うなぎ高騰でアフリカ産を初輸入

2012/7/ 4 12:08

   うなぎの消費が増える夏を迎え、静岡県の卸業者が2012年6月下旬にアフリカ・マダガスカル産の食用うなぎの輸入に踏み切った。また、東京都の業者も近くマダガスカルからうなぎを輸入する予定だ。アフリカからの輸入は初。NHKが7月3日に報じた。

   アフリカ産は日本のうなぎの6割程度の価格で流通が可能で、業者は味や調理のしやすさを確認して問題なければ流通させるという。

   うなぎは、稚魚の「シラスうなぎ」が10年から不漁で、12年は養殖うなぎの相場が1キロあたり5000円超と平年の2倍以上に高騰、専門店では「うな重」などの価格が大幅に上昇するなど、うなぎを食べにくい状況が続いている。

家賃420万円のマンションは、六本木の有名なあそこだった!

    こんな都市伝説クラスのマンションが、ほかにも広尾、神泉、代々木公園にも…。ぶっ飛び物件、おもしろ物件など、知るほど深い不動産の… 続きを読む

PR 2013/8/19

おすすめワード

今旬ワード

スポンサードリンク

がんばろう日本
がんばろう日本
がんばろう日本 詳しくはこちら

他の言語

注目情報

ぼおっとしながらって、そんなうまい話が・・・あるんですか?

ピックアップ'

量だけの問題じゃない!

実験。同量の食事を急いで食べた人は、よくかんだ人より肥満する率が倍だった?!

ミニッツシンキング

シップス、ジル スチュアートなどの人気ブランドも衝撃価格

大企業が押し寄せる人気ビジネススクールの講義内容とは

J-CASTニュースでカス丸と働いてくれる人はアイコンをクリック!

ピックアップ'
おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア

都道府県を自動判別する日本初の地域ポータルサイト

Jタウンネット
このページのトップへ