【アプリの歴史】キュレーションアプリ黎明期はGunosyが10億かけてCMなんて想像できなかったよ @2013年3月

公開日: : WEBサービス

アプリの歴史を振り返るマニアックな連載です(笑)

今回は2013年3月に注目を集めていたキュレーションサービスを紹介します。
当時はこんなんだったなーと懐かしみながら、お読みください。
それではどうぞ!

スポンサーリンク

キュレーションという言葉すら浸透しておらず

今回振り返ったのはこちらの記事。

<br />
  最近、流行ってるキュレーションサービスをまとめてみた【情報収集最適化】|<br />
らふらく^^ ~ブログで飯を食う~
最近、流行ってるキュレーションサービスをまとめてみた【情報収集最適化】|
らふらく^^ ~ブログで飯を食う~

当時はキュレーションという言葉すら認知されていない状況でしたね。冒頭で「キュレーション」について説明していました。懐かしい。
それではこちらの記事で取り上げていたサービスを1つずつ振り返っていきましょう。

Vingow

キュレーション黎明期(アプリの歴史)を振り返る
当時から最適な情報をキュレーションしてくれるという軸はぶれていないですね。今でもニッチな情報を取得するときに利用しています。

変わった事と言えば、UIをリニューアルした事ですね。
リニューアル後は賛否両論あるようですが、私はリニューアル後の方が気に入っています。

余談ですが、開発メンバーが同世代とのことで、陰ながら応援しているのです。お話してみたいなー……(-。-) ボソッ

Gunosy

ネットで話題の情報キュレーションサービス
当時は、「最適化すげー!」と話題になっていたGunosy。バージョンアップを加えるにつれ「古参ユーザーから改悪と言われる」Webサービスあるあるを乗り越えて、ついには大幅な進化を遂げたのです。それは最適化に加え、マス向けに情報チャネルを増やしたという事です。

さらにはTVCMもスタートするなど、留まる事を知らない時の中でいくつもの変わりゆくGunosyを眺めていました。
いやー、すごいなー。

ちなみに、かつての最適化された情報だけを配信するGunosyも利用できますよ。

Gunosyの開発メンバーも同世代ということで応援しております。お話してみたいっすねー……(-。-) ボソッ

Antenna

ネットで話題の情報キュレーションサービス
とにかくUIがきれいなAntenna。
しかし、周りで利用している人を全く見ない謎のサービスになりました。
女性ユーザーが急増したらしいのですが、使ってる人いますか?いらっしゃいましたら、教えてください。

それくらい周りにユーザーがいません。

SmartNews

ネットで話題の情報キュレーションサービス
当時は最適化を売りにしており、Gunosyの対抗馬として取り上げられていたSmartNews。しかし、突然マス向けに舵を切り業界関係者を驚愕させました。

あれは劇的でしたよねー。その甲斐もあっていまやユーザー数が300万人に達したそうです。1年でここまで変わるとは想像もできませんでした。

newsHUB

ネットで話題の情報キュレーションサービス
当時からマス向けに振り切っていたnewsHUB。Gunosy、SmartNewとはうまく差別化されていました。
いまは写真でニュースが読めることを売りにしているようですが、ユーザー数どれくらいなんでしょうか?周りで使っている人を見た事がないので想像もつきませんが。

Antenna同様、謎のサービスです。

「ニュース=マス」の流れにあえて逆らうカメリオに注目

当時から大きな変化を遂げてきた各アプリ。特にGunosyとSmartNewsのピボットは衝撃的でした。
そんな衝撃があってもぶれずに軸を持ち続けるvingowには頭が下がります。

そんな中、「ニュースアプリ = マス向けじゃねーとダメじゃね?」な状況に対してニッチで攻めてきたカメリオ(Kamelio)。どんな戦略でスケールさせていくのか。密かに注目しています。

それでは!
らふらく^^

スポンサーリンク
いつもシェア感謝です!

プロフィール
最後まで読んでいただきありがとうございました。らふらく^^は好きな事で飯を食える幸せな人を増やそうとしているブログです。そんなゆとりブロガーの挑戦を後押ししてくれる方はSNSでフォローをお願いします。
follow us in feedly

最近楽しいGoogle+アカウント

こっちはGoogle+ページ

この記事と同じカテゴリの最新記事


Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

Spam Protection by WP-SpamFree

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
更新情報はこちらから。
Google+ Twitter Feedly
月間73万PVのブログを運営しているらふらく^^と申します。 夢は、好きなことで飯を食える事を証明することです! 「仕事辞めたい、人生に疲れた」など仕事で悩む人を救いたいと思っています!
同じ思考を持っている方、広告掲載ライターをお探しの方はtwitter記事下のフォームからぜひ!
  • follow us in feedly