菅官房長官、NYタイムズ社説を批判 「一方的な評価に基づく、著しく誤った内容」

2014/5/16 18:13
記者会見に臨む菅義偉官房長官
記者会見に臨む菅義偉官房長官

   米ニューヨーク・タイムズ紙が、集団的自衛権行使容認に向けた動きを「民主主義的な手続きを完全に損なうものだ」と批判したことを受け、佐々江賢一郎駐米大使が同紙に反論文を投稿し、2014年5月15日付で掲載された。

   NYタイムズは5月8日付で「日本の平和憲法」と題した社説を掲載。「安倍首相の最も重要な政治的目標は、第二次世界大戦を受けて米軍が書き、日本に押し付けた憲法を置き換えることだ」などと指摘した。

   これに対して反論文では、社説を「日本の民主主義の伝統と現実をまったく考慮に入れていない」と批判。集団的自衛権行使容認に向けた動きは、国会での立法措置が前提になることを強調した。

   菅義偉官房長官は5月16日の会見で、社説を「一方的な評価に基づく、著しく誤った内容」と改めて批判。

「日本政府の対応ぶりや国内の議論をよくご覧になってから執筆していただきたい」

と注文をつけた。

集団的自衛権の行使容認、どう思う?
喫緊の課題。憲法解釈を変えてでも容認すべき。
必要だが、中長期的課題。きちんと憲法改正の手続きを踏むべき。
個別的自衛権で対応可能なので現状に問題はない。必要ない。
他国が起こした戦争に巻き込まれるので容認すべきではない。
家賃420万円のマンションは、六本木の有名なあそこだった!

    こんな都市伝説クラスのマンションが、ほかにも広尾、神泉、代々木公園にも…。ぶっ飛び物件、おもしろ物件など、知るほど深い不動産の… 続きを読む

PR 2013/8/19

おすすめワード

今旬ワード

スポンサードリンク

がんばろう日本
がんばろう日本
がんばろう日本 詳しくはこちら

他の言語

注目情報

長崎佐世保に生まれたばかりの歌劇団・・・宝塚に並ぶ日もくるかもしれません。

ピックアップ'

ビジネスだって、これ意識して

初対面でしっくりくるのは? 説得にぴったりな距離は? いい感じの位置をゲット!

ミニッツシンキング

J-CASTニュースでカス丸と働いてくれる人はアイコンをクリック!

ピックアップ'

大企業が押し寄せる人気ビジネススクールの講義内容とは

ブッテロの質の高いレザーグッズなど、この夏絶対ほしいアイテムが大幅プライスダウン!

おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア

都道府県を自動判別する日本初の地域ポータルサイト

Jタウンネット
このページのトップへ