双頭のヤモリを捕獲 |
 |
|
|
|
|
近所の人から頭が2つある双頭ヤモリを貰った。2010年6月19日の朝、新聞受けから新聞をとった時に落ちてきたらしい。家の息子は、近所でも生き物好きで評判なので、その方が息子に見せるために捕獲しておいてくれた。 |
|
 |
|
 |
蚊を狙うか? |
|
死んでる生物では食べないのか? |
|
|
|
関連サイト |
やもり |
ヤモリの卵はかなり小さくはあるが、ニワトリの玉子のような形をしている。
これの重心部分を糸で括り付けてぶら下げて置いておくと、双頭のヤモリが孵化する。写真ではなく、やはり絵で解説されていた。 |
中国浙江省で見つかった双頭の壁虎(ヤモリ) |
中国山西省にて、双頭のヤモリが発見されたとのこと。ヤモリはシッポがなく、それぞれ両端が頭になっており、片方(おそらく本来はシッポ側)は若干頭が小さいものの、はっきりと目、口などが見て取れるという |
|
|
|
石垣島海辺COMの提供する情報・リンク先のサイトの情報の内容に関しては、主観的な評価および時間経過による情報変化、伝聞情報が含まれることから、その完全性・正確性・安全性を保障するものではありません。 |