2014-05-18T01:53:27

できごと【河村直哉の国論】日本に迷惑千万、亡国の「左傾メディア」…集団的自衛権行使への反対紙面は異様である+(3/4ページ)(2014.5.17 07:00

できごと

【河村直哉の国論】
日本に迷惑千万、亡国の「左傾メディア」…集団的自衛権行使への反対紙面は異様である

2014.5.17 07:00 (3/4ページ)正論・西論
連日、紙面のすべてを使って世論操作…偏執的な偏向は「まともな新聞のすることだろうか」
連日、紙面のすべてを使って世論操作…偏執的な偏向は「まともな新聞のすることだろうか」
「国なく人なければ」を望むのか
 外圧にさらされるなかで懸命に国の独立を保とうとした幕末から明治初めの日本の姿が、改めて想起される。この間の左傾メディアを見ていて思い出すのは、「国なく人なければこれを我日本の文明というべからず」という言葉である。
 言葉の主は福沢諭吉。日本の文明開化を先導した啓蒙(けいもう)思想家、といった紋切り型のイメージで見られがちだが、そんなに単純ではない。諭吉を駆り立ててやまなかったものは、「国の独立」への思いにあったと筆者は理解している。
 単に西洋のものをありがたがる浅はかな連中を諭吉は「開化先生」と呼んで批判する(「学問のすゝめ」)。「今の日本国人を文明に進(すすむ)るは、この国の独立を保たんがためのみ」なのである(「文明論之概略」、以下も)。
 諭吉の視線は極めて現実的だ。国と国の交際はただ2つだと諭吉はいう。「平時は物を売買して互に利を争い、事あれば武器を以て相殺すなり。言葉を替えていえば、今の世界は、商売と戦争の世の中と名(なづ)くるも可なり」。左傾先生が後生大事に擁護する戦後憲法の、「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しよう」とする姿勢とは雲泥の差がある。「先(ま)ず日本の国と日本の人民とを存してこそ、然る後にここに文明の事をも語るべけれ」。そう自覚を促して、諭吉は「国なく人なければこれを我日本の文明というべからず」というのである。
 重ねていうが、日本に必要なのは憲法改正である。だが左傾メディアのごとく、改正の手前の、解釈の変更をここまでヒステリックに騒ぎ立てるとは、なにをかいわんや。幕末明治の独立の精神から大きく後退している。というより、精神の退廃でしかない。
.

関連ニュース

[PR] お役立ち情報

新発想の「プラセンタ」がヤバイ
えっ、バラが香るプラセンタ?今ならなんと2箱で2,000円!実際に試してみたら「えっ、すごい!」
≫ 続きを見る
.
<="text-decoration:none;background-color: transparent; color:rgb(0, 77, 142);margin: 0px; padding: 0px; ">【関西の議論】甲子園駅「ミツバチ」大量発生の怪…「巣分かれ現象」か、…
  • 【関西の議論】コリアタウン悲嘆「日本ではあり得ない」…韓国旅客船沈没…
  • 地震・防災
    Click Here!
    PR
    Advertisement
    PR
    ここをクリック!

    westトピックス

    ビジネスの裏側
    【ビジネスの裏側】「便器戦争」激しく…汚れない、ハネない、水…
    .
    染まる葛城
    絶景! 一面彩る赤やピンク 葛城山でツツジが見ごろ
    .
    人命軽視も甚だしい
    【大阪から世界を読む】全く役に立たなかった「最新鋭救助艦」、…
    .
    ベテラン記者コラム
    【ベテラン記者のデイリーコラム・石野伸子の読み直し浪花女】含…
    .

    企画特集

    ツヤ肌&ツヤ髪になれるテク
    台所にあるクレオパトラが愛したあの油で30秒間うがいするだけで美しくなれる?
    .
    最新製品を手に入れるのは君!
    アンバサダー募集~世界が認めるあの有名メーカーのアイテムを使ってみんなへ発信
    .
    出会いは第一印象で決まる
    鏡の前で出来る、ちょっとしたトレーニングで出会いをグッと引き寄せるテクとは?
    .
    祝内定へのコツを伝授します
    かぎりある時間で内定をゲットした女子大生が愛用する最強ツールの必勝秘話とは
    .
    これで女子会が盛り上がる?
    話題がつきない女子会を、一段と盛り上げてくれるツールになること間違いなし
    .

    注目情報

    地元不動産会社の選び方
    先輩の体験談から、地元不動産会社で選ぶメリットを考えよう
    .
    もっとお得にお買い物♪
    1円落札も夢じゃない?!1円スタートオークションはこちら
    .
    このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
    掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
    © 2014 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
    .
    .