私が最初にパソコンに触ったのは1988年頃。
自宅でパソコンを買ったのは1993年頃。それからずっとパソコン通信をやってきた。
インターネットは1997年から、WEBサイトは1998年から、WEB企業には2002年から勤めてきた。
でも、そうやってパソコンを使う生活を送りながらも、どうしても身につかなかったものがある。それはブラインドタッチw 私はキーボードを見ないで文章を打つことが出来ないのだ。
何度かタイピングゲームで試してみたことはある。でも結局、自分の体が覚えなかったし、我流でキーボードを見ながらの方が圧倒的に速く打てた。私はキーボードを打鍵する時も左手はほとんど使わず、右手を高速で駆使する。ちなみに2003年頃までローマ字入力ではなくカナ入力だった。
ちなみにキーボードは、Happy Hacking Keyboard Professionalを使っている。ちょっと前まではLenovoのトラックポイント付きキーボードが好きだった。これらのキーボードは高速にタイピングするには便利だったが、結局ブラインドタッチは身につかなかった。
会社勤めをしていたとき、「WEB企業に勤めているのにブラインドタッチが出来ないのは恥ずかしいから早く直すように」と上司からプレッシャーを掛けられたこともあって、頑張って練習したが結局身につかなかった。適性がないのだろうか。
パソコン教室アビバとかに通えば強制的に教えてくれるのかな。資料請求してみるか。