スポンサーリンク

Android SDK adb環境の作り方。


最近、Android端末のRoot化だとかカスタムロムだとか、周囲に聞かれることが多くなってきました。XPERIA X10を使っていたとき、Android1.6や2.1が使い物にならなくて、色々弄って調整して使っていました。普通に使っていれば、耳にすることもないのですが、弄る時必要なのが、Android Debug Bridge(adb)環境です。そのadb環境の作り方です。

環境

  • PC:Windows7 64bit SP1

準備物

  • Android SDK
  • Java SE

Android SDKをインストールするには、Java SEが必要です。Android SDKのインストルール時に聞かれますが、先に入れておいてもいいでしょう。
インストール先です。分かりやすいように、Cドライブ直下に入れました。この時インストース先のパスを、メモ帳などに保存しておくと、あとで役立ちます。
Android SDKがインストールされました。「Fnish」を押すと、SDK Managerが立ち上がります。
ここで、必要なパッケージをインストールします。「Android SDK Tools」と「Android SDK Platform-tools」を選択しました。
パスを通します。Android SDK Toolsのインストール場所です。先ほど、保存したインストール場所を、「ファイル名を指定して実行」をすると出てきます。メモ帳などに、保存しておきます。
同じく、Android SDK Platform-toolsの場所です。この場所も保存しておきます。
インストールした場所のパスを通します。「コントロール パネル」→「システムとセキュリティ」→「システム」→「システムの詳細設定」→「環境変数」を開きます。
ユーザー環境変数の新規→変数名は「PATH」、変数値は先ほど保存したインストール場所のパスの間に「;」を入れます。こんな感じです。

c:\android-sdk-windows\tools;c:\android-sdk-windows\platform-tools

Java SEのも同じように入れます。インストールした場所で変わりますので、ご注意下さい。
「ファイル名を指定して実行」→「ddms」と入れると、Dalvik Debug Monitorが立ち上がります。Devicesタブの「Screen Capture」で、Android端末のスクリーンショットが撮れます。
コマンドプロンプトを起動して、「adb -help」とコマンド入力すると、ヘルプが表示されます。

これで、adb環境ができました。年に数回起動するかしないかなのですが、一度作ってしまえば、何かと悩まなくて済むので、作っておくと便利だと思います。
by カエレバ
スポンサーリンク
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

ラベル

050 plus ( 3 ) Adobe ( 2 ) Amazon ( 31 ) Android ( 80 ) Android Wear ( 2 ) Androidデバイスマネージャー ( 3 ) BIGLOBE ( 11 ) Blogger ( 13 ) Bump ( 2 ) Cedar J108i GreenHeart ( 3 ) Chrome ( 50 ) Chromebook ( 76 ) Chromecast ( 7 ) CyanogenMod ( 20 ) Digg ( 9 ) Diginnos Tablet ( 2 ) DIY ( 2 ) Dropbox ( 2 ) Evernote ( 2 ) Eye-Fi ( 3 ) Facebook ( 1 ) Feedly ( 4 ) Flickr ( 1 ) Fluct ( 1 ) FUSION IP-Phone SMART ( 14 ) FX ( 1 ) Galaxy Nexus ( 2 ) Galaxy Tab ( 1 ) GitHub ( 6 ) Gmail ( 3 ) Google Currents ( 2 ) Google I/O ( 12 ) Google Ideas ( 1 ) Google Keep ( 6 ) Google Now ( 3 ) Google Play Books ( 6 ) Google Play Movie ( 2 ) Google Play Music ( 21 ) Google Play Store ( 44 ) Google Wallet ( 5 ) Google アドセンス ( 9 ) Google ドライブ ( 9 ) Google ハングアウト ( 3 ) Google リーダー ( 5 ) Google 日本語入力 ( 5 ) Google+ ( 1 ) Google+ フォト ( 3 ) Googleスマートウォッチ ( 3 ) Googleトレンド ( 1 ) Googleニューススタンド ( 1 ) Googleマップ ( 1 ) Gunosy ( 2 ) hulu ( 1 ) IIJmio ( 18 ) Instagram ( 2 ) iPhone ( 7 ) IP電話 ( 23 ) KDP ( 14 ) Kindle ( 15 ) LINE ( 15 ) Moto ( 6 ) Muzei ( 3 ) MVNO ( 53 ) MW600 ( 2 ) NEX-3-K ( 2 ) Nexus 10 ( 2 ) Nexus 4 ( 99 ) Nexus 5 ( 43 ) Nexus 7 ( 113 ) Nikon COOLPIX ( 2 ) OCN ( 15 ) Picasa ( 5 ) Pixlr ( 4 ) Pocket ( 1 ) Qi ( 10 ) Quickoffice ( 1 ) Root化 ( 49 ) Sailfish ( 1 ) SO902i ( 4 ) SONY ( 7 ) Sony Ericsson ( 16 ) Spotify ( 1 ) SugarSync ( 2 ) Tumblr ( 1 ) Ubuntu ( 8 ) USBスナイパー ( 2 ) VAIO ( 17 ) Viber ( 2 ) WiMAX ( 18 ) WordPress ( 3 ) XPERIA X10 ( 11 ) Yahoo ( 2 ) YouTube ( 2 ) お得サービス ( 20 ) お買い物 ( 3 ) アクセサリー ( 43 ) アプリ ( 185 ) ゴルフⅠカブリオレ ( 5 ) シリーズ クラウド化のススメ ( 2 ) タブレット ( 4 ) ドコモ ( 27 ) ドスパラ ( 2 ) ナマステインディア ( 1 ) 上海問屋 ( 2 ) 周辺機器 ( 9 ) 家電 ( 6 ) 携帯電話 ( 7 ) 日本通信 ( 12 ) 映画 ( 14 ) ( 8 ) 株主総会 ( 9 ) 楽天でんわ ( 3 ) 無印良品 ( 2 ) 裸族のお立ち台 ( 3 ) 通信 ( 92 ) 音楽 ( 2 )