日中関係
日中が閣僚会談=首相靖国参拝後初めて―茂木経産相と高虎城商務相
【青島(中国)時事】アジア太平洋経済協力会議(APEC)貿易相会合のため中国を訪れている茂木敏充経済産業相は17日、山東省青島市で中国の高虎城商務相と20分にわたって会談した。昨年末の安倍晋三首相の靖国神社参拝以降、日中の閣僚による会談は初めて。高商務相は尖閣諸島をめぐる問題に言及したが、茂木経産相との間で、日中両国は経済分野の協力を進めていくべきだとの認識で一致した。(時事通信)[記事全文]
◆日本の政治家の訪中相次ぐ
・ <日中関係>首脳会談開催を要請 高村氏が序列3位の張氏に - 毎日新聞(5月5日)
・ 舛添東京都知事「日中関係改善に貢献したい」、北京市との相互信頼構築に意欲―中国メディア - Record China(4月27日)
◆最近の日中関係
・ 中国「日本は過去にない措置、高度な警戒を」 - 読売新聞(5月16日)
・ 「公明より中国が難しい」=高村氏が米大使に - 時事通信(5月16日)
・ 時論公論 「中国 日本船差し押さえの衝撃」 - NHK解説委員室(4月24日)
関連トピックス
集団的自衛権 中韓が警戒感(16日) ...
- <日中閣僚会談>首相の靖国参拝以来初 茂木経産相と商務相(毎日新聞)17日 - 21時42分
- 日中が閣僚会談=安倍首相の靖国参拝後初めて―茂木経産相と高虎城商務相(時事通信)17日 - 18時53分
- 習近平になめられ切った日本(天木 直人)17日 - 6時0分
- 元自衛艦隊司令官の警告「もはや焦点は尖閣ではない、南西諸島全体の危機だ」(nippon.com)16日 - 19時47分
- 中国人への訪日ビザ発給、昨年は13%減=関係悪化が原因か―中国メディア(Record China)16日 - 7時58分
- 「日中与党交流協議会」再開へ(産経新聞)16日 - 7時55分
- 自民石原派がパーティー(時事通信)15日 - 21時3分
- <毎日メディアカフェ>講演「どうなる日中・日韓関係」(毎日新聞)15日 - 20時49分
- アメリカは日本を本当に守るのか? 集団的自衛権、安全保障論争に欠けている視点(山田 順)15日 - 15時10分
- 【中国】日産、17〜18年度に中国年間販売2百万台へ(NNA)15日 - 8時30分
- PR
国内アクセスランキング
最新の主なトピックス
Yahoo!ニュース 意識調査
丸の内仲通りの365日歩行者天国をどう思う?
東京都の舛添知事が、有楽町と大手町をつなぐ「丸の内仲通り」について365日間歩行者天国にする構想。すし屋台やそば屋台を出せるようにして、にぎわいを生み出すアイデアですが、あなたは丸の内仲通りの365日歩行者天国をどう思いますか?