こんにちは。DODAキャリアコンサルタントの乾 真由美(いぬい まゆみ)です。
今回は、最先端の研究成果で新薬を創製するバイオベンチャー企業でのMRとしてのキャリアチャンスについてお伝えします。
海外の大手バイオベンチャー企業が、海外で爆発的に販売シェアを伸ばしている医薬品を日本市場に参入させる動きが加速しています。最近は、アメリカ3大バイオベンチャーの一つGilead Sciences, Inc.(ギリアド・サイエンシズ、以下ギリアド社)が進出。こうしたバイオベンチャー企業の日本での認知度はそれほど高くはありませんが、ギリアド社の抗インフルエンザ薬『タミフル』など、医薬品単位で広く知られている製品もあります。
またギリアド社は、自社で販売まで手掛けるために、独自にMRを採用。このような動きは、今後も国内外のバイオベンチャー企業で広がる可能性は十分あり、中途採用の求人も徐々に増えてきているので、今のうちに動向を把握して、転職先の一つとして考えておくことが、キャリアチャンスにつながるでしょう。
バイオベンチャー企業のMRとして働く魅力は、いくつかありますが、まずは、医師の医学的なパートナーになれるということでしょう。バイオベンチャー企業が研究開発するような新規性のある医薬品は、これまでにない新しい治療を提案することが多く、専門知識を活かして、医師と向き合うことができます。また、日本に新規参入してきたバイオベンチャー企業であれば、国内での立ち上げ期から関われるチャンスも。そこで実績を上げることで、将来的に日本法人の重要なポジションを任される可能性も広がるでしょう。
バイオベンチャー企業のMR中途採用が少しずつ動き出しています。また日本の大手医薬品メーカーが、人材やコストの面から、自社で新薬の研究開発をせずに、突出した創薬力を持つバイオベンチャー企業を経営統合する動きも。私たちキャリアコンサルタントは、一般には公開されていない非公開求人をはじめ、各企業の動向なども詳しくお伝えしますので、興味のある方は、ぜひご相談ください。
乾 真由美
ご登録後、すぐにご紹介できる求人がない場合は、インテリジェンス DODAカスタマーセンターよりその旨をご連絡の上、 求人発生時まで求人紹介・カウンセリングをお待ちいただいております。あらかじめご了承ください。