トップ >
キムチの中国語、韓国がまたも変更=「この民族に魂は存在しない」「三流小国の典型」―中国版ツイッター
配信日時:2014年5月16日 1時53分
|
そのほかの写真 |
|
15日、韓国はキムチの中国名を「辛奇」に変更していたが、今月14日に韓国国立国語院が韓国料理の外国語訳を発表した際には、キムチの中国語を「辛奇」とせず、以前の「泡菜」とすると発表した。写真はキムチ。
2014年5月15日、韓国は2013年にキムジャン文化をユネスコ無形文化遺産に申請する際、キムチの中国名をそれまでの「泡菜」から「辛奇」に変更したが、「辛奇」は中国で浸透していない。今月14日に韓国国立国語院が韓国料理の外国語訳を発表した際には、キムチの中国語を「辛奇」とせず、以前の「泡菜」とすると発表していた。これに関して中国版ツイッターに多くのコメントが寄せられている。
「これは韓国が文化の輸出を重視している証拠なのだろう」
「いっそのこと、国名も変えたら?」
「韓国は自国の中国文化を排斥しようとしているが、結局はお金がものを言うようだな」
「辛奇?聞いたことないな」
「なぜ、中国での浸透具合を気にする必要がある?」
「三流小国の典型」
「主張がころころ変わるこの民族には魂が存在しない」(翻訳・編集/内山)
「これは韓国が文化の輸出を重視している証拠なのだろう」
「いっそのこと、国名も変えたら?」
「韓国は自国の中国文化を排斥しようとしているが、結局はお金がものを言うようだな」
「辛奇?聞いたことないな」
「なぜ、中国での浸透具合を気にする必要がある?」
「三流小国の典型」
「主張がころころ変わるこの民族には魂が存在しない」(翻訳・編集/内山)
- 注目写真
- 最新記事