ソフトバンク IMT狭山上広瀬AW TIEL32

datura | 2014/4/25 21:33
写真登録: datura
TIEL32
埼玉県 狭山市 広瀬台二丁目 16-15
QRコード

コメント (22)

datura
TIEL32部分の削除要請が来ています。

これまでの経験上埼玉県内ではソフトバンクの基地局にTで始まる文字列が大抵付いています。他の県では無いかも知れませんが、
だからと言って、他県に合わせて削除するつもりはありません。
現状調べていないので暗号に過ぎませんが、例えば、番号部分が工事の日付順に並んでいる可能性は高いと思います。
によって非表示
郵便局好き中学生
他の県でもついてます。というか掲示されていないだけでソフトバンクモバイルの基地局にはすべてついているはずです。
余談ですが、この局の場合Tが関東という意味で、IはIMTという意味です。

局名ではなくただの管理番号でしかないのであえてタイトルにつける必要はないと判断し、管理番号部分をメモ欄に移行した上で
タイトルを局名のみに、キャリア部分をソフトバンクから通信事業を行っている社名であるソフトバンクモバイルに変更申請をさせていただきました。
datura
このTで始まる文字列が付いていない場所を振り返ってみると、2重のフェンスで囲まれていたり、草が生えていたり、
JPhone時代のものだったりします。
この情報自体は暗号であったとしても、この情報が得られるかどうかということの中にも、すぐ近くまで行ったかどうか
など個別の情報が含まれています。

この基地局についてはメモ欄に残っていますが、数十の変更依頼のほとんどはメモ欄に文字列が転記されていない状態で
変更要請が来ています。

昔は、テレビのニュースで、北朝鮮と略す際にはかならず北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)
みたいなことを言っていました。圧力団体が面倒だったのでしょう。
テレビCMでソフトバンクと言っているものを、ソフトバンクモバイルへという訂正要求は北朝鮮からの圧力と大差ありません。
郵便局好き中学生
すぐ近くまで行ったかなどの情報はメモ欄にあれば判断は容易にできるかと。

「数十の変更依頼のほとんどはメモ欄に文字列が転記されていない状態」とのことでしたので、
自分でも確認致しましたところ5件転記漏れがありました。申し訳ありません。

ただ、「ほとんど」と言える数ではないかと思います。
数十ということは少なくとも10以上で20や30と連想されるわけですが実際は1桁です。

例えが飛躍し過ぎていてよくわかりませんが、ソフトバンクグループのグループ企業であるソフトバンクモバイルの無線局でして、
同じグループ企業であるソフトバンクテレコムにも無線中継局を所有しているわけで実際に既に登録されているところもあります。

CMで略されているのはソフトバンクグループとして宣伝したいからではないでしょうか。
ソフトバンクモバイル側がつけた名称プレートにはモバイルの記載がありますし、きちんとした文書はすべてモバイル表記になってると思いますよ。
エントリーオーナーによって非表示
datura
九十九さんは文脈と関係ないし、僕の主張を理解しないままいつも同じ繰り返しなのでスパムにしました。

datura
メモ欄に移して別の人が削除してしまったらトホホなので、タイトルに残すままにします。

メモ欄への転記の件数については、検索して最初のページしか見てほとんどと判断しただけなのでそうだったかも知れません。

滅多にないソフトバンクテレコムの設備との区別のために、「タイトル」でソフトバンクモバイルとするというのは説得力はありません。
「ソフトバンク」と「ソフトバンクテレコム」でも区別がつくし、ソフトバンクテレコムがソフトバンクになっていても間違いではないと思います。
携帯基地局アイコンがアンテナアイコンから独立すればその必要が無くなると思うので、その要望を出すことにします。

基地局の区別の訳に立つ部分は文字数を多く使い、役に立たない同じ繰り返しについては省略するというのが僕の方針で
基地局や探索程度の区別の訳に立つ部分は削除し、同じ部分は長くするというのが局好きさんの方針ということで、正反対ですね。
九十九
では魚拓に誘導するか、スクリーンショットを貼るか、自分のコメントに同じ文面を書くようにしますかね。
によって非表示
によって非表示
郵便局好き中学生
ソフトバンクテレコムのためにというより、タグや他の大多数のマッピングに合わせて社名くらいは正式名称にしませんか?との提案でした。

別の人が削除しても編集履歴から容易に見れますし、再び必要だと思えば書き足せばいいだけでは?と思いました。

>基地局や探索程度の区別の訳に立つ部分は削除し、同じ部分は長くするというのが局好きさんの方針

ちょっと語弊があるようで残念です。マッピング者が個人的に思っている区別に役立つという部分を削除し、
キャリア名を正確にして大多数のユーザーと揃え、見やすく検索しやすいようにするという方針ですね。
datura
局好きさんの場合、
携帯基地局タグ 4016
アンテナタグが 3416
と、
アンテナアイコンにアンテナタグを付けまくっている人のこれまで見た中の最大例ですね。時間に余裕がありすぎるという風に見えます。
僕はその基準に合わせることはできません。
アンテナアイコンにアンテナタグは無駄だと思いますし、ソフトバンクをソフトバンクモバイルに変更するのも時間の無駄だと思います。
datura
カトリにより非表示がここを含めて8件あった様です。
エントリーオーナーとして非表示にした方が全体としての作業量が減ったでしょうのに済みません。
エントリーオーナーによって非表示
郵便局好き中学生
>時間に余裕がありすぎるという風に見えます。

この部分について何をおっしゃりたいの理解できかねます。詳しくご説明を願います。

>アンテナアイコンにアンテナタグは無駄だと思いますし

鉄塔にアンテナついている際にタグだけアンテナだけついて区別されていることも多いので
アンテナを回る際にマップモードでアンテナタグ抽出してまわってたりしているのですが、無駄などと言われ大変心外です。

現状の仕組みを批判をするならもう少し過去の流れなどを読んで仕組みを理解したうえでしていただきたいのと、もう少し周りを見て行動いただけるとありがたいです。

少なくとも仕組みを理解できている人であれば写真についてのタグつけした数も考慮しますし、そもそも仕組みを理解できていない方にこのように批判されるのは大変不愉快です。
九十九
daturaさん
私にもhttp://tower.30maps.com/map/317285#c...

