「今日歯磨き粉を手でスリスリやってみました!ウロコが落ちてすっきり!きれいになりました。ありがとう。」
「お風呂などの鏡が曇る時に歯磨き粉を少し擦り付けると曇らないよ。Σ(゚д゚lll)興味がある人はお試しあれ(~_~;)」
「歯磨き粉はスポンジにつけても落ちませんよ。手の平に直接つけて直接擦る。これで綺麗になります。3日に1回ぐらいやればピカピカ。何年も放ったらかしにしたのは最初サンポールで湿布して柔らかくしないとダメだと思う。」
「すごいよ!マジで長年悩んだお風呂の鏡が2分でピカピカになった!マジすごいよ!」
「使ってみたら我が家のお風呂の鏡がまるで新品!とまではいかないけど結構綺麗になった! 蛇口もピカピカなったしオススメでござる」
「ダイヤモンドパッド、いいよねー。落ちる瞬間がたまらん。GWに実家で鏡のうろこ落としてきたw30年物が落ちてすっきり。今度は旦那の実家も狙ってる。ふふふ・・・。」
「こないだテレビで、水垢にはクエン酸がいいって言ってたから、風呂上がりに鏡を磨いてみたら、ピカピカになりました\(^o^)/」
「うちもダイヤモンドパッドとクエン酸を水に1:1で溶かしたやつで綺麗になった。クエン酸で効果ない人はかなり濃い目でどうぞ 」
「クエン酸スプレーして研磨剤入り不織布タワシで擦ったらとれた! 今まで色々な洗剤試しては負けてきたのに。ついでにドアの金具と洗面台と蛇口もピカピカになった!」
「風呂の鏡にこびりついたウロコ状の水垢、耐水サンドペーパー800番で濡らした鏡を擦ったら、あっという間に取れた。すごい感動!!」
「やすりだけでやると一箇所に力が入っちゃうのでかまぼこの板とかに巻いて使うと均一に力が入りますよ。」
「番手を上げていくんだよ。1000番→1500番→2000番ってね。最後は宝石研磨なんかに使う4000番(ハンズとかにある)を使うとホントにピカピカになる。」
「グラインダー過去に使った・・・まぁすげー綺麗になるよ。でも普通はしない」
「グラインダーで磨くと楽だろうな・・・業者はきっと使っているんだろう。ただ、グラインダーにしても業者にしてもやっぱり価格がね。」
「お父さん、今日は昔住んでいた家のお風呂を大掃除。勢い込んで鏡をグラインダーで磨いたらしいのですが、楽しすぎて、気が付いたら摩擦熱で鏡を割ってしまったと。笑」
M3Qの公式FacebookページとTwitterでは、女性に役立つ情報を毎日お届けしています。
これさえやれば笑っちゃうぐらい鏡がピカピカに!
中でもやっぱり人気なのはダイヤモンドパッドで、これさえ使えば大体の汚れは落ちると思いますが、耐水ペーパーで磨くのもNHKあさイチで紹介されて話題になった方法なのでオススメですよ。
軽い汚れなら歯磨き粉で落ちる
komachi.yomiuri.co.jp鏡のウロコが。。
twitter.comTwitter / okiTanann: お風呂などの鏡が曇る時...
komachi.yomiuri.co.jp鏡のウロコが。。
頑固な汚れはダイヤモンドパッドで
twitter.comTwitter / azukicchi0818: こんな夜中に報...
twitter.comTwitter / oniku999: フォローしてるモル飼いさ...
komachi.yomiuri.co.jp鏡のウロコが。。
クエン酸を使うのもアリ
twitter.comTwitter / coni_52: こないだテレビで、水垢には...
ttp:風呂の鏡の洗い方おしえてくれ
ttp:風呂の鏡の洗い方おしえてくれ
何をやってもダメなら耐水ペーパーで
twitter.comTwitter / 検索
komachi.yomiuri.co.jp鏡のウロコが。。
ttp:風呂の鏡の洗い方おしえてくれ
最後の最後はグラインダーを使う
ttp:風呂の鏡の洗い方おしえてくれ
blog.goo.ne.jp風呂場の鏡磨き(続ウロコ汚れ取り) - 何する勉強(中断)中
twitter.comTwitter / sisy007: お父さん、今日は昔住んでい...
そんな鏡掃除に便利なグッズ
ダイヤモンドパッド amazon.co.jp
くもり止めリキッド amazon.co.jp
耐水ペーパー amazon.co.jp
グラインダー amazon.co.jp
このトピックをシェア