メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
05月17日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2014年5月17日05時00分
戦時加算で保護期間が延びる例/TPP交渉参加国の「著作権」保護期間
環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉で、日本が米国に著作権を保護する期間を特別に長くする「戦時加算」の撤廃を求めていることが分かった。米国は、日本などが作者の「死後50年」としている保護期間を「70年」に延ばすことを求めている。ただ、新興国は期間延長に反対しており、協議が続いている。
日本では…
残り:1254文字/本文:1404文字
登録手続きがカンタンになりました。
無料会員は1日3本まで、有料会員は何本でもお読みいただけます。
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
最新エアコン・扇風機が大集合「夏家電特集」
中身すっきり!カバン整理の達人グッズ
〈特集〉第一印象を変える!身だしなみ家電
〈特集〉夏の布団を湿気やダニから守ってクリーンに!
〈特集〉スマホ写真をデジカメ並みにグレードアップ!
【話題の新刊】週刊朝日
〈BOOK〉国際関係書籍
〈BOOK〉「格差社会」を読み解く
〈BOOK〉「エネルギー危機」を読み解く
〈BOOK〉「環境破壊」を読み解く
〈野球用品〉今週のランキング
重さ2600トンの橋桁が架かるまでを「微速度撮影」という手法で撮影しました。
DV防止法は、女性を中心に心を一つにしてつくりました。当時の参議院は「良識の府」の片鱗があった。
サメの繁殖行動の撮影成功 高知の甲浦湾で米国人写真家
美味しんぼ、編集部見解掲載へ 「表現のあり方見直す」
(集団的自衛権 読み解く)安倍首相会見、五つの疑問
好きで好きで「わたし大好き展」 北九州
「TXで初めて人身事故」運転士が携帯でFB投稿
「プライド傷ついた」とキス 教諭をパワハラで懲戒
県警ヘリにLEDライト4分照射 容疑の男を逮捕
ハプニングバー緊縛師らを逮捕 公然わいせつ幇助容疑
自衛隊員「戦争で死ぬのは任務」「殺さない軍隊でいい」
過去帳は部外者に見せないで 差別懸念、各宗派が周知
歯科医も薦める電動歯ブラシ
主役は佐藤浩市?配役考え読む
食欲のないミドリガメ
KINFOLK
シェイクスピア作品の翻訳とは
レッドカーペットにスター集結
就活朝日 なりたい自分へ踏み出そう!
朝日転職情報
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © 2014 The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.