>鳥居タグは、8325件ですね。暇すぎ。

とコメントを下さってましたね。そこまで調べる時間があるし、昼間から度々コメントをつけたり覗いたりしているのなら貴殿も充分暇に見受けられます。

私は時間がありすぎて本当に暇ですわ~。何か必要な用事以外は無職の放浪人紛いですからね^^


>カトリにより非表示がここを含めて8件あった様です。
>エントリーオーナーとして非表示にした方が全体としての作業量が減ったでしょうのに済みません。

荒らしがはびこる」というのは、無数の荒らし削除跡によって大勢の人がどれほどの迷惑を被ったかがわかるので削除だらけのコメント欄にも「無意味」ではなく反面教師的意味はあると思います。

それに貴殿の普段のコメント、態度、管理能力と説得能力も欠けているせいで、荒らしが長生きしてしまったり、居ついてしまうのでしょう?
datura
局好きさんの写真に付いているアンテナタグが1500ということで、残りの2000弱がアンテナアイコンにアンテナタグということでしょうか?
九十九さんがあっという間にアンテナタグを増やして総計でも超えていますね。
アンテナを回る際に、アンテナアイコンを抽出して回っても何ら不都合はないはずです。
不都合なのは、アンテナの付いた送電鉄塔にを鉄塔アイコンにまとめるとかしているせいでしょう。

九十九
局好きさんに対しての質問に対するまともな回答になってないですよ。

私には回答は無しですか?
算数や数字の単位をを教えてくれとは言ってませんけどね。
datura
http://tower.30maps.com/map/128933#c...

僕のアンテナアイコンにアンテナタグが無意味という主張はここのを援用しただけですし、
局好きさんの反論も、すでに僕が反論済みのものの繰り返しにすぎないので、そっけなくなります。

九十九さんについては議論として遠の昔に終わっています。
九十九
了解いたしました。
今後はお互いのスタンスでやりましょう。
私は貴殿のプロフィールの「注意書き」まがいな物は無視して、塔mapとして昔からやっているように作業いたします。

あとNo15のコメント
>荒らしがはびこる」というのは、無数の荒らし削除跡によって大勢の人がどれほどの迷惑を被ったかがわかるので削除だらけのコメント欄にも「無意味」ではなく反面教師的意味はあると思います。

>それに貴殿の普段のコメント、態度、管理能力と説得能力も欠けているせいで、荒らしが長生きしてしまったり、居ついてしまうのでしょう?

この言葉は貴殿が私に付けたコメントをコピペしたものです。ご自分にも当てはめて考慮して下さい。
郵便局好き中学生
1500件が写真につけたもので1900件がアンテナに関するマッピング(鉄塔アイコンなどを含め)に、
タグをつけたものでうち1200件が自分自身のマッピングにつけたものでそれ以外のも調査したのちにアンテナがついていたのでタグ付けしたものがほとんどですね。

最近参加された方とタグ数を比較してお前は統計的にタグ付けしまくってるみたいなこと言われても正直対応に困ります。

送電鉄塔にアンテナがついているマッピングをご覧いただければわかると思いますが、大多数のマッパーが鉄塔アイコンにタグを追加して済ませています。
前回の議論のあと自分を含めた何人かのユーザーが鉄塔アイコンに揃えようと個別のマッピング者にメールなどをして理解をいただいた上でマッピングの整理なども行ってきました。
鉄塔アイコンとアンテナアイコン別々に登録にするとマッピング位置が重なって見づらくなるという塔「マップ」としては致命的な問題だって出てきます。

ご自身のご意見を貫くことは大変ご立派だと思いますが、協調性も持っていただけると嬉しく思います。
datura
アンテナアイコンだけ検索している場面で、鉄塔アイコンと重なって見えにくくなることはありません。
鉄塔アイコン+アンテナタグの366件の内見て回る地域に関連するのは何件なのでしょう?
それをアンテナアイコンで立てていれば、何千件ものアンテナタグは不要だったということです。
間違った使い方で明らかに非効率なことをしないから協調性が無いと言われても、
掲示板荒らしにあって困るのと大差ない困り方をするだけです。

九十九さんに何を言っても聞きたいことしか伝わらないということは十分わかりました。
九十九
私も貴殿には何を言っても伝わらないということは十二分にわかりました。

>聞きたいことしか伝わらない

航空基地のアンテナへの質問を投げかけてみたのは、少しでも関係修復というか融解を試みたアプローチだったのですが、その様な上から目線での捉えかけられ方をされるなら、アンテナの種類など私には分からなくても別に困る事でもないので何も不利益になるような事もございません。

そのように思われていたのなら不愉快なので、あのコメントごと削除させて頂きます。

もう一度繰り返しますが
>荒らしがはびこる」というのは、無数の荒らし削除跡によって大勢の人がどれほどの迷惑を被ったかがわかるので削除だらけのコメント欄にも「無意味」ではなく反面教師的意味はあると思います。

>それに貴殿の普段のコメント、態度、管理能力と説得能力も欠けているせいで、荒らしが長生きしてしまったり、居ついてしまうのでしょう?

この言葉は貴殿が私に付けたコメントをコピペしたものです。貴殿にそっくりお返しします。

縮小 拡大