カイくんにこないだ買って上げたミルクの匂いがする骨のおもちゃがどっか行きました。
ええ!?
食べたの?(ゴム製なのに)
そりゃ無いわなあ。
ってことで、どっかに遊んでいる途中で隠して、見つけられなくなったんだと判断。
案の定洗濯物タワーの中にありましたよ。
床においた洗濯物にじゃれている時に隠して忘れてたんだなー
見つかってよかったよかった。
【PR】
テーマ:ブログ
僕は今日も調子がすごく悪くて、一日中寝ていました。
寝ることでしか、死にたさから逃れるすべがないんだなって分かって来ました。
辛いな。
自殺を考えてしまうことは自分にとってもとっても辛いのですが、救いがそれしか無いんじゃないかっていう気分になります。
寝ている間だけ、それから逃れられる。
でも、それで生きている意味はあるんだろうかってまた悩んでしまうのです。
生きていて楽しいことが今はないんですよね。
これが生きる意味だって言えることがなんにもない。
鬱になるとこんなにつらいのかって毎日毎日そんな発見ばかりです。
そんな発見したくないのにな。
普通に暮らしたい。
不安のない生活がしたい・・・・・・
寝ることでしか、死にたさから逃れるすべがないんだなって分かって来ました。
辛いな。
自殺を考えてしまうことは自分にとってもとっても辛いのですが、救いがそれしか無いんじゃないかっていう気分になります。
寝ている間だけ、それから逃れられる。
でも、それで生きている意味はあるんだろうかってまた悩んでしまうのです。
生きていて楽しいことが今はないんですよね。
これが生きる意味だって言えることがなんにもない。
鬱になるとこんなにつらいのかって毎日毎日そんな発見ばかりです。
そんな発見したくないのにな。
普通に暮らしたい。
不安のない生活がしたい・・・・・・
いいね!した人
|
コメント(1)
テーマ:ブログ
今日は友人が昼間に連絡してきてくれて、夕方わざわざ家まで会いに来てくれるって話だったのに、
うつが酷くて、とても人に会える状況じゃなくて断ってしまった。
すごく申し訳ないし、情けない。
人に会ったり、日常のことが出来ないのが本当に情けない。
アタリマエのことをアタリマエに出来ないのは辛い。
今日はカイくんもキュンキュンよく遊べアピールをしてきていたけど、ちょっとそれどころじゃなくてケージの中で我慢してもらっていた。
今日はうつで胸が苦しいんだけど、実際に胸が痛い感じ。
今もちょっと胸が苦しい。
結局、一日中ほとんど寝ていました。
うつ病による過眠っていう症状があるらしいんですが、まさにそれで、ずーっとずーっと寝ていました。
寝たからといって楽になるわけじゃ人ですけど、寝る以外のことが出来なかったのです。
情けないなあ。
うつが酷くて、とても人に会える状況じゃなくて断ってしまった。
すごく申し訳ないし、情けない。
人に会ったり、日常のことが出来ないのが本当に情けない。
アタリマエのことをアタリマエに出来ないのは辛い。
今日はカイくんもキュンキュンよく遊べアピールをしてきていたけど、ちょっとそれどころじゃなくてケージの中で我慢してもらっていた。
今日はうつで胸が苦しいんだけど、実際に胸が痛い感じ。
今もちょっと胸が苦しい。
結局、一日中ほとんど寝ていました。
うつ病による過眠っていう症状があるらしいんですが、まさにそれで、ずーっとずーっと寝ていました。
寝たからといって楽になるわけじゃ人ですけど、寝る以外のことが出来なかったのです。
情けないなあ。
いいね!した人
|
コメント(0)
テーマ:ブログ
10年前に戻りたいなあってずっと考えていた。
もう一回やり直したらもっとマトモな道を選ぶだろうから。
目をつむって、ぐって力入れて、次目覚めたら大学入学前の日だ!って何回も願ったけど駄目だった。
当たり前だけどさ。
相変わらず自殺念慮は強いです。
