そんなに狼狽する必要はない、とおもうんですけど、確かにインテアの2月の決算みてから入ってきた人は、やられました、って気持ちでしょうね・私なんか2012年、2010年の株価と決算を知っているんでそれに比べたら、特別下がったように感じないですよ。あんときと比べると決算はいい、赤字じゃない、100億円近い負債もない、継続企業の前提に対する重要事象もない、完璧じゃないですか。
ちなみに、ここインテアのヘッジや筋の人は強烈ですよ、こんなことでこれからのジェットコースターに乗ることができるのでしょうかね。
明日もストップ安、いいじゃないですか、筋さんの好きなようにさせとけば今週中になにかIRがでるでしょ、その時は今度は一変して環境はかわりますよ。
ヤラレチャッタ~クヤシイナ~今度こそ勝ちましょ~サーヨ~ナーラ~★彡
http://youtu.be/XVR7_M-IGKQ
4/22の高値497円を抜き、
4/7の高値511円に並んだ。
そしてこの下げ・・・・・・
買いやすくなったというところか。
オーバーナイトのリスクを取りずらい時はデイトレが
デイトレと言えば、225先物のデイトレが面白い。
http://nikkeisd.blog.fc2.com/
http://yoritukientry225mini.blog.fc2.com/
これらを参考にすると良いかも。。。。
ですかねー。
個人的にはここはIR皆無だから、基本的に1Qまでは無風だと思うんですよね。
昨年は過敏でしたが、決算での反応ばかりでしたし。
あるとしたら、総会か、有価証券での新たな大株主の確認、くらいでしょうか?
流行に乗ってSIMの開発始めましたとか言い出したら上がるかもデスガ、ここは決算以外での起爆スイッチがほぼないのがネックですね。
もはや光の速さでも辿りつかんな★彡
>・赤字からの脱却、黒転銘柄
>・キャッシュフロー成長銘柄
>・継続企業の前提に関する重要事象等の解消銘柄
>・空売り残:ドイツ約7万株、モルガン約5万株、貸株残:約54万株の合計約66万株の買い戻>し予備軍銘柄
>業績悪化しているならともかく、そうではないのですから
>今回の急落後には、悪材料出尽くし&自律反発となり
>上記プラス材料の再評価で急騰となるでしょう(^_^)
>必達 1,000円
>目標 2,000円
>期待 5,000円
>妄想 10,000円
>インテアグループとインテアホルダーに幸運が開けますように☆
今年のボーナスまでこれ以下の価格でいいっすわ、もう。
ボーナス含めて倍にしましょうかね。
猜疑なくなったんだから潰れる心配もほとんどないわけですし。
五月の売りを越えたらそれ以上は下がらないでしょ。
親は記録ホルダーだから、子供も何か記録を作るか?
このコメントは非表示対象です。読むにはここをクリックしてください。
下げの魔法にかかっているみたですね(笑い)。
これ、相対的にも割安性抜群の部類に入ってきた~
しかしカウボーイとなれないのは気持ちの問題だよね。おらとは大違いだ、おらは余力がないためカウボーイとならず。無念(笑い)。
セルインメイってやつじゃないですかねー。
値下がり50位以内がマイナス10%とか昨年の523レベルの死屍累々っぷりですよ。
あのときも、新興死んで、翌日東1全滅でしたね。
ダウ最高値でこれなんですから、ダウが崩壊したらいよいよ日本の株自体やばそうではありますが。
株式カテゴリ
アクセスランキング
新着ニュース
textreamからのお知らせ
コメントを投稿