今夜もピーターパン症候群

おもちゃ・ゲーム・アニメ情報を中心にした2ちゃんコピペブログです

ゼータプラスとかいうガノタのツボを押さえたMS

entry-288.jpg
1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)23:02:24 ID:337bJQBVe
・あのZガンダムの流れを汲む機体
・飛行機に変形する
・量産型
・ガンダム顔
・豊富なバリエーション
・ミリタリー調のロービジカラーリング
・アムロが乗った事があるという噂

好きにならないわけがない


引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1400076144/
2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)23:03:15 ID:trSsqowMa
MGで出たら教えてくれ

4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)23:04:42 ID:337bJQBVe
>>2
とっくに出てるのだが…

3: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)23:03:30 ID:CW2plFyRD
C1型の旧キットがえらい出来が良かった覚えが

7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)23:09:53 ID:337bJQBVe
>>3
ちょっとプロポーションが変だけど、あの当時に変形可能なのは凄かった
再販されると真っ先に売り切れるんだよなぁ

9: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)23:12:30 ID:2rE197sW2
>>7
頭と腹部の一部を外すだけで変形したのは凄かった

5: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)23:05:31 ID:NMvhHwNKO
アンテナ、顔がブサイク
カラーリングどうなの
ビームスマートガンスマートじゃない
大気圏突入不可(バリエ変更で有)
だがハミングバード、お前だけでファンになる機体

6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)23:07:53 ID:CW2plFyRD
今度UC版出るね

8: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)23:11:06 ID:CW2plFyRD
説明書がロマンだった

10: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)23:13:13 ID:qhS9YcjYs
厨房の頃C1のプラモ買ったわ

11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)23:13:18 ID:CW2plFyRD
こんどのHGは完全変形来るかな

12: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)23:22:42 ID:IWaAg1Uaq
デルタプラスとかいうよく分からん奴
百式人気とZ+人気に便乗

13: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)23:23:15 ID:CW2plFyRD
デルタカイのスパロボ感

14: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)23:33:15 ID:8HTyO1Dyk
ZⅡのプラモまだー?

15: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)23:33:47 ID:IWaAg1Uaq
>>14
鋼丸で我慢してくれ

16: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)23:38:37 ID:HLghY8A9O
そもそもベースであるZガンダムのデザインが秀逸であればこそ
もっとZを褒め称えよ

17: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)23:41:34 ID:ye9ZztwI8
ΖΖ
|・ω・`)

18: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)23:43:01 ID:8HTyO1Dyk
でもMK-2の方が好き

20: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)23:47:56 ID:qAFZVA4Gl
z
z+
δ
δ+
RGZ
ReZEL
で編隊を作るのが夢です
MG買わなきゃ(使命感)

21: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)23:48:38 ID:IWaAg1Uaq
>>20
ゼッツーとかリガカスとかも入れようぜ

22: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)23:54:33 ID:cdmL0Csqs
>>21
なんだそのダサい略称

23: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)23:57:39 ID:qAFZVA4Gl
>>21
申し訳ないがプラモ化されてないMSはNG

24: 名無しさん@おーぷん 2014/05/15(木)00:25:16 ID:3Tym3CHrI
Ex-s←主役機
Z+←イケメン
FAZZ( )←ハリボテハイメガランチャー

25: 名無しさん@おーぷん 2014/05/15(木)00:26:11 ID:KfDqz1wK1
FAZZとZ+どこで差がついたのか

26: 名無しさん@おーぷん 2014/05/15(木)00:27:56 ID:05S6i342Y
ひとつ言っておくとゼータプラスはガンダム顔ではなくゼータ顔だ
マンとセブンくらい違うぞ

27: 名無しさん@おーぷん 2014/05/15(木)00:29:06 ID:KfDqz1wK1
考えてみるとZ顔って∀並みに“ガンダム”じゃないよな

28: 名無しさん@おーぷん 2014/05/15(木)00:34:04 ID:Dn3bNwNQA
ファーストガンダム系とZ系で顔立ちがある程度別れるよな

29: 名無しさん@おーぷん 2014/05/15(木)00:38:06 ID:05S6i342Y
F91はガンダム顔だけど、ディティールを注意して見ると
アナハイムのガンダムとは多少差別化されている
大河原さんマジぱねえ

31: 名無しさん@おーぷん 2014/05/15(木)00:38:53 ID:KfDqz1wK1
>>29
だって一回トミノに駄目だし食らったもんな

30: 名無しさん@おーぷん 2014/05/15(木)00:38:13 ID:KfDqz1wK1
ガンダムの顔の根本的な革新ってZ以降まるで生まれなくて、∀まで待たなきゃいけなかったんだよな
しかもZ顔はガノタに広く受け入れられ、イケメン扱い、この系統の顔はずっと命脈を保ち続けてる
対して∀は革新的でこそあったものの、Zのように受け入れられ他に同系統の顔が出てくることもない

33: 名無しさん@おーぷん 2014/05/15(木)00:43:50 ID:PXwIuL0Ed
>>30
足のデザインとかディティールのパターンは吸収されて行ったけど、頭部デザインはスルーされてるな

32: 名無しさん@おーぷん 2014/05/15(木)00:42:31 ID:Dn3bNwNQA
おでこのアンテナを口元に持ってくるという暴挙
シド・ミードはすごい

34: 名無しさん@おーぷん 2014/05/15(木)00:45:49 ID:BVOaiSiZI
ガンダムのデザイナーって大河原とカトキ以外に居るの?

35: 名無しさん@おーぷん 2014/05/15(木)00:48:41 ID:Ob90WjYT1
うろ覚えだがZは永野護じゃないの??

36: 名無しさん@おーぷん 2014/05/15(木)00:50:04 ID:3Tym3CHrI
Zは永野と藤田

37: 名無しさん@おーぷん 2014/05/15(木)00:50:32 ID:KfDqz1wK1
∀も∀+とかいうの作ってみようぜ
基本性能そのまま、月光蝶オミット、地味カラーって感じで

39: 名無しさん@おーぷん 2014/05/15(木)00:54:05 ID:Dn3bNwNQA
>>37
あれはどう弄ればいいのやら

38: 名無しさん@おーぷん 2014/05/15(木)00:50:53 ID:BVOaiSiZI
最近大河原とカトキばっかりな気がしたの(´・ω・`)

40: 名無しさん@おーぷん 2014/05/15(木)01:10:22 ID:lmNDWrrPf
ゼータプラスって腕とか腰とかsと同じ部分あるよね?

41: 名無しさん@おーぷん 2014/05/15(木)02:01:28 ID:05S6i342Y
出渕・・・明貴・・・

42: 名無しさん@おーぷん 2014/05/15(木)02:04:59 ID:Ob90WjYT1
そういやケンプファーは出渕穴空いてたっけw

43: 名無しさん@おーぷん 2014/05/15(木)09:59:06 ID:PXwIuL0Ed
イージスとかキュリオスとかはZ顔の一種なんだろうか?

44: 名無しさん@おーぷん 2014/05/15(木)10:13:03 ID:yRKrCWd75
ExSは結構革新的な顔だと思うんだが
映像化されてないからか系統って程てもないのか

19: 名無しさん@おーぷん 2014/05/14(水)23:46:59 ID:enSiq7NB5
狐目好きで太め好きの俺には問題外


Powered by amaprop.net
関連記事
Powered By 画RSS>
[ 2014/05/16 17:00 ] ガンダム | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿




トラックバック
この記事のトラックバックURL

PR
月別アーカイブ
おすすめおもちゃ&ホビー
おすすめゲーム
アクセスランキング


アクセスランキング