今日は仕事中に駐車禁止取られたり、今まで入っていなかった厚生年金加入することで手取りが今年から激減することがわかったりで、なんかもう人生嫌になることばっかりだった。
カイくんはいつもどおり粗相したり、走り回ったり、色々していましたけど。
人生がいつからでもやり直せたらいいのにね。
この国では年齢もそうだし、レールを外れると本当に戻れないんだよな。
ああ、生きていくの辛い。
もう一回やり直したらもっとマトモな道を選ぶだろうから。
目をつむって、ぐって力入れて、次目覚めたら大学入学前の日だ!って何回も願ったけど駄目だった。
当たり前だけどさ。
相変わらず自殺念慮は強いです。
今日は仕事中に駐車禁止取られたり、今まで入っていなかった厚生年金加入することで手取りが今年から激減することがわかったりで、なんかもう人生嫌になることばっかりだった。
カイくんはいつもどおり粗相したり、走り回ったり、色々していましたけど。
人生がいつからでもやり直せたらいいのにね。
この国では年齢もそうだし、レールを外れると本当に戻れないんだよな。
ああ、生きていくの辛い。
いいね!した人
|
コメント(0)
テーマ:子犬成長記
僕は今日美容室に行って髪を切ってくることが出来ましたー!
アタリマエのことなんだけど、うつ病になってから外出るのが極端に苦手になってしまったので、個人的には快挙です!
美容師さんと何気ない会話して、半分くらいは寝たふりしていたけど、それでも髪の毛切れた。
社会人らしい髪型に復帰できました。
うつ病なのに、エラいぞ、僕!
帰りにホームセンターに寄ってカイくんの餌を買いました。
今食べている奴が残り少なくなってきたので、とりあえず買っとこうと。(なんせ外出るの苦手ですから・・・・・)
同じメーカーのがなかったので、サイエンスダイエットっていう有名?なやつを買っておきました。
今のなくなったら、味変わっちゃうんだろうけど、食べてくれるといいなあ。
あと、ホームセンターオリジナルの骨型のおもちゃを買ってあげました。
ミルクの匂いがするおもちゃ。
ごたいめーん。
「なんだこりゃ?」
とりあえずガジってみる
本格的にガジってみる!
アタリマエのことなんだけど、うつ病になってから外出るのが極端に苦手になってしまったので、個人的には快挙です!
美容師さんと何気ない会話して、半分くらいは寝たふりしていたけど、それでも髪の毛切れた。
社会人らしい髪型に復帰できました。
うつ病なのに、エラいぞ、僕!
帰りにホームセンターに寄ってカイくんの餌を買いました。
今食べている奴が残り少なくなってきたので、とりあえず買っとこうと。(なんせ外出るの苦手ですから・・・・・)
同じメーカーのがなかったので、サイエンスダイエットっていう有名?なやつを買っておきました。
今のなくなったら、味変わっちゃうんだろうけど、食べてくれるといいなあ。
あと、ホームセンターオリジナルの骨型のおもちゃを買ってあげました。
ミルクの匂いがするおもちゃ。
ごたいめーん。
「なんだこりゃ?」
とりあえずガジってみる
本格的にガジってみる!
いいね!した人
|
コメント(0)
テーマ:ブログ
たまに、どうしようもなく炭酸飲料が飲みたくなります。
普段は、うつに効くらしいハーブティとか、ホットミルクを飲んでいるんですが、たまーに無性に炭酸飲料が飲みたくて仕方なくなるのです。
でも、カフェインが入っているのはうつには駄目らしいので気を使います。
コーラは駄目ですしね。
いまは三ツ矢サイダーのりんご味を好んで飲んでいます。
これが結構美味しいんですよ。
なんだろう、CCレモンの林檎バージョンとでも言いますか。
炭酸飲料でシュワーーーっとすると、普段息苦しくて詰まっている感じのする胸がすっと通るような気がするのです。
今気になって調べてみたら、明記されてはいないですけど、うつにはあんまり炭酸飲料を飲むのは宜しくないっぽいですけど、一日コップいっぱいくらいなら大丈夫ですよね?
