バ ト ル |
モンスター名 | HP | 防御 | 攻撃 | タ | ン |
使用スキル | 備考 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スキル名 | 効果 | ||||||||||||
B1 | 氷結獄・フロストデーモン | 430,187 | 640 | 5,141 | 1 | イビルスラッシュ | 連続攻撃9,252(2,313×4)ダメージ (HP35%以下で使用) |
Lv4氷結獄・フロストデーモンドロップ | |||||
リーフバインド | 木属性モンスターが数ターンの間、行動不能 | ||||||||||||
闇地獄・ブラッドデーモン | 440,853 | 640 | 5,376 | 1 | イビルスラッシュ | 連続攻撃9,676(2,419×4)ダメージ (HP35%以下で使用) |
Lv4闇地獄・ブラッドデーモンドロップ | ||||||
フラッシュバインド | 光属性モンスターが数ターンの間、行動不能 | ||||||||||||
B2 | 蒼天龍・ニライカナイ | 906,900 | 920 | 8,820 | 2 | スプラッシュブレス | 連続攻撃18,522(6,174×3)ダメージ (HP50%以下で使用) |
Lv10蒼天龍・ニライカナイドロップ | ランダムで 1体出現 | ||||
夜天龍・エリュシオン | 906,900 | 920 | 6,570 | 1 | カースブレス | 連続攻撃11,826(3,942×3)ダメージ (HP75%以下で使用) |
Lv10夜天龍・エリュシオンをドロップ | ||||||
B3 | 究極邪龍・ヘルヘイム | 836,250 | 420 | 18,583 | 2 | ゴッドヘルブレス | 連続攻撃41,811(13,937×3)ダメージ (HP75%以下で使用) |
Lv5究極邪龍・ヘルヘイムをドロップ | |||||
B4 | 氷砕機龍・アルデバラン | 742,777 | 784 | 10,248 | 2 | エネルギーチャージ | 次回攻撃時のダメージ3倍(30,744ダメージ) | Lv7氷砕機龍・アルデバランをドロップ | |||||
アイスクラッシャー | 2連続攻撃(計14,348ダメージ) 3連続攻撃(計21,522ダメージ) 4連続攻撃(計28,696ダメージ) 5連続攻撃(計35,870ダメージ) (HP30%以下で使用) |
||||||||||||
オートリペア | HP中回復(MHPの約50%) | ||||||||||||
B5 | カオスデビルドラゴン | 857,267 | 6,000 | - | 2 | 大きく口をひらいた | 初回のみ使用、以後毎回カオスレイ | Lv6ブラックコドラを確定ドロップ | ランダムで 1体出現 | ||||
カオスレイ | 81,860ダメージ(死亡した場合反撃スキルは発動しない) | ||||||||||||
カオスブリザードドラゴン | 696,530 | 7,500 | - | 2 | 大きく口をひらいた | 初回のみ使用、以後毎回カオスレイ | ※出現率低め Lv5カオスブリザードドラゴンを確定ドロップ |
||||||
カオスレイ | 67,280ダメージ(死亡した場合反撃スキルは発動しない) | ||||||||||||
B6 | ヘラ・イース | 2,908,807 | 552 | 24,281 | 1 | アイスコフィン | 対象(ランダムで5体)が数ターンの間、行動不能(初回のみ使用) | BOSS LV6ヘラ・イースを確定ドロップ | |||||
フリーズブラスト | 連続攻撃29,114(14,557×2)ダメージ | ||||||||||||
神の悪戯 | ドロップ(ランダム2種類)をお邪魔ドロップに変換(HP55%以下で使用) | ||||||||||||
クリスタルコフィン | 対象(ランダムで2~3体)が数ターンの間、行動不能(HP40%以下で1回使用) |
モンスター別獲得Exp/コイン |
バ ト ル |
モンスター名 | HP | 防御 | 攻撃 | タ | ン |
使用スキル | 備考 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スキル名 | 効果 | ||||||||||||
