キャスト【障害者野球…夢追う12歳ルーキー▽BBQお役立ちアウトドアグッズ】 2014.05.19

去年、地元のテレビ番組に出演したとき欲を出すようなことはしたくないから番組の一部に字幕のついていない部分があります。
ご了承ください番組の一部に字幕のついていない部分があります。
ご了承くださいユニフォーム姿のこちらの少年。
淡路島に住む中学一年生。
彼は生まれつき右半身が不自由です。
右手は、ボールを投げることができません。
それでも、幼いころから野球が何よりも好きだというこの少年はハンディを抱えながらこの春大きな挑戦にチャンレンジしています。
片手でキャッチし、そのままグラブトス!義手に結び付けられたバッ。
見事にクリーンヒット!きのう、おととい、神戸市で行われた障害者野球の甲子園!全国から選ばれた16のチームが、頂点をかけて熱戦を繰り広げました。
その中にひとり、体の小さな選手が。
小浜素生くん、中学1年生。
この春、神戸の障害者野球チーム、「神戸コスモス」に入団しました。
全国に900人近くいる障害者野球選手のなかで、最年少です。
脳性まひで右半身が不自由な素生くん。
右手の握力が極端に弱く、右手ではボールをとることも投げることもできません。
左手でボールをキャッチして、グラブを脱ぎ捨て、左手で投げます。
神戸コスモスは、全国に33チームある障害者野球チームの中で秋の全日本選手権、7連覇中の強豪チームです。
素生くんが進学した中学校には野球部がなく、ハンディキャップがあっても全力でプレーできる場所を探して、神戸コスモスに入団しました。
いざ入ってみると、チームメイトは、親子ほど年が離れている大人ばかり。
入団して、まだ2ヶ月も経たない素生くんに、先輩たちは積極的に声をかけます。
普段は淡路島で暮らす素生くん。
学校ではまだ、あどけなさの残る中学1年生です。
両親は、素生くんが生まれてまもなく、右の掌が開かないことに気付きました。
思うように動かない体。
小さいときから市内のリハビリセンターに通い、ハンディキャップを克服しようと頑張ってきました。
小さいときから何よりも好きだった野球。
小学1年生で地元の少年野球チームに入ると、6年生になったときにはエースを任され、リーグの最多勝を記録しました。
素生くんは地元の淡路島でも、お父さんの草野球チームに混じって、練習しています。
自分の右手についてどう思っているのか、聞いてみました。
少しずつ握力がついてきた右手。
懸命に、バットを振り続けます。
淡路島に住む素生くんは、チームの練習に参加するため週に一度、神戸に通っています。
右足に思い切り体重をかけられない素生くんの課題は、守備です。
納得のいかないまま、この日の練習は終わりました。
そして迎えた春の全国大会、一回戦。
ベンチスタートの素生くんは7点リードの5回、レフトの守備に付きます。
するとその初球・・・素生くん、しっかり掴んでワンアウト!ほっとした表情です。
その後の試合も危なげなく勝ち進んでいった神戸コスモス。
決勝は、おととしの覇者「北九州フューチャーズ」が相手です。
お互い堅い守りを見せ、試合は接戦。
ベンチで声を出す素生くんも、力が入ります。
6回、神戸コスモスはワンアウト一・三塁のピンチを迎えると、犠牲フライで1点を先制されます。
そして最終回、ツーアウト。
銀メダルを手にした素生くんの表情は、悔しさがにじみ出ていました。
野球が動かしたくれた右手。
その右手で今度は日本一を掴むために、素生くんは今日も、ボールを追いかけます。
おととい、きのうと、快晴の神戸で頑張ったんですよ。
中学1年生で、ハンディキャップがありますけれども、このチャレンジ精神ってたくましくて、格好いいですよね。
身体障害者野球というのは、幾つか特別ルールがありまして、打者代走というルールがあるんです。
足が不自由な方がバッターである場合は、かわりに走ってあげるランナーが専門でいらっしゃるということです。
それからいろんな器具を使ってプレーに参加しても構わない。
キャッチャーの場合は座ってプレーしても構わない。
こうやって楽しく野球ができるようにという。
野球が彼の人生をかえているというか、そういう感じがしますよね。
野球をテコにしてチャレンジしていくというか、この辺のところは強い男の子になるような気がしますね。
彼にとってすばらしい先輩がメジャーリーグにいるんですね。
彼と同じように左手でグラブをしていて、投げてこっちにつけかえてという。
人より少し不自由な右手と才能にあふれた左手を持っている、ホームセンター大手のコーナン商事が、法律に基づく安全検査の記録がない電気製品を販売した問題で対象商品の販売額が250億円に上ることがわかりました。