たまにはすっとしないと胸がつまりっぱなしだもんね。
自分に甘くやって行かないとね。
普段は、うつに効くらしいハーブティとか、ホットミルクを飲んでいるんですが、たまーに無性に炭酸飲料が飲みたくて仕方なくなるのです。
でも、カフェインが入っているのはうつには駄目らしいので気を使います。
コーラは駄目ですしね。
いまは三ツ矢サイダーのりんご味を好んで飲んでいます。
これが結構美味しいんですよ。
なんだろう、CCレモンの林檎バージョンとでも言いますか。
炭酸飲料でシュワーーーっとすると、普段息苦しくて詰まっている感じのする胸がすっと通るような気がするのです。
今気になって調べてみたら、明記されてはいないですけど、うつにはあんまり炭酸飲料を飲むのは宜しくないっぽいですけど、一日コップいっぱいくらいなら大丈夫ですよね?
たまにはすっとしないと胸がつまりっぱなしだもんね。
自分に甘くやって行かないとね。
いいね!した人
|
コメント(0)
テーマ:ブログ
昨日、心療内科に行ってきて、またひとつお薬をいただきました。
今までのお薬にプラスして、辛い時に飲みなさい、っていうお薬。
お薬をいただくと、やっぱり少し落ち着くのですが、それでも薬が増えるってことは良くはなっていないんだなあって不安も増します。
本屋さんに行くと「うつにならないための本」みたいなのがあるんですが、パラパラと立ち読みする限りでは、「こーいう人がうつになります!」「うつの人にはこう接しましょう」がほとんどで、それでそうしたらいいんだっていうのはあんまり書いていないんですね。
「うつ病のひとはこういうふうに考えます」って書いてあったりするんですが、うん、それはそうだよ、それでどうしたら良いんだってわからない。
「うつ病の本」はあっても、「うつ病の人のための本」ってあんまりないんだよね・・・・
どうしたら心が楽になるんだろう。っていうか、どうしたら上手に人生を送れるんだろう。
いろいろ思い悩む事は多いんですが、それで今僕はどうしたらいいんだろうかっていうことが決定的にわからなくて悩んでいます。
どうしたらいいんだろ・・・・・。
「なんとかなるさ!」っていう気分になれれば一番いいんですけど。
「なんともならない」っていう気分だけが増えていきます。
今までのお薬にプラスして、辛い時に飲みなさい、っていうお薬。
お薬をいただくと、やっぱり少し落ち着くのですが、それでも薬が増えるってことは良くはなっていないんだなあって不安も増します。
本屋さんに行くと「うつにならないための本」みたいなのがあるんですが、パラパラと立ち読みする限りでは、「こーいう人がうつになります!」「うつの人にはこう接しましょう」がほとんどで、それでそうしたらいいんだっていうのはあんまり書いていないんですね。
「うつ病のひとはこういうふうに考えます」って書いてあったりするんですが、うん、それはそうだよ、それでどうしたら良いんだってわからない。
「うつ病の本」はあっても、「うつ病の人のための本」ってあんまりないんだよね・・・・
どうしたら心が楽になるんだろう。っていうか、どうしたら上手に人生を送れるんだろう。
いろいろ思い悩む事は多いんですが、それで今僕はどうしたらいいんだろうかっていうことが決定的にわからなくて悩んでいます。
どうしたらいいんだろ・・・・・。
「なんとかなるさ!」っていう気分になれれば一番いいんですけど。
「なんともならない」っていう気分だけが増えていきます。
いいね!した人
|
コメント(0)
テーマ:子犬成長記
今日はカイくんの二回目のワクチン接種に行って来ました。
昨日もらったケースで病院へGO!。
ドナドナドナー♪
うおっと。
念のためキャリーケースの中にペットシーツを敷いといてよかった!!。
こいつ、豪気にも、行きの揺れる車中でunk&おしっこをかましてくれましたよ。
病院ついてからはキュンキュン言っていましたが、病院自体は嫌いじゃないみたい。
