http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140516-00190162-soccerk-socc
日本代表FW岡崎慎司所属のマインツは15日、新監督にカスパー・ヒュルマンド氏が就任することを発表した。契約期間は2017年夏までの3年間。
ヒュルマンド氏は、42歳のデンマーク人。26歳で現役を引退し、指導者に転身した。1998年からリンビーで下部組織やトップチームの監督を歴任した後、2008年にはノアシェランのアシスタントコーチに就任。2011年から同クラブの指揮官となり、2011−2012シーズンにはリーグ優勝を果たした。
マインツのスポーツ・ディレクターを務めるクリスティアン・ハイデル氏は、「カスパー・ヒュルマンドは、我々が新指揮官に求めていた人物に合致する。プロフェッショナルとしての能力が非常に高く、細部にまでこだわる指導者で、攻撃的なスタイルを志向している」と、コメントした。
マインツは今シーズン、ブンデスリーガで7位に入り、ヨーロッパリーグ出場権を獲得した。リーグ最終節の翌日、トーマス・トゥヘル監督の辞任が発表されていた。
マインツを去るトゥヘル、声明で理由を明かす
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140512-00000012-goal-socc
11日にマインツ監督の座を退くことが明らかになったトーマス・トゥヘル氏が、声明で理由を発表した。今後もチームをけん引することができないと確信したからだという。ドイツ『ビルト』が伝えている。
マインツは11日に会見を行い、クリスティアン・ハイデルSD(スポーツディレクター)が、トゥヘル氏が「実質的に辞任」したと発表。2015年まで残る契約は解除しないと明らかにしている。トゥヘル氏は声明で、次のように決断に至った理由を説明した。
「私は昨年の秋、2013−14シーズンがマインツ監督として最後のシーズンだとの決断を下した。当時、チームは難しい時期を過ごしており、私はキャリアで初めて、チームが外部から新たな刺激を受けられるようにすべく、自分が辞任すべきか考えた。そしてそれよりも、自分が監督としてすべてを出し切り、チームを成功に導けるかを自問したんだ」
「私が出した答えは、自分自身に対して追及する高い基準を守りながら、今季いっぱいはその道を進めるが、それ以降は無理だというものだった。選手たちやスタッフに対してポジティブな影響を及ぼし、前向きに指導するために、そしてともに歩む道で彼らを引っ張っていくために、マインツでのラストシーズンにするという決断が必要だった」
トゥヘル氏は、任務は完了したと考えているようだ。
「5年前に就任したときの私のビジョンは、マインツに個性的なプレースタイルをもたらし、ブンデスリーガに定着させることだった。そして、ドイツのU-21選手が加入したがるようなクラブにしたかった。その野心ある目標は、チームワーク文化を重視する幹部と我々が(クラブで)示す社会的価値観により達成できた」
トゥヘル氏は決断をチームに伝えたいと思いつつ、目標達成のために控えていたようだ。それでも、決断を貫くのは難しかったとも話している。
「選手たちの素晴らしいキャラクター、練習や試合で努力する彼らの素晴らしい姿勢を見て、決断を変えないのは非常に辛いことだった。それでも、このチームが次のステップを踏み、成長するにあたって、私はそれについていけないと思い、その感覚に頼ることにした」
ほかのクラブでの監督就任は考えていないという。
「昨シーズンも何度かほかのクラブから話しかけられている。だが報道と違い、私が退団の許可を求めたり、契約解除を要請するほどの段階まで進んだことはない」
最後にクラブとファンに感謝の気持ちを告げたトゥヘル氏。当面は、指揮を執らないようだ。
マインツの新しい監督さんが全然わからない人だった。どんな戦術用いる人なんだろー。
− 莉蘭 (@RiokRira) May 15, 2014
<今日スポ!> マインツのヒュルマンド新監督はどんな監督ですか?戦術は岡崎に合うでしょうか? http://t.co/ouYaJukmRE
− 今日スポ!(^O^) (@O36773159) May 16, 2014
マインツ、デンマーク人監督を招へい(GOAL) - Y!ニュース http://t.co/vTnkcbzRRw
− さよなら☆ロン毛チカ (@longlonghair) May 15, 2014
クロップ、トゥヘルを抜擢してきたマインツだから監督を選ぶ眼は確かなんでしょう。けど岡崎をどこで使うかはまだわかりませんねw
トゥヘルさんがマインツに更なる新しい風を吹き込むために自分じゃない新しい監督を招聘した方がイイと思ったから辞任したのは分かりました。じゃあトゥヘルさん自身の次は、どこなんですか?
