2014-05-17

はてながやはりブラックスターを導入すべき時が来た

http://getnews.jp/archives/577897

飲食業に特化した求人転職サイト「クックビズ」が、あえて応募に至らなかった人の声を集めるしかけを設けている。飲食店求人ページの末尾に「今は応募しない」ボタンを置き、クリックすると「この求人に応募しない理由を教えて下さい」と表示される。

クックビズでは「応募しない」ボタンの設置で求職者生の声可視化し、

「いま求職者仕事探しにおいて、どういう点を重視しているのか?」「業界全体と比べて、自社の労務環境待遇の水準はどうなのか?」

といったことを把握し、求人企業飲食店への提案に反映させることでミスマッチを減らしていきたいとしている。なお、「応募しない」ボタンの設置は人材サイトでは初だという。


http://b.hatena.ne.jp/help/entry/notice_comment

はてなでは、こういう取り組みをしているのは知っているが、やはりめんどくさい。

非表示にするだけでは我慢できないし、文句をいうのもめんどくさい。

ブラックスターを大量にポチポチすることが一番楽しそうだ。

捨てアカウントポチポチするバカが出てきそうだからブクマ数1000以上の人から解禁、とかにすればいいよね

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20140517093357
  • http://anond.hatelabo.jp/20140517093357

    つーか、  ・本人にとってもメモとしての自由度 を保ちつつ  ・他者への誹謗中傷被害を止める ならば、報告が一定数になるようなコメントについては、「本人にのみ非表示とする」...

  • http://anond.hatelabo.jp/20140517093357

    ブクマ数1000だったら頑張れば1日で捨て垢を作れそうだから、 ブクマを使った日数を基準にした方がよさそう。(ブクマ日数300日位で解禁するとか)