ていうか、知らないところ行くのも、車乗るのも平気みたいです。
「この狭いカゴから出せー」ってアピールだね、こりゃ。
変なやつ。
前の犬の時は獣医さんが怖くて仕方なかったみたいだけど、カイくんは会う人全員が遊んでくれる人だと認識しているようです。
今日は前に診てくれた女医さんじゃなくて男の先生だったけど、「ふんふん」言いながら甘えていました。
注射の時も、注射が痛いのが嫌なんじゃなくて、看護師のお姉さんに抱っこされてじっとしているのが嫌だっていうワガママっぷり。
おしりに体温計刺されるのは、やっぱり嫌みたいだけどね。
ワクチンのアレルギー反応で顔が腫れたり、歯茎が白くなったり、顔をかきむしったりすることがあるそうです。
怖いなー。元気でいてくれよ。
サクッと診察終わりましたけど、つぎの三回目のワクチンやら、狂犬病の予防やら、フィラリアの予防やら、ノミ・ダニの予防だとか説明をたくさんしてもらいました。
割りとお金かかるなー、君。
帰ってきたらさすがに疲れたのか眠そうです
昨日もらったケースで病院へGO!。
ドナドナドナー♪
うおっと。
念のためキャリーケースの中にペットシーツを敷いといてよかった!!。
こいつ、豪気にも、行きの揺れる車中でunk&おしっこをかましてくれましたよ。
病院ついてからはキュンキュン言っていましたが、病院自体は嫌いじゃないみたい。
ていうか、知らないところ行くのも、車乗るのも平気みたいです。
「この狭いカゴから出せー」ってアピールだね、こりゃ。
変なやつ。
前の犬の時は獣医さんが怖くて仕方なかったみたいだけど、カイくんは会う人全員が遊んでくれる人だと認識しているようです。
今日は前に診てくれた女医さんじゃなくて男の先生だったけど、「ふんふん」言いながら甘えていました。
注射の時も、注射が痛いのが嫌なんじゃなくて、看護師のお姉さんに抱っこされてじっとしているのが嫌だっていうワガママっぷり。
おしりに体温計刺されるのは、やっぱり嫌みたいだけどね。
ワクチンのアレルギー反応で顔が腫れたり、歯茎が白くなったり、顔をかきむしったりすることがあるそうです。
怖いなー。元気でいてくれよ。
サクッと診察終わりましたけど、つぎの三回目のワクチンやら、狂犬病の予防やら、フィラリアの予防やら、ノミ・ダニの予防だとか説明をたくさんしてもらいました。
割りとお金かかるなー、君。
帰ってきたらさすがに疲れたのか眠そうです
いいね!した人
|
コメント(0)
テーマ:ブログ
今日は僕が心療内科に行く日でした。というか、ホントはいつでもいいんだけど、今日行かないと忙しくていけないので。
夕方からの診療時間だったのですけど、昼間にご飯を食べて外で時間を潰そうと思って、外に出ました。
うつ病になってから初めて自発的に外でなにか食べようとしました。
マクドナルドに行ってハンバーガーを食べました。
ざわざわした店内の空気にちょっとやられてしまいました。
そのあと、本屋さんに行って時間を潰そうと思ったのですが、立ち読みしていても胸の動悸がバクバクで一旦家に帰ることにしました。
外に出るのがどんどん苦手になってきています。
仕事で外に出るのは平気というか、仕方ないからできているのに、自分のことで外に出るのは辛いですね。
胸が苦しくなって息がうまくできなくなります。
出来ることと出来ないことがだんだん分かって来ました。
一端、家に帰ってベッドでぜえぜえ言いながら横になっていると親がカイくん用のキャリーケースを持ってきてくれました。
昔実家で飼っていた犬が使っていたものです。
前の犬も、かわいい犬でした。
ロングコートのチワワで、ブームになる直前で安く買った記憶があります。
生まれつきなんか体が硬直するっていう病気なのかなんなのかを持っていた以外は健康体そのもので、かわいいやつでした。
カイくんも元気でいい子に育ってほしいなあ。
あ、そういえば、明日はカイくんの2回目のワクチンの日です!
