阪神・ゴメス、飛行機苦手…3時間以上かけ陸路で帰阪
飛行機はゴメンナサイ!? 阪神・ゴメスは15日、米子から空路のチーム便には乗らず、大木通訳とともに陸路で帰阪。空路なら所要時間は約40分だったが、電車を乗り継ぎ3時間以上をかけた。関係者によると理由は飛行機を避けたかったため。米大リーグ時代には頻繁に機上の人になっていたはずだが…。G砲の新たな一面が垣間見えた。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20140516/tig14051605000011-n1.html
- 0:一生言わんわ名前:2014年05月16日 9:01 ID:livejupiter2
- 意外な弱点
-
5:一生言わんわ名前:2014-05-16 09:13:25
-
交流戦どうするんやろな
-
6:一生いわんわ名前:2014-05-16 09:16:03
-
メジャーではどうしてたんや?
|
|
来日が遅れに遅れたゴメス
まさか船で移動してた?
球界では江川卓さん、牛島元監督、真弓元監督らが飛行機嫌いで有名
交流戦を戦う上で、飛行機移動は欠かせない
慣れないと!
-
1:一生いわんわ名前:2014-05-16 09:08:21
-
米子大阪なら大したことねえけど北海道や仙台はつらいわな
-
2:一生いわんわ名前:2014-05-16 09:11:12
-
新幹線の素晴らしさにハマったのかもしれん
-
3:一生いわんわ名前:2014-05-16 09:11:39
-
無理やり乗せて調子悪くなったりして
-
4:一生いわんわ名前:2014-05-16 09:11:51
-
ちょっぴりかわいいやんと思わせておいて…からの~
-
8:一生言わんわ名前:2014-05-16 09:17:05
-
コングやんけ!と思って開いたらコングだった。
-
9:一生言わんわ名前:2014-05-16 09:17:52
-
こういうのはしょうがないよね
-
10:一生言わんわ名前:2014-05-16 09:21:23
-
日本は狭いからなんとか移動できるけどメジャーではどうしてたんだ?まさかハイウェイで?
-
13:一生いわんわ名前:2014-05-16 09:24:36
-
メジャーでは我慢して乗ってたんだろうけどね、選択肢が無いから
選択肢があるならそっち選ぶってことだよ
それだけ日本の交通システムの選択肢があり、アメリカより国土が狭いってことだよ(悪い意味じゃなくてね)
-
11:一生いわんわ名前:2014-05-16 09:23:04
-
関空からドミニカまで2回乗継37時間かかるらしいからもう日本永住決定だね(ニッコリ
-
12:ななしさん@スタジアム:2014-05-16 09:24:09
-
ごねスじゃねえかwwwwwwww
-
14:一生いわんわ名前:2014-05-16 09:25:07
-
これ身体の疲れ取るって意味ではあかんでしょ
チーム側が説得するべき
-
16:一生言わんわ名前:2014-05-16 09:30:35
-
怖いって冗談でしょ。
海外から大丈夫なのに、国内ダメなわけがない。
-
17:一生言わんわ名前:2014-05-16 09:30:52
-
本塁打が少ないのは本人が空を飛べないからなんやな(詭弁)
-
18:一生いわんわ名前:2014-05-16 09:32:48
-
青春18きっぷ購入待ったなし!
-
20:一生言わんわ名前:2014-05-16 09:39:47
-
ローカル線に乗りたい鉄オタである可能性が微レ存?
-
24:一生言わんわ名前:2014-05-16 09:46:39
-
乱気流とかのトラウマあるんやろね
他の選択肢があれば多少不便でも避ける気持ちはわかる
-
26:一生いわんわ名前:2014-05-16 09:47:55
-
札幌行くときどうするかだけ考えておけばいいんじゃない
大阪から福岡なら実際にかかる時間はほぼ一緒だし
-
27:一生言わんわ名前:2014-05-16 09:48:27
-
飛行機乗るのだけはゴメスってか
-
29:一生いわんわ名前:2014-05-16 09:48:34
-
飛行機苦手って意味分からん
墜落するかもとか思ってるわけじゃないよな
そんなの交通事故の方が余程確率的に起こるじゃん
-
28:一生いわんわ名前:2014-05-16 09:48:33
-
日本では過去に例はないと思うけど、
アメリカでは飛行機墜落で亡くなったメジャーリーガーが何人かいるからねぇ。
有名なのはロベルト・クレメンテだ。
-
31:一生言わんわ名前:2014-05-16 09:56:18
-
マイク・ピアッツァも飛行機苦手だったな
-
33:一生言わんわ名前:2014-05-16 09:57:24
-
ゴメスかわええなw
サッカー選手とかでもベルカンプがそうだったな
※後ほど皆様からのコメントを記事に追記します
書き込んでもらえるととても嬉しいです!
書き込んでもらえるととても嬉しいです!
|