川崎フロンターレオフィシャルWEBサイト

川崎フロンターレオフィシャルサイト

  • 富士通株式会社
  • 日興コーディアル証券株式会社
  • 株式会社富士通マーケティング
  • 株式会社PFU
  • プーマ

お知らせ

NEWユニフォーム発売中/オフィシャルWEBショップへ

川崎フロンターレ公式オンラインショップ

モバイルフロンターレ

川崎フロンターレ「LINE@アカウント」運用開始

公式Twitter

後援会員限定「Frontale×FMVコラボ企画 第10弾」

公式Twitter

2014年05月19日(月)- 20

5/18 J1第14節横浜FM戦でのトラブルについて

本日、等々力陸上競技場にて行われましたJ1第14節横浜FM戦で起こりました事象についてご説明差し上げます。

試合開始前、バックスタンド~アウェイゴール裏間の2階緩衝地帯付近にてトラブルがありました。
弊クラブでは、チケット販売状況に合わせて緩衝地帯を移動させておりますが、競技場の構造上、スタンドの2階をホーム側、1階をアウェイ側とせざるを得ない箇所が部分的にできてしまいます。

2階最前の柵への横断幕の掲出範囲はアウェイ側の1階スタンドの幅に合わせています(1階スタンドの頭上になるため)。そのため今回のようにアウェイ側の横断幕設置エリアの2階席にはホーム側の観戦エリアが設置されます。その2階席エリアに座っていたご来場者が川崎のタオルマフラーを横浜FM側の横断幕の上に掛けており、横浜FM側のご来場者の皆様の心象を害してしまったことが発端でした。

※横断幕の掲出範囲は以下URLとなります。
http://www.frontale.co.jp/tickets/watching_guide/manners.html

これへの対応として、会場警備、弊クラブスタッフ及び横浜FMスタッフにて両者から事情を確認し、タオルマフラーを掛けた行為者と横断幕の所有者、両クラブスタッフで話し合いの場を持ちました。

タオルマフラーを掛けた行為者にはその行為の重大さを認識させ反省を促し、厳重なる注意を行い、行為者及び当該エリアでの来場者の行動に今後注意して参ります。

また、心象を害されたとはいえ横浜FM側のご来場者のほうにも、現時点でクラブから直接話ができていない緩衝地帯付近でのトラブル当事者に、横浜FMのご協力も仰ぎながら厳重な注意を行う予定です。

この度は、弊クラブ主管試合時に、横浜FM側にご来場の皆様の心象を害することが起こってしまい、また、川崎側にご来場の方々も含め会場全体に不安感を与えてしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。

過去のお知らせ

Get AdobeReader

当サイトのコンテンツ閲覧には一部、プラグインが必要な場合があります。必要な方は上記のボタンからダウンロードサイトに移動し、ガイドにしたがってインストールしてください。

サイトマップ
HOME
トップページ
お知らせ
新着情報
フロンターレ日記
メディアガイド
ボランティア
Q&Aよくある質問
モバイルフロンターレ
チームのご紹介
F-リンク
オフィシャルグッズ
ゲーム記録・速報
最新のゲーム記録・速報
Jリーグ
ヤマザキナビスコカップ
天皇杯
Jサテライトリーグ
AFCチャンピオンズリーグ
JFL('97〜'98)
その他のゲーム
過去のゲーム記録
練習試合
チケット・観戦
チケットのご案内
アウェイツアーのご案内
観戦マナーについて
スケジュール
Jリーグ
月間スケジュール
ヤマザキナビスコカップ
Jサテライトリーグ
天皇杯
選手・スタッフ
2013シーズン
2012シーズン
2011シーズン
2010シーズン
2009シーズン
2008シーズン
2007シーズン
2006シーズン
2005シーズン
2004シーズン
2003シーズン
2002シーズン
2001シーズン
2000シーズン
1999シーズン
1998シーズン
1997シーズン
後援会
後援会のご案内トップ
会員カテゴリー
入会特典
会員限定イベント
入会方法
会員限定!シーズンチケット
会員限定!ハーフシーズンチケット
会員限定!クォーター
シーズンチケット
ホームAゾーン招待チケット
後援会とは
後援会 会員組織細則
個人情報の取り扱い
口座振替(自動払込)等による会費等の支払いについて
後援会ポイントの運用について
後援会へのお問い合わせ

閉じる

このページのトップへ