明日から自主回収します。
コーナン商事によりますと自主回収の対象商品は、電球や照明器具、扇風機など80品目で、店頭からはすでに撤去されていますが、これまでにおよそ1000万個を販売し、販売額は250億円に上るということです。
商品のほとんどが中国からの輸入品で電気用品安全法で義務付けられた安全検査を済ませたことを示す証明書を保存しておらず、検査をしていなかった疑いももたれています。
「照明器具が熱で変形した」など発火や発煙が30件報告されていますが、今のところ、けが人は、いないということです。
自主回収についての問い合わせは、フリーダイヤル、0120−171−657であすから全国の店舗などで返金に応じるとしています。
これは非常に大きな問題ですよね。
あそこに品質の保証をしますというふうに掲げてあるのが、ちょっと皮肉な感じがしますよね。
商いの基本は、信頼というものがあって消費者との商売が成立するわけなので、そこのところに立ち返って考えていただきたいですね。
高速道路で通行料の支払いを安くしようと、トラックなのに、軽自動車用のETC車載器に付け替えたとして、運転手3人が検挙されました。
書類送検されたトラック運転手の男女3人は、運送会社で働いていたおととしから去年の年末までに14回、軽自動車用のETCをトラックに付け換え高速道路を走行。
差額のおよそ1万円をだましとった疑いが持たれています。
被害件数はおよそ800件、120万円にのぼるとみられます。
「トラック運転手の一人は、経費を抑えるため悪さをしたと容疑を認める一方で高速道路を使わない手もあったが、それでは納期に間に合わない」と動機を供述しているということです。
」3人は容疑を認めているということです。
医師の免許を持たずに女性客の「入れ墨」を除去したとして入れ墨除去専門店の元経営者が逮捕されました。
医師法違反の疑いで逮捕されたのは入れ墨除去専門店、「SUNRISE」の元経営者、江口典臣容疑者です。
江口容疑者は医師免許を持たずに中国製のレーザー照射機で女性客4人の入れ墨を除去した疑いがもたれています。
容疑を認めているということです。
警察は江口容疑者が今年2月までのおよそ2年半で、延べ2155人の客に無許可で施術し、およそ2900万円を売り上げていたとみて調べています。
兵庫県姫路市の住宅に男が押し入り家にいた男性を刃物のようなもので脅しドル紙幣と旅行券あわせて13万円相当を盗んで逃げています。
午前10時半ごろ姫路市北条口の住宅に住む男性から「刃物をもった男に脅され2階の部屋に押し込まれた」と110番通報がありました。
警察によりますと、2階にいた男性が物音に気づいて階段を降りようとしたところ、男と鉢合わせし、刃物のようなものを突きつけられ「部屋に入っとけ」と脅されたということです。
男性にケガはありませんが1階の窓が割られ居間のタンスに保管していたドル紙幣10万円分と旅行券3万円相当が盗まれていたということです。
逃げた男は50代くらい、身長およそ170センチで上下青色の作業服を着ていたということです。
任期満了に伴う大阪府泉南市の市長選挙で前の副市長竹中勇人さんがわずか16票差で競り勝ち初当選を果たしました。
自民、民主、公明から推薦を受け、泉南市長に当選した竹中勇人さんは5期20年続いた現市長の後継として教育や子育ての充実などを訴えました。
「変革」を強調した次点候補との差はわずか16票でした。
投票率は43.45%で前回を0.48ポイント上回りました。
スポーツです。
まずは、メジャーリーグ。
ニューヨーク・ヤンキースの黒田投手が先発。
今シーズン3勝目を挙げました。
1ヶ月勝利から離れているヤンキース黒田は、1回。
パイレーツの2番バッターにソロホームランを打たれ先制点を許す、苦しい立ち上がり。
さらに5回。
先頭バッターに再びホームランを浴びるなど2失点。
それでも39歳のベテランは7つの三振を奪うなど粘りのピッチング。
6回3失点ながら打線の援護もあり6試合ぶりの勝利となる3勝目を挙げました。
続いては、女子サッカーなでしこジャパン。
来年開催される女子ワールドカップの出場権をかけ、きのう、ヨルダンと対戦しました。
ベトナムとの第2戦から、先発11人全員を入れ替えて臨んだグループリーグ最終戦。
主力メンバーを外して挑んだ日本でしたが、序盤から圧倒的にボールを支配すると、前半26分。
宇津木の左からのクロスに吉良。
吉良の代表初ゴールで先制すると、前半終了間際。
阪口のシュートの跳ね返りを中島。
前半を2点リードで折り返します。
