タイトルの通り、高学歴になりたいのははてブを見るようになってからというのがかなりあって、
でもこのブログの事はリアルの知人には話してないので、
「なんで高学歴になりたいん、あほやないの、あんた何歳なん、30歳やろ、本気であほやろ、意味無いからやめとけって!」
と呆れられた時に
『んとんと~、箔がつくから!何か頭ええ人かっこいいし!』
とかしょーもない返ししか出来ひんし、でも実際にそれも理由の1つではあるけど…という事で、昨日も馬鹿にされて悲しかったです。
『はてなの人達が面白いから』って言うたところで
「はてなって何?」って言われて、チラっとググって「え、これの何がおもろいん」って言われる程度やろうなとは思います。
とりあえずリアルでは、
マック赤坂と苫米地と中村うさぎが好きで、くらたまみたいな無意味高学歴になりたい、みたいな説明はたまにします。
でも大阪ではマック赤坂の知名度がちょっとある程度です。残念です。
無意味に高学歴になりたいというのが周りは理解出来ないようです。
私もブコメとかが面白いから仲間に入ってみたい…、としか言いようがないです。
一応はてなのブログに引っ越したのは、高学歴になれたらやってみたい事があるからです。
おばはん(私)が国公立大学に受かる。
↓
ブログ書く。ホッテントリに入る。
↓
誰かが面白がって記事にしてくれる。
↓
誰かの記事もホッテントリに。
↓
地味にブログを更新しつづける&ブコメして知名度を上げ、知名度をキープさせる(ガルディーンさんとか好き!)。
↓
頑張って卒業する。
↓
その頃には、これまでの財テクを上手に説明出来る程度の頭と、はてなコネクションが出来る(phaさんに会いたい!)。
↓
収納・掃除系、FP、心理学、占い、辺りの資格を取ったり勉強したりしとく(占い師と心理学関係の知り合いは既に居る)。
↓
込み込み1500万くらいの築浅中古マンションを買う。
↓
自宅で、女性向けの財テク・収納・掃除教室をひらく。子供向けには家庭教師とドラム教室をひらく(ドラムを教える場合は近くのスタジオを使う)。
ついでに無料で占いする。
↓
あんまりお金にならんくても自営になれば節税出来るはず。生活費足りん分はなんぼでもバイトする(今と変わらんから苦ではない)。
↓
結局稼げず、今まで通りの時給900円バイト生活で、無意味。でもたまにスターもらえる。
こういう事をしてみたいです。
これに高学歴になる事が何の関係があるのか良く分からんし、それこそ箔がつくから、みたいな理由しか言えません。
でも高学歴になったらはてな民の何人かは多分反応するので、もうそれだけで嬉しくて濡れちゃうやんねー(>w<)
ちなみに私は一応「持たない暮らし・シンプルライフ・ミニマムライフ」みたいなのを実践しているので(無駄なものを買わないのは財テクの1つやと認識しています)、収納・掃除系に注目しています。
こんまりさんみたいな有名な人の教室に通って習えば、それもまた箔がつくのではないかと思っています。
そして近況(?)。
ちらっとツイッターにも書いたんですけど、貯蓄が1500万になったら一旦バイトやめて、1年勉強に使ってみようかと思っています。
結局来年の冬の時点で1500万に到達したとしても、税金3月と6月に払うとかなり減るんですけどね。
アベノミクスが幻想やったという事にもアホなりにようやく気付いてきたので、むしろマイナスになりそうな今日この頃ですけどね。
んで来年が本厄やからめっちゃ怖くて。
大学受からんかったら厄年のせいにしそうで(私はそういう性格)。
だから厄年終わってからにしようと思ってたんですけど、良く考えたら女性は30代に厄年2回あるから!
という事で、もう1500万達成したら、バイト辞めちゃおうと思います。
バイト先が潰れてから…ってずっと考えてたんやけど、全然潰れへんし、
って事は1年勉強して大学受からんかったら、バイト戻ればええんや。どうせ潰れてへんわ!と思いました。
そんな感じです。