中国黒竜江省に「宇宙ごみ」墜落、打ち上げ失敗の露ロケットか

2014年05月19日 15:56 発信地:北京/中国

このニュースをシェア

関連写真

1/3 中国黒竜江省に「宇宙ごみ」墜落、打ち上げ失敗の露ロケットか ▲ キャプション表示

中国北東部の黒竜江(Heilongjiang)省チチハル(Qiqihar)で見つかった、空…

×中国北東部の黒竜江(Heilongjiang)省チチハル(Qiqihar)で見つかった、空から落下してきたとみられる物体(2014年5月19日撮影)。(c)AFP

写真ギャラリーをみる
【メディア・報道関係・法人の方】写真購入のお問合せはこちら

【5月19日 AFP】中国の国営新華社(Xinhua)通信によると、同国北東部・黒竜江(Heilongjiang)省で、上空から落下してきたとみられる物体が複数見つかり、宇宙ごみだと断定された。

 新華社が中国国家航天局(China National Space Administration)の発表として18日に伝えたところによると、問題の物体はロシア極東と国境を接する黒竜江省チチハル(Qiqihar)で16日に発見された。専門家による分析の結果、「打ち上げ用ロケットか衛星の一部」だと判明したという。

 物体が見つかった16日は、ロシア宇宙当局が通信衛星の打ち上げ失敗を発表したのと同じ日。

 ロシア宇宙庁(Roscosmos、ロスコスモス)は、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地(Baikonur Cosmodrome)から通信衛星を搭載して打ち上げたプロトン(Proton)ロケットが、制御エンジンの故障により打ち上げからわずか9分後に炎上し、地上に落下したと発表していた。(c)AFP

関連記事

本日の必読記事1日2回更新

このニュースの関連情報

トピックス

注目ニュース

国際ニュースランキング

  • アクセス
  • 大画面

    おすすめコンテンツ


    今ネットで話題の記事

    お知らせ

    PRリンク

    BPNPR

    カテゴリ登録はこちらより