後半に入っても勢いの止まらない日本は、3分。
サイドからのクロスを高瀬が落として、阪口。
37分にも、フリーキックから阪口が、この試合2点目のゴール。
試合終了間際には、吉良もこの試合2点目を奪い、終わってみれば7対0の快勝。
7大会連続のW杯出場を決めました。
女子ワールドカップは、来年の6月6日から7月5日まで、カナダで開催されます。
まずは、今の大会で、アジア王者を狙います。
アジアカップ準決勝は22日、韓国と中国の勝者と対戦します。
以上、スポーツでした。
初夏の陽気漂うこの季節は、やっぱり屋外バーベキュー!最近は、とにかく気軽で簡単に楽しめるグッズやお店が増えているんです。
そこで今日は、すぐにでも楽しめる!お手軽!絶品バーベキューをご紹介します。
BBQというと、重たい器材がたくさん。
持って行くだけでも大変ですよね。
そんな悩みを解消してくれるのがこちら。
ネット通販の「ベルメゾン」では、アウトドア関連のグッズが、およそ170点。
そんな、持ち運びに便利なグッズが…こちら。
卓上で使える脚付きのミニバーベキューコンロ。
コンロで、この安さはお値打ち!炭火で焼くバーベキューはもちろんのこと、ドーム型のふたがついているので、蒸し料理や、なんと燻製料理まで楽しめるんです。
こんなにコンパクトなのに、高機能。
あ〜すご〜い!表面だけじゃなくて中にまで、しっかり香りがついてるんですよ。
あ〜おいしい!外で飲むビールいいですね。
そんなバーベキューコンロを置くのにぴったりなのが、カップホルダーもついたミニテーブル。
脚をとりはずしできて、コンパクトに折りたためるので、持ち運びに最適。
ローテーブルには、こんな座椅子がぴったり。
6段階ものリクライニング機能がついているんです。
バンドがついているので、背中にも背負えます。
こちらも、持ち運びしやすいバッグですが、実は…中身を出すと、たった5秒で、自動的に広がって、本格的なテントが出現するんです。
素材にアルミがコーティングされており、紫外線を99%カット。
これなら、日焼けを気にせず、快適にお昼寝できますよ。
しかし、も〜っと楽したい!という方には…あ、きました、きました。
バーべ急便です。
お世話になります。
こちら、「宅配バーべ急便」といって、器材のレンタルから設置、食材の配達まで行ってくれるサービス。
指定した場所まで、実際にスタッフが来て、作業してくれるんです。
木炭を注文すれば、着火まで行ってくれます。
プロの手によれば、あっという間に、強い火がおこりました。
あとは、注文した食材を自分で焼くだけ。
2〜30分でおいしいお肉にありつけちゃいました。
ん〜!めっちゃおいしい。
しかも何にもしてないですから。
このバーベキューほんとにいいですよ。
器材や食材は、必要なものを必要な量だけ注文可能。
例えば、10人で、基本的な食材や、コンロ・テーブルなどをレンタルすると、1人およそ3000円ちょっと。
プランや場所によって値段は変わってきますが、これで、配達から設置まで、すべてしてもらえるなんてお得ですよね。
中には、こんなビールサーバーのサービスも。
大人数なら、喜ばれること間違いなしです。
そして、すべて食べ終わると…なんと、面倒な片付けまで行ってくれる!至れり尽くせりのサービス。
バーベ急便のホームページから注文できるので、ぜひさらに、「本格的なバーベキューをお店で楽しみたい」という方には…今月3日、中之島にオープンした、「みんなのBBQ&ビアガーデン」は、手ぶらで気軽に、本格バーベキューが楽しめるんです。
こんな絶好のロケーションでいただけるのは、厳選された国産牛。
各テーブルに鉄板が設置されており、運ばれてきた食材を自分で焼いていきます。
焼きあがったお肉を、早速いただくと…このお肉すごい、噛めば噛むほどジューシーで、油出てくるんですけど、すごくさっぱりしてるんですよね。
これが、バーベキューとは思えない、肉の質!さらに、ほんのわずかしかとれない希少部位を塊で出しているというこちらのお店、なぜ、こんなものまであるのかというと…実は、こちらを運営するのは、隣にあるフレンチレストラン。
総料理長を務める小谷シェフは、有名イタリアンでも腕をふるった一流シェフ。
この方が、バーベキューに出すメニューを考え、こだわりの食材のみを厳選して、提供しているんです。
だから、こんなものまで…オマール海老!これがバーベキュースタイルで食べられるんですか。
なんと、バーベキューでオマール海老まで!鉄板の上で、豪快に焼いていただきます。
オリーブオイルと塩で味付けしたえび味噌をのせると、もう絶品〜!さらに、金・土・日には、お客さんが参加して、高級食材を安くゲットできる「競り」のイベントも。