B1 | 氷結獄・フロストデーモン | 300,234 | 480 | 3,583 | 1 | イビルスラッシュ | 連続攻撃6,456(1,614×4)ダメージ (HP35%以下で使用) |
Lv3氷結獄・フロストデーモンをドロップ | |||||
リーフバインド | 木属性モンスターが数ターンの間、行動不能 | ||||||||||||
闇地獄・ブラッドデーモン | 307,680 | 480 | 3,752 | 1 | イビルスラッシュ | 連続攻撃6,756(1,689×4)ダメージ (HP35%以下で使用) |
Lv3闇地獄・ブラッドデーモンをドロップ | ||||||
フラッシュバインド | 光属性モンスターが数ターンの間、行動不能 | ||||||||||||
B2 | 蒼天龍・ニライカナイ | 712,084 | 736 | 6,925 | 2 | スプラッシュブレス | 連続攻撃14,544(4,848×3)ダメージ (HP50%以下で使用) |
Lv8蒼天龍・ニライカナイをドロップ | ランダムで 1体出現 | ||||
夜天龍・エリュシオン | 712,083 | 736 | 5,159 | 1 | カースブレス | 連続攻撃9,288(2,322×4)ダメージ (HP75%以下で使用) |
Lv8夜天龍・エリュシオン/宝箱をドロップ | ||||||
B3 | 究極邪龍・ヘルヘイム | 448,230 | 252 | 9,961 | 2 | ゴッドヘルブレス | 連続攻撃22,413(7,471×3)ダメージ (HP75%以下で使用) |
Lv3究極邪龍・ヘルヘイム/宝箱をドロップ | |||||
暗黒の息吹 | ドロップが見えなくなる(色が全て黒になる)、動かすと元に戻る | ||||||||||||
B4 | 氷砕機龍・アルデバラン | 507,360 | 560 | 7,000 | 2 | エネルギーチャージ | 次回攻撃時のダメージ3倍(21,000ダメージ) | Lv5氷砕機龍・アルデバラン/宝箱をドロップ | |||||
アイスクラッシャー | 2連続攻撃(計9,800ダメージ) 3連続攻撃(計14,700ダメージ) 4連続攻撃(計19,600ダメージ) 5連続攻撃(計24,500ダメージ) (HP30%以下で使用) |
||||||||||||
オートリペア | HP中回復(MaxHPの約50%) | ||||||||||||
B5 | カオスデビルドラゴン | 695,833 | 5,000 | - | 2 | 大きく口をひらいた | 初回のみ使用、以後毎回カオスレイ | Lv5ブラックコドラを確定ドロップ | ランダムで 1体出現 | ||||
カオスレイ | 66,444ダメージ(死亡した場合反撃スキルは発動しない) | ||||||||||||
カオスブリザードドラゴン | 534,933 | 6,000 | - | 2 | 大きく口をひらいた | 初回のみ使用、以後毎回カオスレイ | ※出現率低め Lv4カオスブリザードドラゴンを確定ドロップ |
||||||
カオスレイ | 51,678ダメージ(死亡した場合反撃スキルは発動しない) | ||||||||||||
B6 | ヘラ・イース | 1,815,787 | 368 | 15,136 | 1 | アイスコフィン | 対象(ランダムで5体)が数ターンの間、行動不能(初回のみ使用) | BOSS Lv4ヘラ・イース/宝箱(50,000)をドロップ | |||||
フリーズブラスト | 連続攻撃18,164(9,082×2)ダメージ | ||||||||||||
神の悪戯 | ドロップ(ランダムで2種)をお邪魔ドロップに変換(HP55%以下で使用) | ||||||||||||
クリスタルコフィン | 対象(ランダムで2~3体)が数ターンの間、行動不能(HP40%以下で1回使用) |
モンスター別獲得Exp/コイン |
アビネプ(55%減)の場合 | ドラウン(半減)の場合 | |||
---|---|---|---|---|
回復力 | 必要コンボ数 | 回復力 | 必要コンボ数 | |
4905 | 1コンボ | 5449 | 1コンボ | |
