ページの先頭へ

未来の車はきっとこうなるって思ったんだ

[COOL]2014/05/15 11:00

140512ECcar_08

0 0  


フェラーリ、ブガッティ、ジェネラルモータース、ポルシェ。名だたるスーパーカーを生み出してきた車の有名メーカーが1930年代から21世紀にかけて考えてきた「未来のコンセプトカーのミュージアム」がアトランタで開催されます。

単純に機能的なだけの車から、未来のシンボルとなることを意識したクリエイティブで流動的なデザインへ。発想の限界を超えたドリームカーが一挙に集います。

stout scarab, 1936

ミニバンのはじまり。現在でも、近未来のワーゲンバスとして通用しそう。

l’oeuf électrique, 1942

ドーム型の小型電気自動車。昭和の三輪車みたいな雰囲気があります。

norman timbs special, 1947

流れる雲のようなデザイン。風が車体の上を流れていくのが見えるようです。

general motors firebird I XP-21, 1953

ロケットみたい!

chrysler (ghia) streamline X ‘gilda’ 1955

尖ったようなデザイン。現在のクライスラーとはまだかなりイメージが違いますね。

lancia (bertone) stratos HF zero, 1970

ランボルギーニの原型かな?高さは約84センチなんだとか。

ferrari (pininfarina) 512 s modulo, 1970

フェラーリといえばあの鮮やかなレッドのイメージがありますが、これから赤くなっていくのでしょうか。

BMW gina light visionary model, 2001

2001年の時点ではシートが車体と一体になる想像がされていたんですね。

まだ見ぬ未来の車のテクノロジーに、夢をふくらませて。ミュージアムは5月21日から9月7日まで開催予定です!

dream cars presents 17 of the most rare and visionary automobiles[designboom]
(今野愛菜)
konno

この記事を書いたキュレーター: 今野愛菜

ユニークなもの大好き人間。日々新しい刺激を求めてネットの海をさまよっています。持ち前の好奇心旺盛さでいろいろな事に挑戦中のなんでも屋、の予定です。国内外問わず、とにかくユニークな視点でさまざまな驚きを提供できればと思っています!執筆記事一覧はこちら

このエントリーをはてなブックマークに追加

  • AUTOart AutOart 1/18 アストンマーチン DB5 (シルバー) C8
  • オートアート
  • by Amazon.co.jp
  • 1/18 アストンマーチン V12 ヴァンテージ 2010 (シルバー)
  • オートアート
  • by Amazon.co.jp

ウィークリーランキング

1位

325

折りたたみ自転車もここまできた

折りたたみ自転車もここまできた

2位

279

一日の始まりは、古き良きコーヒー…

一日の始まりは、古き良きコーヒー…

3位

278

人の不幸を笑う男に怒るアナタは誰…

人の不幸を笑う男に怒るアナタは誰…