こちらの女の子、お店で出すと8000円相当というオマール海老とアワビのセットを3001円で落札〜。
お父さんに焼いてもらった、そのお味はどうですか〜?よい食材が入れば、メニューにはないものも登場するそうですよ。
手間をかけずに、楽しくおいしくバーベキュー、皆さんもぜひ。
いろんなバーベキュースタイルがあるんですけれども。
進化してますね。
皆さんバーベキューはされますか。
よくします。
来週もしようかと言ってるぐらいで。
バーベ急便、これいいですね。
男性いらないですね。
男が実力発揮するところがゼロ。
このお兄さんのことが好きになりそう。
後片づけって、炭の処理とかって、自分でやってるようでできてないときがあるので、しっかりやっていただけるのは、怠けたいという意味じゃなくて、ありがたいですね。
機材だけではなくて、食材も自分で選んで、頼むこともできますし、食材は自分で持っていきますということもできます。
本当に便利な、覚せい剤を所持していた疑いで逮捕されたASKA容疑者の関連商品について、所属レコード会社が、方針を発表。
CHAGEandASKA、及び、ASKA容疑者のソロ名義のCDや、映像商品についてすべての販売を中止するということです。
また、芸能ジャーナリスト井上公造さんは、今回の逮捕について、こう見ています。
ということで、ASKA容疑者の関連商品について、デジタル配信、そういったものも全て停止するということが発表されました。
そして公造さんよりますと、今回のことで動いたのは、暴力団や銃器薬物対策を担当している警視庁組織犯罪対策5課というところなんです。
これは薬物ルートでつながっている暴力団の資金源を絶つというのが大きな狙いのようです。
ASKA容疑者にとって、週刊文春の報道が薬物を絶つチャンスだったのにとおっしゃっています。
やめられないというのが薬物の怖さだなというふうに感じます。
きょう午後8時からは「Qさま」です。
今回はインテリ芸能人が関東と関西に分かれてプレッシャー学力試験で東西対決!関西インテリ軍団にはABCから斎藤真美アナウンサーが初めて参戦。
斎藤アナのファインプレーが見られるのか?活躍を期待していただければと思います。
きょう午後8時からです。
以上、「芸能クイーン」でした。
続いてお天気です。
きょうの近畿地方なんですけれども、当初はもう少し晴れるかなと見ていたんですね。
思いのほかすっぽ抜けて、まともに真っすぐ来ちゃったんですね。
こため結構日が陰りまして、気温が上がらなかったと。
このまま天気が回復してほしいところなんですが、結構な雲が大陸にあります。
雨雲こんな感じです。
近畿地方はかかってないんですが、この先どうなるのか。
朝の段階はまだ近畿地方は晴れてますね。
12時になりますと、四国方面に雲がかかり始めています。
夕方には近畿地方に雨雲、夜になるとすっぽり覆われます。
天気は下り坂です。
中部あるいは北部のほうでは今のところ夕方ぐらいからあやしくなってくるかと思います。
そんなに冷え込みはありませんね。
天気が下り坂の割には結構上がります。
日中は暑く感じるかと思います。
あさっての通勤通学の時間帯にかけて残りそうということで、こちらは雨後晴れということになります。
5月らしい晴れがその先にまっていてくれそうです。
明日天気下り坂ですから、傘をお持ちになってください。
以上、天気予報でした。
正しくは中国、韓国のどちらか、
今夜の『お試しかっ!』は…
2014/05/19(月) 18:15〜19:00
ABCテレビ1
キャスト[字]【障害者野球…夢追う12歳ルーキー▽BBQお役立ちアウトドアグッズ】

美味しんぼ波紋…どう説明?▽西宮・山中遺体発見から1カ月…背景に何が▽障害者野球・神戸コスモスで夢追う最年少12歳のルーキー▽BBQお役立ち!アウトドア便利グッズ

詳細情報
◇司会
メーンキャスター 伊藤史隆
サブキャスター 塚本麻里衣・古川昌希
フィールドキャスター 高橋大作
◇出演者
【コメンテーター】
小西克哉(国際ジャーナリスト)
大沢あかね
矢野燿大(野球解説者)
◇リポーター
リポーター 斎藤真美
◇番組内容
関西に暮らす方々に向けた徹底的に“関西目線”のニュース・情報番組。忙しい夕方の時間帯に知りたい内容をわかりやすく、“かゆいところに手が届く”報道を心がけます。
◇制作
ABC
◇お知らせ
放送内容が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0×0818)
EventID:59773(0xE97D)