またプスっておしりに刺されるのかなー。
本人はそんなことつゆ知らず、今日も元気に遊びまくっていましたけれど。
今朝はマウントライオンの上で黄昏れていました。
もはや乗り物として活用しだしているなーチミ。
夕方からの診療時間だったのですけど、昼間にご飯を食べて外で時間を潰そうと思って、外に出ました。
うつ病になってから初めて自発的に外でなにか食べようとしました。
マクドナルドに行ってハンバーガーを食べました。
ざわざわした店内の空気にちょっとやられてしまいました。
そのあと、本屋さんに行って時間を潰そうと思ったのですが、立ち読みしていても胸の動悸がバクバクで一旦家に帰ることにしました。
外に出るのがどんどん苦手になってきています。
仕事で外に出るのは平気というか、仕方ないからできているのに、自分のことで外に出るのは辛いですね。
胸が苦しくなって息がうまくできなくなります。
出来ることと出来ないことがだんだん分かって来ました。
一端、家に帰ってベッドでぜえぜえ言いながら横になっていると親がカイくん用のキャリーケースを持ってきてくれました。
昔実家で飼っていた犬が使っていたものです。
前の犬も、かわいい犬でした。
ロングコートのチワワで、ブームになる直前で安く買った記憶があります。
生まれつきなんか体が硬直するっていう病気なのかなんなのかを持っていた以外は健康体そのもので、かわいいやつでした。
カイくんも元気でいい子に育ってほしいなあ。
あ、そういえば、明日はカイくんの2回目のワクチンの日です!
またプスっておしりに刺されるのかなー。
本人はそんなことつゆ知らず、今日も元気に遊びまくっていましたけれど。
今朝はマウントライオンの上で黄昏れていました。
もはや乗り物として活用しだしているなーチミ。
ペッツルート 超でっかいフレンズ ライオン
posted with amazlet
at 13.01.08
ペッツルート (2012-02-20)
売り上げランキング: 5,839
売り上げランキング: 5,839
いいね!した人
|
コメント(0)
テーマ:ブログ
今まで飲んでいたトワイニングのピュアカモミールティーが終わったので、リプトンのカモミールティーを飲んだら、色々混ざっているようで結構味が違う。
トワイニングのカモミールティーはあっさりというか、ほっこりとしたうす味。
まったりとした感じがして結構好きでした。
あ、飲んでいて落ち着く!ってわかるような味でした。
リプトンのカモミールにはオレンジピールとか色々混ざっているようで、結構しっかりした味がついています。
さっぱりとした感じで、スッキリはっきりな感じがします。
こっちは美味しい!っていうのが先に結構たってきます。嗜好品な感じ。
個人的にはこっちのほうが好きですけど、うつにはどっちが効くんだろう??。
どっちも同じカモミールなのに全然味が違うー!
まあ、カモミール100%と混ぜ物が入っているので当たり前なんですけどね。
うつ病の間にハーブティーとか、カフェインレス飲料に詳しくなりそうです。
みなさんもおすすめのハーブティーとかあったら教えて下さいー!
トワイニングのカモミールティーはあっさりというか、ほっこりとしたうす味。
まったりとした感じがして結構好きでした。
あ、飲んでいて落ち着く!ってわかるような味でした。
リプトンのカモミールにはオレンジピールとか色々混ざっているようで、結構しっかりした味がついています。
さっぱりとした感じで、スッキリはっきりな感じがします。
こっちは美味しい!っていうのが先に結構たってきます。嗜好品な感じ。
個人的にはこっちのほうが好きですけど、うつにはどっちが効くんだろう??。
どっちも同じカモミールなのに全然味が違うー!
まあ、カモミール100%と混ぜ物が入っているので当たり前なんですけどね。
うつ病の間にハーブティーとか、カフェインレス飲料に詳しくなりそうです。
みなさんもおすすめのハーブティーとかあったら教えて下さいー!
いいね!した人
|
コメント(0)
[PR]気になるキーワード