− ゴミ (@GomibakoRegista) May 15, 2014
マインツのサッカーてどんな感じなんだろう?ザッケローニ監督の後任にトゥヘル氏を招聘できないかなと(だいぶ気が早い)
− mt7080.football (@mt7080football) May 15, 2014
マインツ新監督にヒュルマンド氏=ドイツ・サッカー(時事通信) - Y!ニュース http://t.co/Avete5Y9MZ なかなかよさげな監督でよかった
− フンバ (@ilovebokodere) May 15, 2014
マインツに新監督が就任した件で今季大活躍だった岡崎慎司の使われ方にも注目したいですね…上手くやれればいいのですが
− イチオシサッカーNEWS (@onikororo) May 15, 2014
@tabetakeshigomu 今の岡崎ならやってくれますよ!!
− フンバ (@ilovebokodere) May 15, 2014
あと、マインツはGMが有能らしいので自分は期待してます!
@ilovebokodere なるほどー確かにGM が優秀ってのは頼もしいですね!来季のマインツと岡崎さんの更なる活躍に期待(*^▽^*)!
− へしぇん (@tabetakeshigomu) May 15, 2014
マインツの監督候補のノアシェランのカスパー・ヒュルマンドさん、クロップとトゥヘルをたして2で割ったような感じとか(by Bild)
− Hiromaldo (@Hiromaldo) May 14, 2014
マインツの監督が変わるみたい。ザキオカにとっては悲報かも。
− あるにこぶいさく (@v_5ac) May 15, 2014
しかし本当にいい監督だった。このまま、クロップに並ぶ新進気鋭の名監督に仲間入りしそう。
岡崎の豹変ぶりを見るとやっぱりサッカーは監督ゲー(システムゲー)だと思う。
トゥヘルは絶対にまだマインツを去るべきじゃない監督だと思うんだが・・・残念。
− Re:どれな@マジビアモード (@ado2pepe) May 15, 2014
マインツ新監督のヒュルマンド氏、身長193cm。クロッポ以来の身長190cm越えは守られた模様。
− うっちぃうっちぃ (@hi_uchy) May 15, 2014
やはりマインツの監督には身長縛りがあるとしか思えんww
− うっちぃうっちぃ (@hi_uchy) May 15, 2014
マインツの監督に就任したヒュルマンドがいい監督っぽい雰囲気を放っててワロタ
− しゃきり (@shakiri02) May 15, 2014
本当にトゥヘル監督には感謝しかない(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)12-13シーズンもほとんど見てたから活躍してくれて本当に嬉しかったし、サッカーて本当に監督ありきやと強く思いました。新しい監督もチーム得点王に冷遇せんやろと信じたい………
− ぐり (@grkmatn9) May 15, 2014
マインツに新監督が就任した件で今季大活躍だった岡崎慎司の使われ方にも注目したいですね…上手くやれればいいのですが
− イチオシサッカーNEWS (@onikororo) May 15, 2014
- マンU、DF補強でドルトムントDFフンメルスら獲得か?
- 内田篤人をシャルケMFドラクスラーが語る「ブンデスで1番の右SB」「最も優し..
- 日本と対戦するギリシャ代表W杯候補発表!ミトログルやカラグニスが選出!内田同..
- スペイン代表チアゴ・アルカンタラ、右膝を再び負傷…W杯絶望的に
- セビージャ、EL優勝!PK戦でGKベトが2本止める!ベンフィカは2季連続決勝..
- クロアチア代表W杯候補発表!モドリッチ、マンジュキッチ、コバチッチ、ラキティ..
- 元韓国代表パク・チソン、現役引退を表明…マンUや京都サンガでプレー
- チェルシーDFダビド・ルイス、バルセロナ移籍で合意 英タイムズ紙報じる
- 日本と対戦するコロンビア代表W杯候補30人を発表!離脱中のファルカオ、グアリ..
- イタリア代表W杯候補30名発表!カッサーノが長友との約束果たし選出!G・ロッ..
- 日本と対戦するコートジボワール代表W杯メンバー候補発表!ドログバ、ヤヤ・トゥ..
- 【まるで世界選抜】スペイン代表W杯メンバー候補30名発表!マタ、コケ、トーレ..
あとはDFの補強でCL圏も狙えそうだったのに
髪の毛見ててもそう思う
それなら監督業をしばらく休むという選択も納得がいく
ゆっくり休んで次、他のチームを率いることがあればがんばってほしい
オファーがあるならば密かに来シーズンの移籍先は考えといた方がいい。
それってクがマインツと出場保証契約結んだ疑いがある時期と同じなんですが。
マインツと岡崎の得点に急ブレーキがかかった時期でもあります。
この憶測が正しければ、トゥヘル監督御自信も悩んでおり、良心の呵責に耐えられなかったということになりますね。