• 人気コメント (7)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • oskimura oskimura なんで、こういう因果関係と相関関係の区別がついてませんって宣伝する記事かいちゃったのか? 2014/05/18
  • kotetsu306 kotetsu306 2×2表を作るのはいいけど、暴露したAって何?低線量放射線?精神的ストレス?避難生活による居住環境(気候)の変化?これらを分離しないままだと、偽相関を追い求めるだけになりまっせ 2014/05/19
  • nomnom_777 nomnom_777 お前に薬を出すほうが先だと思う 2014/05/19
  • uturi uturi 分かった分かった。パンを食べた人に犯罪者が多いからパンは危険な食べ物なんだろ?/因果関係がある!と言い張る側がデータ出さない時点でゴミ。 2014/05/19
  • miyui_tt0110 miyui_tt0110 Aルート「明日もう一度ここに来てください、こんな論よりずっと納得のいく因果関係をご覧に入れますよ」 Bルート「でも日本も悪いんですよ」 2014/05/18
  • ublftbo ublftbo “上記のような実験結果になる確率は”←違います / そもそも、その標本なら正確確率検定をやるべきでは? 2014/05/19
  • kusomamma kusomamma 有意差なしは、関連があるとは言えないというだけで、関連がないとはならないし、そもそも5%という線引きにも根拠はない。 2014/05/18
  • pomerance pomerance 釣りタイトルかと思ったら違ってたので鼻血出た。 2014/05/19
  • KIM625 KIM625 これ、まさに歴史修正主義者がよく使う手法なわけで。悩ましい。 2014/05/19
  • hisawooo hisawooo 検定の選択は良くないですが、n数がすくないと有意差が出にくいことを勉強されたのですね。お疲れ様です。で、鼻血を出した人はたくさんいるんですよね? 2014/05/19
  • hima-ari hima-ari こういうの左側からやられるとはてサのダメージデカいよなー… ただでさえわたしみたいな低脳からやな奴と見られてるのに、更にこのザマはなぁ… 2014/05/19
  • and_hyphen and_hyphen えっこれは統計の手法が違うのでは... 2014/05/19
  • dgwingtong dgwingtong 何で皆必死なんだろう。 2014/05/19
  • uturi uturi 分かった分かった。パンを食べた人に犯罪者が多いからパンは危険な食べ物なんだろ?/因果関係がある!と言い張る側がデータ出さない時点でゴミ。 2014/05/19
  • jaguarsan jaguarsan わかりました。では鼻血が出た人を屏風から出してください。 2014/05/19
  • boobooboowy boobooboowy じゃあ「低線量放射線と鼻血に因果関係がない事を示すデータ」を示してくださいよ 2014/05/19
  • ublftbo ublftbo “上記のような実験結果になる確率は”←違います / そもそも、その標本なら正確確率検定をやるべきでは? 2014/05/19
  • s-eagle s-eagle この話題に関しては自分が近代史の話題における南京否定派などと同じ立場にいることを自覚した方がいいと思うなあ。 2014/05/19
  • houyhnhm houyhnhm このエントリ主は本当に統計解析分かってない。この例だとカイ二乗検定は使ってはダメ。もう一度教科書から読むことをお勧めする。 2014/05/19
  • Yagokoro Yagokoro 相関関係と因果関係をゴッチャにする馬鹿がここにも…。つーか、被曝による鼻血は、通常の鼻血とはメカニズムが異なるから、鼻血出したやつをちゃんと調べれば分かるっつーの。 2014/05/19
  • uzusayuu uzusayuu 説明責任は因果関係を主張する側にある 2014/05/19
  • steel_eel steel_eel 水を飲んだら頭が破裂して即死することを否定する統計は無い。なぜ無いか?そんな現象が見られないからである。放射線を扱う医療で鼻血の多発が見られてたらそういう統計はあったろうな。 2014/05/19
  • abc0123 abc0123 帰無仮説を否定できる確率が、えいやーで決めた有意水準以下かどうかチェックしてるだけだからどっちの結論でも絶対はあり得ない。示される関係も状況証拠でしかないから、証拠(因果関係)は示せない。 2014/05/19
  • cheapcode cheapcode もう面倒だから因果関係はあるって事で良いよ。だからって世界はお前の望む方向には動かないけどな。 2014/05/19
  • n_pikarin7 n_pikarin7 世の人がみな科学的に厳密な言葉を使用していると思うと、統合失調症になった気がするよね。 2014/05/19
  • IzumiMihashi IzumiMihashi 少子化はコウノトリが減ったせいかもね、因果関係のないことを示すデータを示してください 2014/05/19
  • ustam ustam まあ仮に疫学データで低線量被曝と鼻血の因果関係を証明できても法的にこれを認めさせるのは不可能に近いと思うよ。なぜならタバコのように明白なものでも法的にはグレーにされちゃってるので。残念ながら 2014/05/19
  • kotetsu306 kotetsu306 2×2表を作るのはいいけど、暴露したAって何?低線量放射線?精神的ストレス?避難生活による居住環境(気候)の変化?これらを分離しないままだと、偽相関を追い求めるだけになりまっせ 2014/05/19
  • pazl pazl この話放射線との因果関係に落としこむと無いって結論になるのよ。もし本当に何か起きてるなら、その起きてるデータをまずちゃんととって、何が原因でその事象が起きてるのか調べるってのが筋なんだと思いますよ。 2014/05/19
