え〜なんだか教える気うせちゃったな。
なんだよそれ…教えろよ。
どうしようかな。
ケロケロ…ケロ!ん?ケロ!もしかしてモンスターの位置がわかるのか?ケロ。
すっげえ!よし行くぞケロゴン。
ケ〜ロゴン!
(デー太)待ってよ!
(岩鉄)おいらも行くっす。
あん?あ…あれ?まさか下水道にいるなんて…。
ケロゴンこっちでいいのか?ケロケロケロケロケロ。
においが強くなってるっす。
ケロ。
ファイヤ君あれ!出てるっす。
〜ここいつが…。
(咆哮)
(ナビ子)そろそろおなじみになってまいりましたナビ子でございます。
さて前回は謎の少女ユナが登場。
またもや立ちふさがるシシトウ団のこの3人。
大苦戦のシンとレイ。
2人の危機にヒロのガッツが燃え上がりついにファイアドレイクを召喚。
はてさてこの大激突の結末やいかに?
(ヒロ)いっけ〜!
(ザッコ)始まって9秒でやられた!
(コッブ)どれがどれやら見分ける前に灰になった。
(咆哮)激しいバトルだったぜ。
(シン)ヒロすげえぞ!ファイアドレイク1体で奴らを蹴散らしちまった!
(レイ)何ゆえドレイクパピーのカードでファイアドレイクを召喚できたのだ?はて面妖奇怪至極な…。
なんかあいつときどきすげえんだよ。
うむ戦いようはなかなかであった。
我が輩のごとく一流とまではいかずとも一流半と認めてやらぬでもないぞ。
どこまでも上から目線だよな。
(パピー)パピパピ!パピーお疲れ。
ナイスガッツ!パピー。
ん?パピ?秘宝だ!そいつはおめえのもんだ。
うむ。
謹んで収めるがよいぞしもべよ。
いいの?やった!パピ?
(馬のいななき)
(みんな)あっ!
(ミートマニア)ここはひとまず退却だ!
(2人)アイアイサー!待てコラ!待てと言われて待たぬのが。
(3人)泣く子も黙るシシトウ団!またいつの日か。
(3人)ミートバイバイ!クソッ!ん?なに?見てみよ。
何やら馬車の荷台からこぼれておるぞよ。
これは…。
火薬です。
(2人)火薬?実は私たちは花火職人でして。
お城にお届けする途中だったのです。
パピー!パピ。
ウ〜パピ!荷台の中身は何でしょうね?そりゃおめえやっぱ肉だろ。
く〜待ちきれないっすね。
すぐにでも火ぃつけて丸焼きにしたいっす。
(3人)ん?なんだ?やったね!イエイ!パピ!こっちが丸焼きになってどうすんだよ。
手配中のミートマニアの一味を捕まえただと?全然違わないか?いやいや本物だって!ほら!ほんとだ!皆の者あっぱれである。
これは賞金である。
若きドラコレバトラーたちよご苦労であった。
やった!でもあの人たちの馬車や荷物が…。
祝砲があがったと国王もお喜びである。
花火の代価とともに新しい馬車を用意しよう。
あありがとうございます。
よかった!じゃ遠慮なく…。
それだけではないぞ。
え?お〜スイーツじゃねえか。
これがあれば合成ってやつができるんだよな!パピパピ!ははは…褒美はまだあるぞ。
新しいカードも欲しくはないか?新しいカード?まさかモンスダスがあるのか?そのとおり。
やった!モンスダスって?新しいカードを授けてくれる石像だ。
モンスダスに認められれば新たなカードを得られるのだ。
へぇいいなそれ!
(シン)おいらもモンスダスに出会うのは2度目だ。
こんなお城の地下にあるものなの?山奥とか砂漠のど真ん中とか湖の底とかにもあるらしいぜ。
へぇこれがモンスダスか。
ペタペタ触るな!それは初代国王陛下の石像じゃ!わっごめんなさい。
モンスダスはこっちじゃ。
でっでかっ!確かに。
膝をついて両手をかざしモンスダスの審判を仰ぐがよい。
うんパピー。
パピ。
汝真のドラコレバトラーなりや?え!?我はドラコレバトラーって答えんだ!わ我はドラコレバトラー。
険しき道を歩む者なりや?
(シン)ドラゴンマスターへの道を目指す。
ドラゴンマスターへの道を目指す!
(シン)我に新しき力を授けよ。
我に新しき力を授けよ!何も起こらないぞ。
ん〜。
口からカードが出るものだが…。
口から?カードください!くださいよ!やめんか!罰当たりよのう。
わぁ!カードまででかっ!大丈夫だ。
これが俺の新しいカード…やった!モンスダスから出るカードの枚数は決まってるの?いやそんときによって違う。
おいらは4枚。
我が輩は5枚すべてはモンスダスの意思なのだ。
へぇそうなんだ。
(ルビカ)あのもし…。
(ルビカ)ミートマニアを捕らえられたドラコレバトラーの方々でございますね?
