表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。
長崎空港開港記念祭
世界で初めての海上空港として39年前に誕生した長崎空港で17日、開港を記念した催しが開かれ、子どもたちがパイロットの制服を試着したり空港についての知識を学んだりしました。
この催しは、長崎県の大村湾に浮かぶ島を埋め立てて、世界で初めての海上空港として昭和50年5月に誕生した長崎空港の開港を記念して毎年この時期に開催されているものです。
催しでは、パイロットや客室乗務員、それに整備士の制服の試着会が行われ、子どもたちが憧れの制服を着て一緒に訪れた父親や母親が構えたカメラに向かってポーズを取って、笑顔を見せていました。
また、展望デッキでは、空港の仕事や飛行機の仕組みについて学ぶ教室も開かれ、空港で貨物を管理している職員が飛行機の羽やエンジンの役割や空港で働く車について説明し、子どもたちは興味深そうに話を聞いていました。
このほかにも、島原半島名産の手延べそうめんを使ったそうめん流しも行われ、子どもたちは10メートルの竹を流れてくるそうめんを箸でつかんでおいしそうに食べていました。
長崎空港ビルディングの町田浩二郎さんは、「長崎のいいものを空港からどんどん発信していきたいのでたくさんの人に長崎空港に来てもらいたい」と話していました。
05月17日 12時15分