3924 | 2コンボ | 4359 | 2コンボ | |
3270 | 3コンボ | 3632 | 3コンボ | |
2803 | 4コンボ | 3113 | 4コンボ | |
2453 | 5コンボ | 2724 | 5コンボ | |
2180 | 6コンボ | 2421 | 6コンボ | |
1962 | 7コンボ | 2180 | 7コンボ | |
1784 | 8コンボ | 1981 | 8コンボ |
バトル | 攻略 |
---|---|
B1-5 | 基本的には毎ターン回復消しながら攻撃する。ギガグラ、緑おでんのスキル、毒がこちらのダメージ源。 B1ではオーディンがフラッシュバインドを受けることがあるが、ここのダメージに耐えられないようなら PTを変えるか鍛え直した方が良い。 |
B6 | ヘライース戦 初ターン5体バインドをしてくるため1ターン目に鉄壁等のダメージ軽減スキルを発動し、バインドに備える。 ただし、オーディンとアビネプにバインド耐性がついていればこれは必要ない。 後は毎ターン回復消す。 2割程度のダメージを与えた後はほぼ毎ターン連続攻撃をしてくる 連続攻撃を受けたあとは回復込みの4〜5コンボ。 回復枯渇時にはスキルの回転の早いものから使うのがベター。 テンプレのメンバーなら歌姫→(ドラウン)→女帝→ネギ。 女帝のスキルを使う事が稀なくらいに出来ればほぼノーコン出来るくらいに安定する。 HP40%ぐらいになると3体バインドしてくるので、両リーダーバインドされた場合を考慮して なるべく威嚇、鉄壁等のスキルを2体以上残しておく事。 HP半分くらいでギガグラを使えばクリスタルコフィンを誘発できるので、鉄壁で耐えやすい。 |
バトル | 攻略 |
---|---|
B1 | フラッシュバインド持ちのブラッドデーモンから倒すと事故が減る。 |
B2-4 | 回復しつつ、スキルを使用して倒す。B5に行く際は、ギガグラ明星を打てる状態で倒すこと。 |
B5 | サブに天ルシが居る場合:ギガグラ→明星→回復後に明星 サブに天ルシが居ない場合:ギガグラ3発→明星 |
B6 | 先に虹番のスキルを発動、最初のアイスコフィン→攻撃で死なないようにする。 ヘライースはHP40%以下になったときにクリスタルコフィンを使用してくるので、そのHPになる手前で一気にスキルで倒しきる サブに天ルシが居る場合:ギガグラを使い、再度スルをためてギガグラ→明星→(虹番スキル)→明星で撃破。 サブに天ルシが居ない場合:HPを87万(48%)まで削ればギガグラ×3と明星で倒せるので、 通常攻撃でHPを半分強削ってから(目安は「神の悪戯」発動が55%?なので、そこから残ったゲージの約1/5以削らないようにすればよい)スキルを使用する。 |
バトル | 攻略 |
---|---|
B1 | ブラッドデーモンを光で倒し、スキル貯め。 |
B2 | 威嚇を使用しつつ、スキル貯め。 |
B3 | 威嚇を使用し、ドロップを変換して倒す。 |
B4 | 威嚇→威嚇→ドロップ変換で倒す。 |
B5 | 変換+威嚇で倒す。 |
B6 | ラスゴ、変換+威嚇で倒す。 |
【アスタロトパ】 ※非推奨 |
バトル | 攻略 |
---|---|
B1 | ブラッドデーモンを2ターン目で仕留める。この際フロストを倒さないように注意。ここで回復しつつスキルを貯める。 ここでHPが6456を下回らないように注意。回復込みでどうやっても下回る場合、さっさと倒す。 ここで半蔵が使えるようにしておく。事故率10%(体感) |
B2 | ここで半蔵使用。ニナイカナイが出た場合はダメージを与えたら必ず倒す勢いで行くこと。 エリュシオンが出た場合、HPが1万まで回復できるなら一息つける。事故率40% |
B3 | 根性で削り切る。どうしても倒せそうな闇ドロップ数じゃない場合は 回復に専念して1万を超えるようにする。事故率30% |
B4 | 此処から先はルビコン川を渡る。万一死んだり、全回復した場合は諦める推奨。 根性で削り切る。事故率50% |
B5 | 最難関。ここでフィン一人目、あるいはアーサーを使ってでも3ターン以内に倒す。硬いので注意。事故率60% |
B6 | 残った変換を使用し、エンハンス及び闇ドロップ強化を使って闇一列攻撃をする。 ここで必須攻撃力を上回っていた場合、1列+1コンボでワンパンできる。 |