(ルビカ)これからミハラ王国へとまいるの。
ですが途中でシシトウ団に襲われないように勇敢な皆さんに守っていただきたいのです。
でもミートマニアは捕まったでしょ?ミートマニアなどシシトウ団の中では下っ端にすぎません。
確かに…シシトウ団の組織は大きいと聞く。
お願いいたします。
ミハラ王国まで私たちと一緒に…。
お引き受けしようマダム。
そのかわりおかわり無制限な。
ありがとうございます!
(コ・ウタ・マーラ)ミートマニアが捕まったそうだな。
(リーガック)はい。
(コ・ウタ・マーラ)マヌケめが。
だが下っ端とはいえシシトウ団のメンバーに手を出したガキどもには礼をしなければならんな。
(リーガック)ご安心を。
ルビカが奴らを追っております。
(コ・ウタ・マーラ)ふん…。
ところでさパピー。
なんでお前ってファイアドレイクになれたりなれなかったりするんだ?パピパピ…。
ヒロおめえミートマニアと戦ったとき何考えてたんだ?何って俺ドラゴン召喚する間もなくやられてさ。
なんか自分がすげえ情けなくて。
もっとガッツ出さなきゃって…。
そのあとだよな。
ファイアドレイク出せたのは。
うん。
おめえのそのガッツが関係してんじゃねえか?ガッツが?古来モンスターの召喚には冒険者自身の持つ魔力やパワーが影響すると言われる。
ガッツはそちのパワーの源かもしれぬぞ。
そうなのかな?まっ旅を続けるうちにわかるって。
(2人)うわ!
(ルビカ)あいにくね。
あんたたちの旅はここで終わりよ。
(2人)え?おめえら何の真似だ!もしや!そのとおりさ。
私はシシトウ団幹部の一人ルビカよ。
うふふ。
(シン)また縛られて吊るされて。
シシトウ団ってこのパターン好きなのか?どんな最期がいいかしら?火あぶり?水攻め?それともこのまま放置プレイ?全部辞退したいです。
なんだ!?
(鳴き声)あはんそういえばこの辺りは野生モンスターがうろついているとこだったわね。
うひひ。
決定!あんたらはモンスターにおいしく食べられちゃいなさい。
(3人)え〜!?んじゃバハハ〜イ。
ちょ…ちょっと待ってよ!やべえな。
うむ絶望的状況である。
絶望はやだな。
(鳴き声)えぇ!?またこのパターンか!
またこれである。
またまた身動きできない3人はモンスターにおいしくいただかれてしまうのね!?次回「走れ!ヒロ&レイ!」をガッツで待て!
2014/05/19(月) 18:00〜18:30
テレビ大阪1
オレカバトル&ドラゴンコレクション[字]
【オレカ】
ケロゴンのおつかい
【ドラコレ】
ナニダス?モンスダス!
詳細情報
番組内容
【オレカバトル】
学校でファイヤに迷惑をかけたケロゴンは次の日お留守番させられる。しかしファイヤが忘れた「火竜のタマゴ」のカードを見つけてケロゴンはファイヤに届けようと決意する。
【ドラゴンコレクション】
ミートマニア達を捕えることに成功したご褒美に、ヒロたちはマイセン城の大臣から新しいカードを貰う。一躍有名になったヒロ達に貴婦人から護衛の依頼が舞い込むのだが…。
出演者
【オレカバトル】
俺牙ファイヤ:村中知、内木デー太:豊崎愛生、倉田岩鉄:矢野龍太、ケロゴン:金田朋子、パンドラ:坂口候一
【ドラゴンコレクション】
ヒロ:桜井春名、シン:金田アキ、レイ:岡本寛志、ユナ:諸星すみれ、パピー:福圓美里
監督・演出
【オレカバトル】
<監督>アミノテツロ
<シリーズ構成>杉原研二
【ドラゴンコレクション】
<監督>川口敬一郎
<シリーズ構成>笠原邦暁、十川誠志
音楽
【オレカバトル主題歌】
「オレカ オマエカ 限界バトル!!」
歌:串田アキラ 作詞・作曲:松浦勇気
【ドラゴンコレクション主題歌】
「ドラゴンコレクション 〜勇気のツバサ〜」
歌:流田Project 作詞:森由里子
作曲:Loop-K
ホームページ
http://ani.tv/oreca_dracolle/
ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:21295(0x532F)