本日のgoogleアニバーサリーロゴはプレイ可能なルービックキューブ
ギズモード読者にはおなじみのルービックキューブ(Rubik's Cube)。80'sアイコンとしても有名な3Dパズルゲームですが、もう開発されて40年になるそう。本日5月19日のDoodleロゴはそのルービックキューブ。クリックするとプレイ可能になり、回転させた数もカウントされる再現度の高いものとなっています。
プレイモードに入った際のキーボード・ショートカットはこちら。再現というか完璧ですね、これ。
スマートフォンでも、プレイ可能です。
ルービックキューブは、ハンガリーの建築学者で、ブダペスト工科大学教授だったエルノー・ルービックが1974年に考案しました。今年で誕生40周年ということで、各所で盛り上がりを見せています(話が外れますが、googleはなぜ今日アニバーサリーとして採用したのでしょうか? 最初に欧米に輸出されたのは5月らしいのですが、5月19日に関連したデータは見当たらず。誰かご存知の方がいたら是非お知らせください)。
ルービックキューブの愛好家は日本ではキュービスト、海外ではキューバーと呼ばれるそうです。ギズでもキューブリック関連の記事はたくさん出ていますよ。
その他はこちら。
追記:6面クリアーすると何かあるみたいです。
source: Rubik's
(尾田和実)