  • SusanoJapan SusanoJapan 百歩譲って付き合ってやるとして、福岡のアレでいいんじゃないかとりあえず。_(:3」┌)_ 2014/05/19
  • nomnom_777 nomnom_777 お前に薬を出すほうが先だと思う 2014/05/19
  • falkbeer falkbeer でもどうせどんなにデータを出してもあーだこーだ言って納得しないんでしょう? 2014/05/18
  • fellfield fellfield 因果関係はいつまでも決して分からないだろうし、分からないから予防原則が必要なのだが、無いと言い切る科学者たちが多いのには驚く。 2014/05/18
  • kusomamma kusomamma 有意差なしは、関連があるとは言えないというだけで、関連がないとはならないし、そもそも5%という線引きにも根拠はない。 2014/05/18
  • Talgo Talgo ”『実際には低線量放射線と鼻血に因果関係がない事を示すデータは沢山あるわけで、それ「悪魔の証明」ちゃうやろ!』という指摘なら正しいな”と解釈すると、データを出すのはscopedog氏の方になっちゃうな。 2014/05/18
  • oskimura oskimura なんで、こういう因果関係と相関関係の区別がついてませんって宣伝する記事かいちゃったのか? 2014/05/18
  • zakinco zakinco 『上記を踏まえて「低線量放射線と鼻血に因果関係がない事を示すデータ」を出してくださいな。沢山あるんでしょう?』 2014/05/18
  • pomerance pomerance 釣りタイトルかと思ったら違ってたので鼻血出た。 2014/05/19
  • KIM625 KIM625 これ、まさに歴史修正主義者がよく使う手法なわけで。悩ましい。 2014/05/19
  • hisawooo hisawooo 検定の選択は良くないですが、n数がすくないと有意差が出にくいことを勉強されたのですね。お疲れ様です。で、鼻血を出した人はたくさんいるんですよね? 2014/05/19
  • hima-ari hima-ari こういうの左側からやられるとはてサのダメージデカいよなー… ただでさえわたしみたいな低脳からやな奴と見られてるのに、更にこのザマはなぁ… 2014/05/19
  • and_hyphen and_hyphen えっこれは統計の手法が違うのでは... 2014/05/19
  • w03wwww w03wwww 2014/05/19
  • dgwingtong dgwingtong 何で皆必死なんだろう。 2014/05/19
  • parakeetfish parakeetfish 2014/05/19
  • uturi uturi 分かった分かった。パンを食べた人に犯罪者が多いからパンは危険な食べ物なんだろ?/因果関係がある!と言い張る側がデータ出さない時点でゴミ。 2014/05/19
  • jaguarsan jaguarsan わかりました。では鼻血が出た人を屏風から出してください。 2014/05/19
  • vividoc vividoc 2014/05/19
  • F-name F-name 2014/05/19
  • Hohasha Hohasha 2014/05/19
  • marika_v marika_v 2014/05/19
  • boobooboowy boobooboowy じゃあ「低線量放射線と鼻血に因果関係がない事を示すデータ」を示してくださいよ 2014/05/19
  • nkoz nkoz 2014/05/19
  • ublftbo ublftbo “上記のような実験結果になる確率は”←違います / そもそも、その標本なら正確確率検定をやるべきでは? 2014/05/19
  • s-eagle s-eagle この話題に関しては自分が近代史の話題における南京否定派などと同じ立場にいることを自覚した方がいいと思うなあ。 2014/05/19
  • houyhnhm houyhnhm このエントリ主は本当に統計解析分かってない。この例だとカイ二乗検定は使ってはダメ。もう一度教科書から読むことをお勧めする。 2014/05/19
  • Yagokoro Yagokoro 相関関係と因果関係をゴッチャにする馬鹿がここにも…。つーか、被曝による鼻血は、通常の鼻血とはメカニズムが異なるから、鼻血出したやつをちゃんと調べれば分かるっつーの。 2014/05/19
  • kazuniestyle kazuniestyle 2014/05/19
  • morsn morsn 2014/05/19
  • uzusayuu uzusayuu 説明責任は因果関係を主張する側にある 2014/05/19
  • kyo_ju kyo_ju 2014/05/19
  • Carnot1824 Carnot1824 2014/05/19
  • INOMANA INOMANA 2014/05/19
  • steel_eel steel_eel 水を飲んだら頭が破裂して即死することを否定する統計は無い。なぜ無いか?そんな現象が見られないからである。放射線を扱う医療で鼻血の多発が見られてたらそういう統計はあったろうな。 2014/05/19
  • l-_-ll l-_-ll 2014/05/19
  • abc0123 abc0123 帰無仮説を否定できる確率が、えいやーで決めた有意水準以下かどうかチェックしてるだけだからどっちの結論でも絶対はあり得ない。示される関係も状況証拠でしかないから、証拠(因果関係)は示せない。 2014/05/19
  • cheapcode cheapcode もう面倒だから因果関係はあるって事で良いよ。だからって世界はお前の望む方向には動かないけどな。 2014/05/19
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2014/05/18 20:07

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

おすすめカテゴリ - 英語

新着エントリー - 学び

関連商品